146
2023/01/06 07:53
爆サイ.com 南部九州版

🧓 福祉・介護全国





NO.7277856

社会福祉士は最高峰
合計:
#472020/12/11 14:30
包括なら保健師が足りない場所有りそう。
配置基準は看護師資格じゃなくて保健師資格が配置基準ですからね。

[匿名さん]

#482020/12/14 11:55
通信教育で資格とれるし人数制限あるけど社会福祉士待遇いいよね🎵みんな目指して頑張ろう早く行かないと

[匿名さん]

#492020/12/14 17:01
俺はケアマネで十分です

[匿名さん]

#502020/12/14 18:06
ケアマネはもう無くなる資格

[匿名さん]

#512020/12/14 18:29
>>50
僻むなってw

[匿名さん]

#522020/12/14 21:05
>>48
知り合いが給料25万もらうって言ってた

[匿名さん]

#532020/12/17 12:35
>>52
うらやましいね!

[匿名さん]

#542020/12/17 13:40
理事長とか施設長とかになると月収50万円はもらえるらしいよ

[匿名さん]

#552020/12/17 17:20
相談員のチェンジの事案ってあるよね?詳しく教えてちょ😄

[匿名さん]

#562021/02/16 22:50
ケアマネは民間資格
断然社会福祉士が良い!

[匿名さん]

#572021/02/16 23:02
介護士の女峰

[匿名さん]

#582021/02/17 00:01
社会福祉士って業務独占じゃない上に替わりが腐るほどいるあれだろ

[匿名さん]

#592021/02/17 00:45
数年前、ある精神病院の人事を担当していた時のことです。
その時に、ある精神保健福祉士が患者から暴行を受けて抵抗している現場を目撃したのです。
私は、問題を大きくしたくなかったので、その職員が患者を殴ったと事実とは異なる報告をして停職処分にしました。
さらに、その職員の経歴に傷がつかないよう、院長に自主退職ということにしてもらうようお願いしました。
ところが、その職員が病院を訴えるというバカなことをしたために、私がとばっちりを受ける羽目になりました。
私がせっかく温情で自主退職にしてあげようとしたのに、訴えるなんてとんでもない精神保健福祉士がいたものです!

[匿名さん]

#602021/02/17 00:59
ぶっちゃけ社会福祉士じゃ居宅介護支援事業所出来ないから意味ない

[匿名さん]

#612021/02/17 02:04
なんか捨て身で社会に貢献する人達なの?

[匿名さん]

#622021/02/17 08:58
共感は持てる😄地域に貢献😄子育て支援とかあるよ。

[匿名さん]

#632021/02/17 19:27
社会福祉士は役所に入ったら
施設より給与ええ

[匿名さん]

#642021/02/17 20:49
今日も特養の社福馬鹿にされてた。
介護に。
そういう存在って必要だけどかわりはいくらでもいるんだよなぁー。業務独占じゃないし。

[匿名さん]

#652021/02/17 21:02
名ばかり立派

[匿名さん]

#662021/02/17 22:19
実際に役に立たない資格

[匿名さん]

#672021/02/17 23:22
アンチは虐められとるん?😄助成金百万で設備投資する施設もあるし、子育て支援も立派じゃろ😄ま、ワシもアンチだったけど仕組み知ったら素晴らしいよ😄

[匿名さん]

#682021/02/18 08:21
よく女の子できれいなかっこうして役所関係で取るの多いね。それで困窮者を保護と援助できるんかい!?
社会福祉詩を取る理由の多くは役所の事務のよに安定してるからだって。

[匿名さん]

#692021/02/18 09:21
>>68ま、現場好きは珍しいからね😄社会福祉士2級のお姉さんは、可愛いかったw

[匿名さん]

#702021/02/18 09:39
また障「害」者は紛れこんでるな。
馬鹿で恥ずかしいんだからレスするな。

[匿名さん]

#712021/02/18 10:23
>>69
2級なんてないけどな

[匿名さん]

#722021/02/18 15:52
>>71ないと思うのは勝手だからねw😄

[匿名さん]

#732021/02/18 16:28
国家資格の社会福祉士は確認出来るが
社会福祉士2級って何?
国家資格の士業での等級付でもあるのー?

[匿名さん]

#742021/02/18 17:50
>>72
バカは黙ってろ

[匿名さん]

#752021/02/18 17:54
>>74ワレが黙ってなさいw😄

[匿名さん]

#762021/02/18 18:34
>>75
お前もな

[匿名さん]

#772021/02/18 18:56
>>76オマエモナーが正解😄最近のネット民はつまらんw

[匿名さん]

#782021/02/18 19:01
>>77
お前もな

[匿名さん]

#792021/02/18 19:27
>>78
テメーもな!

[匿名さん]

#802021/03/01 08:09
>>73悪い、俺の勘違いだったようだwゴーディネーター2級が正解😄スマソ。

[匿名さん]

#812021/03/01 10:26
くだらん

[匿名さん]

#822021/03/12 09:30
>>56
君なんか勘違いしてるwww
ケアマネのが役立つよ!
社福は替わりはいくらでもいるし、別にいても会社にプラスになってる事はないよ。
ならケアプラン作って利用者確保出来るケアマネのが上だよ。しかも民間資格じゃないよ。
まぁしいていうなら利用者を確保出来るなら介護にも社福は負けるよ。

[匿名さん]

#832021/03/12 20:10
>>82
は?

[匿名さん]

#842021/03/12 20:29
>>83
クソ取り介護猿には理解できんよな

[匿名さん]

#852021/03/12 20:56
>>82君は、喋るな😄無知がばれるぞw

[匿名さん]

#862021/03/12 21:11
社会福祉士なら地域包括でマネージメント出来るね

[匿名さん]

#872021/03/13 05:44
空きが無いし誰も辞めない。俺は仕方なく糞取りしてる。
障がい者の就労支援員なら募集してると聞いて調べたら、給料14万スタートでボーナス無し。誰がやるか!
ケアマネも募集してるけど、万年募集のスーパーブラック施設。
社協の事務局でぬくぬくラクしてた時代が懐かしい。。

[匿名さん]

#882021/03/13 10:50
ソーシャルワーカーという概念は日本には馴染まないのかな?

[匿名さん]

#892021/03/13 11:15
>>82
ケアマネは民間資格だと思っていました汗
どこの資格ですか?

[匿名さん]

#902021/03/13 11:18
>>87支援員名乗るなら社会福祉士の資格持っとる人だけにしろって思います😄

[匿名さん]

#912021/03/13 15:58
>>89
都道府県

[匿名さん]

#922021/03/13 16:29
>>89
扱い的には社会福祉主事等と同等の「任用資格」です。

[匿名さん]

#932021/03/23 00:59
大して役に立たないけど持ってて損しないレベルの資格

[匿名さん]

#942021/03/23 02:19
>>93
損はしない。
得もしない。

[匿名さん]

#952021/03/23 02:23
>>93
は?高い金払ってとってる時点で損じゃね?
主事と役割ほとんどかわんねーし。
会社からしたら主事の方が安く使えるんじゃね。

[匿名さん]

#962021/03/23 07:01
社福活かせるポジション空きが無い。。

[匿名さん]


『社会福祉士は最高峰』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL