54
2021/12/12 22:37
爆サイ.com 南部九州版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.9972717

一番旨い魚を釣ろう。淡水魚のうなぎ。
福岡市の吉塚うなぎなら世界一
報告閲覧数152レス数54

#52021/11/23 19:35
確かにうなぎが一番。

[匿名さん]

#62021/11/23 19:46
鰻丼まいう〜🎶

[匿名さん]

#72021/11/23 20:26
>>2
ヤツメウナギと遊んでなさい

[匿名さん]

#82021/11/24 04:29
>>4天才塾総統「田中」って言ってるんだよ!

[匿名さん]

#92021/11/24 12:38
おめーらどうせ養殖ウナギしか知らねーだろうが、天然ウナギを常食してる俺から言わせれば養殖ウナギなんぞは素人の食い物でしかねーからよ

[匿名さん]

#102021/11/24 12:53
>>9
味音痴ですか?養殖の方が水質もエサもよくて美味しいのは常識。今は天然の方が汚染されてて食材として危険だし味や匂いが悪いんですよ?

[匿名さん]

#112021/11/24 13:26
>>10
>9はアナゴとか泥鰌をウナギだと思ってるんです。許してあげて!

[匿名さん]

#122021/11/24 13:35
川甚が無くなって寂しくなったな

[匿名さん]

#132021/11/24 16:00
>>11
まぁバス釣りが1番とか言ってる人ですから何も分かっちゃいないでしょうしね(笑)

[匿名さん]

#142021/11/24 17:28
>>13出た!激くさオキアミ臭で味覚が麻痺した海釣り人(笑)(笑)(笑)臭いよ

[匿名さん]

#152021/11/24 17:31
うなぎ一番うまい。確かにだよ。 海の魚は危ないし。プラとか水銀とかマジに危ない。

[匿名さん]

#162021/11/24 19:31
ウナギ素人が講釈をたれてるようだが、まずは天然ウナギの本物の味を体験してみろや。
スポンジみてーな中身スカスカの養殖ウナギがいかにまずい食い物だったということを認識できるからよ。



俺が言いてーことはそれだけだ。

[匿名さん]

#172021/11/24 19:38
↑これがモノホンのウナギ素人みてーだなオイ

[匿名さん]

#182021/11/24 22:47
↑おめーは中国産激安養殖ウナギでも常食してろやハゲ

[匿名さん]

#192021/11/25 01:38
↑ファビョり始めたみてーだなオイ

[匿名さん]

#202021/11/25 07:59
>>16
お前の食べてるのは、ドジョウやろ(笑)

[匿名さん]

#212021/11/25 12:11
オラのは穴子さんだっぺ

[匿名さん]

#222021/11/25 16:48
おめーらバカだから知らねーだろうが、俺なんぞは天然ウナギを食っただけでどこの産地か言い当てることができるからよ
それがプロレベルってもんだからよ

[匿名さん]

#232021/11/25 17:11
↑全部中国産?

[匿名さん]

#242021/11/25 18:40
うなぎ丼とまぐろ丼どっちがウマイ対決。

[匿名さん]

#252021/11/25 20:18
>>22
↑バスとヒラマサの格付けすらできねー奴が産地の違いどころか中国産すら違いがわかんねーんじゃねーのオイ(笑)

[匿名さん]

#262021/11/25 23:53
↑とりあえず天然ウナギ食いまくれ

話はそれからだボケ

[匿名さん]

#272021/11/26 01:18
↑養殖の方が旨いってことを認識しろ話はそれからだオイ

[匿名さん]

#282021/11/26 02:12
>>26
汚染されてて臭そう。それを食べてるお前も臭そう。

[匿名さん]

#292021/11/26 15:17
>>28激くさいオキアミ食べてる、プラを食べてる海の魚は?

[匿名さん]

#302021/11/26 15:53
>>29
魚も食えない貧乏人の僻み

[匿名さん]

#312021/11/26 17:22
>>29
本当は、ウナギ食べた事ないんやろ?

[匿名さん]

#322021/11/26 18:22
今宵もうなぎの刺し身で一杯🍶バカーはバスの刺し身でも食っておれ…😅

[匿名さん]

#332021/11/26 18:42
臭いと言えば、酢みたいな酸っぱい匂いのするオンナいるぞ

[匿名さん]

#342021/11/28 17:31
標準和名ウナギ (棟木、胸黄)
語源
奈良時代成立の「万葉集」にある大伴家持(おおとものやかもち)が詠んだ「痩せたる人をあざわらふ歌」の「石麿にわれ物申す夏痩に良しというものぞむなき(鰻)とりめせ」の「むなき」は、鰻が家屋の棟木のように細長いことからきている。一説に、これが江戸時代になってウナギになったとも。
大型のものを大ウナギ川に近づいてまだ白っぽいものをシラスウナギ 黒目という。また古くは宇治丸とも。
日本では馴染み深い食材ですが、いまや台湾、中国、さらにオーストラリアなどからも輸入しています。量も質も高まってきた国際養殖も需要には追いつかない状態です。
少ないながらも天然モノも獲れています。その味わいは別格で、自然保護の意味からも忘れてはならないものです。基本的に生きているものを料理しますが、中国などからは蒲焼きで輸入しています。

[匿名さん]

#352021/11/28 17:52
>>34
長いからヤダ!何だって?

[匿名さん]

#362021/12/05 15:38
>>34
輸入している?養殖うなぎは、餌は何を食わしているか、サイトで確認してみて、きっと驚きますよ!

[匿名さん]

#372021/12/08 11:25
淡水ナンバーワン

[匿名さん]

#382021/12/10 10:55
>>32
うなぎの血液って毒なの知ってる?

かなり特殊なやり方で血抜きしたうなぎの刺し身ってのも売ってるみたいだが
そんな高級品毎日食えるほど金持ってるようには見えないが

[匿名さん]

#392021/12/10 21:50
>>38うなぎの血は毒なのは常識😅あなごの血も毒なのは常識?バカーは知らなかったケドな~😅うなぎ屋へ行くと刺し身とキモ串焼きは必ず注文するが…何か?

[匿名さん]

#402021/12/11 09:30
>>39
アナゴの刺身なんてちょっとした居酒屋ならあるよ

[匿名さん]

#412021/12/11 13:22
ワキワキさんのドバミミズすごい釣れる

[匿名さん]

#422021/12/11 17:47
>>41
もっと釣れる餌があるょ❕餌は、自分で捕獲していつも天然ウナギ二桁は、
釣れる✌今日も、レギュラーサイズ
12匹✌川が濁れば大型のウナギも10匹中5匹は、500~600グラムサイズが、釣れる✌まだ~まだ釣れるょ👌

[匿名さん]

#432021/12/11 19:28
>>42
めんどくさいけ来るなクソバカタレワキガ

[匿名さん]

#442021/12/11 19:29
>>41
ドバミミズを食べた方がいいぞ

[匿名さん]

#452021/12/11 20:04
>>44
ドバミミズを触るとチンポが、腫れぞー!ウナギの餌にドバミミズは流行らない!釣りを知らない!馬鹿の定番メニューだ~ボケー❕

[匿名さん]

#462021/12/11 21:03
>>40うなぎは旨いが❗あなごの刺し身は食う気にならない…😅

[匿名さん]

#472021/12/11 22:47
今、旬のうなぎ食うだろ?

[匿名さん]

#482021/12/12 15:53
>>10は味覚障害
天然もんは、全てが旨い訳はない。
どこ産や時期にも左右されます。坂東とかでも、美味しい天然物にはまるっきりかなわない。

[匿名さん]

#492021/12/12 16:54
>>48
俺は、九州だょ!西の筑紫次郎産だょ! 関東だったら、板東太郎が1度だろう。1度竿を出してみたい!

[匿名さん]

#502021/12/12 17:10
1級河川 汽水域の 天然うなぎが1番!池や流れがないクリークの天然うなぎは駄目ー最高のうなぎは 炭火で焼いたらすぐにわかる。今年度は、500ぐらい釣れたかな?

[匿名さん]

#512021/12/12 17:53
>>50
読みにくい…頭悪そう…

[匿名さん]

#522021/12/12 20:13
まあ自慢じゃねーが、俺なんぞは天然ウナギ食っただけでどこの産地かわかるからよ。

[匿名さん]

#532021/12/12 21:08
ウナギの蒲焼きを他の魚でやってもウナギには敵わない。ウナギはなぜあんなにウマイのか? 魚じゃやっぱり一番だね。

[匿名さん]

#542021/12/12 22:37最新レス
↑ところでおめー天然ウナギの味知ってんのかよ?

[匿名さん]


『一番旨い魚を釣ろう。淡水魚のうなぎ。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL