389
2022/09/29 19:40
爆サイ.com 南部九州版

😷 宮崎新型コロナ・感染症





NO.8449676

コロナ給付金の書類発送
合計:
#902020/05/17 09:44
>>89
下等動物が何か言いよるw

[匿名さん]

#912020/05/17 17:35
寝ても覚めても10万円(笑)

[匿名さん]

#922020/05/18 09:08
延岡も配り終わってるよ

[匿名さん]

#932020/05/18 09:12
延岡は特殊事情があるので別格。

[匿名さん]

#942020/05/18 17:40
他の納付書はきっちり送ってきているのに申請書はこない。
マイナンバーカードの交付申請書も1ヶ月経ってもくる気配なし。
何してんの?宮崎市役所!

[匿名さん]

#952020/05/18 18:09
マイナンバーカードの交付は、平時でも2ヶ月程度かかるから、1ヶ月くらいじゃ来る訳ない。
ましたや、今は平時じゃないし。
他の納付書っつったって、それって例年の通常業務なら、送ってきて当然。
今回の交付申請は、突然入ってきた業務で誰も慣れてない。
時間かかって当然。
因みに、他の自治体が早いのは、単に田舎だから。

[匿名さん]

#962020/05/18 18:22
宮崎市だって田舎じゃないの?

[匿名さん]

#972020/05/18 18:39
腹減った。飯まだ?
かよ
醜いな

[匿名さん]

#982020/05/18 19:33
来週から書類配送って遅えよ

[匿名さん]

#992020/05/18 21:01
アベノマスクは来年?爆笑

[匿名さん]

#1002020/05/18 22:13
↑世界中から笑われてる
日本は先進国じゃない

役所、役人、政治家はみんなイレギュラー対応出来ないのが露呈した

[匿名さん]

#101
投稿者により削除されました

#1022020/05/18 23:56
給付金の申請チェックの市役所職員が少なすぎ。
やはりお役所仕事だな。

[匿名さん]

#1032020/05/19 06:10
>>96
お前はバカか?

宮崎市が田舎なことくらい分かってるわ。
既に申請書送付が終了してる他の市町村と比較したら、宮崎市は人口が1桁違うだろ。

宮崎県内の中で、どこが一番土地が高いんだよ。
あくまでも県内での比較として書いてることぐらい、分からんか?

[匿名さん]

#1042020/05/19 07:02
>>103
四六時中10万円(笑)

[匿名さん]

#1052020/05/19 07:04
>>103
1桁違う?どこの村と比較してんだ?
土地の値段が何て?宮崎市だろ?笑

[匿名さん]

#1062020/05/19 09:29
お前らはいつもイライラしてるな
少しは外の空気でも吸え

[匿名さん]

#1072020/05/19 11:31
対応部署の人数の少なさにびっくりしたわ!
アホやろ!
どんだけやる気ないの?
まさか
役所の職員には先に支給されてるわけないやろな?

[匿名さん]

#1082020/05/19 13:37
10万は急がないが、自動車税の納付書は即効届くのが腹立つ、面倒だから10万から差し引きで処理してくれ。

[匿名さん]

#1092020/05/19 14:22
>>107
ほんとそうだわ。
人口二、三千人の人口ならあの人数でいいが、仕事してない職員は多いからこの際使えばいいのに。

[匿名さん]

#1102020/05/19 14:40
>>109
あいつらが自分達の持ち場以外に人員割いてまでやる訳ねーよ

[匿名さん]

#1112020/05/19 15:14
宮崎市、申請書まだ届かないんだけど、どうなってんの😡

[匿名さん]

#1122020/05/19 15:17
申請書は来週から配るみたいだぞ

[匿名さん]

#1132020/05/19 16:23
土地が安い高いは何も関係ないと思うが・・・・

[匿名さん]

#1142020/05/19 16:31
他の市町村より役所の職員の人数が多いのにおかしくない

[匿名さん]

#1152020/05/19 17:34
結果的にマイナンバーでの申請が足を引っ張っている。最初から申請書にしとけば、とっくに手元に届いていたはず。

[匿名さん]

#1162020/05/19 19:36
>>105
無知ってのは、空しいね。
西都は申請書が届いてるけど、人口約3万。
宮崎市約30万。
ゼロが1コ違うだろ?

高岡の宅地は5万/坪。
宮崎市は、辺鄙なとこじゃなければ15〜25万/坪。

宅地の相場は、指標になることくらい分からんかな??

もしかして、お宅・・・賃貸?

[匿名さん]

#1172020/05/19 19:38
>>113
関係ないけど、田舎だとか何とか噛みつく頭悪いヤツがいるから、分かりやす例として挙げただけ。

[匿名さん]

#1182020/05/19 20:12
>>116
もしかして、お宅、公務員?

[匿名さん]

#1192020/05/19 20:19
>>116
何処を見てレスしてるんだよ。

[匿名さん]

#1202020/05/20 02:35
>>102
そもそも今回の給付金出すだけが市役所の仕事じゃないからそんなに人員割ける訳ないだろ。
遅くても2ヶ月か3ヶ月位すれば支給されるからそれまで待っとけ。

[匿名さん]

#1212020/05/20 07:17
昨日までにオンラインで申請して入金あった人達に聞きたい。入金手続きされたら、ぴったりサービス?等からメールくるの?

[匿名さん]

#1222020/05/20 23:05
>>94
マイナンバーカードの作成は平時でも2ヶ月くらい掛かる。今なら申請者が多くて3ヶ月以上掛かる。
ゆっくりまて

[匿名さん]

#1232020/05/21 04:57
慌てなくても、あと1か月もすれば申請書来るから10万くらいでガタガタ吠える方がおかしい
気長に待っとけ!

[匿名さん]

#1242020/05/21 09:13
>>123
世の中あなたみたいな裕福な人ばかりではないんです。突然仕事やバイトを切られたパートさんや学生さんにとってはこの10万を繋ぎにしなくてはならないこともあるんです。経済的には裕福でも、人のことを思いやれない心の貧しいあなたにはわからないでしょうけど。

[匿名さん]

#1252020/05/21 14:17
>>120
市役所の職員が多すぎると思わないかな。
民間ならこんな人数いらんし、役所内でも同じ職員が文句言ってるわ。
仕事せずに邪魔してるって。

[匿名さん]

#1262020/05/21 15:15
>>124

10万円もらっても、次の事考えてないといっかは保護世帯になってしまうでしょうね。
資本主義なんだから自分の事は考えないと、、、

[匿名さん]

#1272020/05/21 20:34
まぁ宮崎ここまで無能とは思わなんだ
何でもビリ
のんびり県じゃなくてグズなだけやん
アベもビックリの無能

[匿名さん]

#1282020/05/21 21:49
市長、飲み会にいったって
一日300件しか処理できんくせに、自分はそんなんか

[匿名さん]

#1292020/05/21 21:55
>>124
同感です!

[匿名さん]

#1302020/05/21 22:24
>>125
あのね、邪魔してるって言ってる職員が本当は邪魔な奴らだよ

[匿名さん]

#1312020/05/21 22:40
今日入金されてました。

[匿名さん]

#1322020/05/21 23:19
マジか

[匿名さん]

#1332020/05/22 00:55
>>84
今日振り込まれるのかー。
羨ましいw

[匿名さん]

#1342020/05/22 02:40
俺が住んでる市は年越すんじゃないか?って言われてるくらい遅くなる予感www

[匿名さん]

#1352020/05/22 15:02
書類すら来ない、マイクも来ない、
マイクいらないけど。

[匿名さん]

#1362020/05/22 15:03

間違い
書類すら来ない、マスクも来ない、
マスクいらないけど。でした。

[匿名さん]

#1372020/05/22 18:25
>>136
年越し振り込みになるね

[匿名さん]

#1382020/05/22 18:53
母ちゃん、飯まだ?

[匿名さん]

#1392020/05/22 19:08
さっき食べたばかりじゃない
ボケたの?

[匿名さん]


『コロナ給付金の書類発送』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL