121
2021/05/23 07:57
爆サイ.com 南部九州版

🏥 宮崎病院・医師





NO.3938714

給与いくら?
合計:
#222015/04/29 18:22
↑50手前がバクサイに書き込み爆笑!

[匿名さん]

#232015/04/29 18:32
>>21
大学病院ですか?民間病院ですか?

[匿名さん]

#242015/04/29 18:52
>>23
民間。大学ならもっとだよ。

[匿名さん]

#252015/04/29 18:53
民間では潤和会がいいよね。

[匿名さん]

#262015/04/29 18:57
薬剤師年俸350万

[匿名さん]

#272015/04/29 18:58
>>26
年齢は。薬剤師は最初そこそこで、後から抜くいてくから。

[匿名さん]

#282015/04/29 19:02
>>26
6年大学行ってその年俸はツラいね。

[匿名さん]

#292015/04/29 19:04
>>24
大学ってそんなにもらえるの?

[匿名さん]

#302015/04/29 19:11
>>28
初任給なら充分。

[匿名さん]

#312015/04/29 19:14
>>29
同級生の公務員は、もっと前から高額貰ってるから、生涯年収はかなりの差がついた。退職金も。

[匿名さん]

#322015/04/29 20:02
>>31
職種は?

[匿名さん]

#332015/04/29 20:07
公務員が勝ち組かぁ

[匿名さん]

#342015/04/29 20:27
リハの相場どれぐらい?

[匿名さん]

#352015/04/29 20:47
>>31
看護

[匿名さん]

#362015/04/29 20:48
>>34
リハは最初は安くてもだんだん上がってくる。
夜勤しなくて良いから体には負担がない。

[匿名さん]

#372015/04/29 21:01
>>34
入社1年目で年俸370〜380

[匿名さん]

#382015/04/29 23:17
>>37
高いわ。

[匿名さん]

#392015/04/30 14:34
県病院の師長クラスは?
800くらい?

[匿名さん]

#402015/04/30 17:40
>>39
部長クラスだろ?

[匿名さん]

#412015/04/30 20:36
リハビリ 年俸320

[匿名さん]

#422015/04/30 21:14
>>40そんなに稼げるんか。部長クラスは夜勤なしやろ?

[匿名さん]

#432015/04/30 21:57
>>42
当たり前

[匿名さん]

#442015/05/01 07:16
目指せ!ぶちょ〜

[匿名さん]

#452015/05/01 16:58
>>44
30年働けよ。それからだ。

[匿名さん]

#462015/05/01 18:00
子育てしながらの夜勤は大変なんだよ〜協力してくれる親も高齢になれば尚更。
部長まで上り詰めた人は神だね。

[匿名さん]

#472015/05/01 21:43
シングルか、親と同居だから、神ではない。
核家族で夜勤してる人の方が神。

[匿名さん]

#482015/05/08 21:42
看護師って相場手当込みで500ぐらい?

[匿名さん]

#492015/05/08 23:15
>>48
20才と40才じゃあ給料違うから、何とも答えようが無いわ。
宮崎県と熊本県でもかなり違う。

[匿名さん]

#502015/05/09 17:58
食うに困らない。職業🎵

[匿名さん]

#512015/05/20 21:50
良いから結婚せんし子供も作らん
気持ちわかるわ

[匿名さん]

#522015/05/20 22:02
>>51独りなら金貯まるね

[匿名さん]

#532015/06/04 01:14
宮崎県の男性より多いね

[匿名さん]

#542015/06/04 06:41
退職後も悠々自適、で高級老人ホーム生活で安心!

[匿名さん]

#552015/06/04 12:43
ぼっちでも金さえあればOK

[匿名さん]

#562015/06/04 15:20
いいな〜

[匿名さん]

#572015/06/13 14:25
宮崎県は安い。特に県北は安過ぎ

[匿名さん]

#582015/06/16 05:36
>>57
なぜ地域差がでる?

[匿名さん]

#592015/06/16 23:00
わからんけど、夜勤込みの看護師なら30万とかかな?多分

[匿名さん]

#602015/06/17 06:21
宮崎と都会じゃ全然違うから外で就職したい。

[匿名さん]

#612015/06/17 12:56
だいたい100万

[匿名さん]

#622015/06/18 10:38
>>61
医者?

[匿名さん]

#632015/06/18 20:52
自給1500円

[匿名さん]

#642015/06/19 22:33
>>60
なぜでしょうね〜。

[匿名さん]

#652015/06/20 00:15
>>61
今月は100万円だけど、税金引かれて額面60万円強。税金高すぎる

[匿名さん]

#662015/06/21 08:16
>>64
地方には医者が集まらない。だから金でつる。結果コメディカルの賃上げまで資金まわらず安月給。しかし地方に金目当てでくる医者は、ほぼろくな奴いない。

[匿名さん]

#672015/06/21 11:31
だろうね。だって楽ができてお金がもらえることが目的だから、医療技術を磨くことや地域の困っているひとをたすけようとする心意気をもった人は少ないよね、週末には都会に遊びにいったり、西橘に出勤したり、地元の勉強会には出ないのに全国学会には必ず出向いたり。

[匿名さん]

#682015/06/21 20:14
>>67
某病院がその典型。給料高いがカス医者ばかり

[匿名さん]

#692015/06/24 23:04
株価が上がってるよね。でも賃金は上がらないよね〜

[匿名さん]

#702015/06/25 23:42
開業してない限りは、そんなにないよ

[匿名さん]

#712015/06/27 19:47
関西行けば、宮崎県の給料2倍!

[匿名さん]


『給与いくら?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL