946
2024/02/27 11:36
爆サイ.com 南部九州版

🏥 宮崎病院・医師





NO.4589696

最悪だった病院・医師
合計:
#3472017/11/11 18:22
コウジ

[匿名さん]

#3482017/11/11 21:13
>>346

何が問題なのか、分かる?

パーチクリンちゃん

[匿名さん]

#3492017/11/11 22:34
マジキチ

[匿名さん]

#3502017/11/12 15:10
>>345
>>349

助産所さん、商売熱心ごくろうさん。

[匿名さん]

#3512017/11/12 18:54
>>348>>349>>350
は死エンシャさん認定確実だぞw
見ちょってんw

[匿名さん]

#3522017/11/12 18:56
あ、俺>>351も多分なるわ、死エンシャさんw

[匿名さん]

#3532017/11/12 19:08
滅菌技師さ◯り

[匿名さん]

#3542017/11/13 08:32
宮医大
皮膚科
古結
医療ミスで人を殺してる
県病院で当直
その時のミスで患者の症状が悪化
自分の医大への転勤に合わせて
患者を医大へ
その時、カルテも改ざん
群大でも思うが
医療ミスを犯した医者の名前もマスコミで公表されるべき
裁きを受けよ

[匿名さん]

#3552017/11/13 08:45
>>346

みなさん

この助産院の何が問題なのか、分かりますか?

[匿名さん]

#3562017/11/15 20:35
つかお前のメンタルのがry

[匿名さん]

#3572017/11/15 22:14
>>351

>>352

>>356

この助産院の、オドシでしょうか?

[匿名さん]

#3582017/11/15 22:32
>>331

>>335

>>338

これは、明らかに、イヤガラセです。

また、弁護士に、相談して見ましょうか? (笑)

[匿名さん]

#3592017/11/15 22:34
あらためて

>>346

みなさん

この助産院の何が問題なのか、分かりますか?

[匿名さん]

#3602017/11/16 01:37
はっきり言って弁護士に相談されるの逆だろw

[匿名さん]

#3612017/11/16 13:34
医療過誤で訴えられるかも?

[匿名さん]

#3622017/11/18 14:09
>>346

■ 助産院の問題 その1

そもそも、助産師は医者ではありません。

助産師は正常分娩に関しての助産診断はできますが、

助産師に『 医師にしかできない診断、治療 』などできません。

助産師は『 医師にしかできない診断、治療 』ができませんので、助産師が妊婦の「 体の異常を発見する 」ことは難しいでしょう。

助産師が『 医師にしかできない診断、治療 』をすれば「 医師法第17条 」違反、または「 保健師助産師看護師法第31条 」違反になる可能性があります。

このように、助産院には『 医療行為ができない 』という致命的な欠点があるので、

妊婦は「 設備の整った病院に行きましょう 」というのは、大正解でしょう。

助産院さん、反論があれば、どうぞ。


( 参考 )

助産師が単独で行えるのは、正常な経過の妊娠分娩に関しての助産行為である。
正常経過ではない、或いは正常分娩ではない・困難な場合は、医師がかかわる事になっている。
従って、個人で助産所を設け助産師としての活動を行っている際に異常を確認した場合、
提携の産婦人科医に連絡するなりの措置を行う。

ウィキメディア/助産師


( 参考 )

厚生労働省が平成14年と平成16年の2度にわたり、「看護師による内診は違法」との見解を都道府県に通知したため、それまで公然と行われてきた「産科看護師」による内診が突然違法となった。

平成18年11月27日、神奈川県、堀病院で看護師が無資格で「内診」を行ったことについて、
計11人が「保健師助産師看護師法」違反で書類送検された。

「最近の産科事件と法的解釈 」 ー法律を学んだ医師としての視点ー

[匿名さん]

#3632017/11/18 16:38
必死だなw(懐)

[匿名さん]

#3642017/11/18 17:28
き○し整形外科

[匿名さん]

#3652017/11/18 21:00
>>363

いえいえ。

本題は、これからです。 今しばらくお待ちを。

[匿名さん]

#3662017/11/19 08:42
>>362
おいおい、wikiを出すなよ
間違ってるよ

[匿名さん]

#3672017/11/19 10:01
看護師がレントゲン撮影する病院を通報するには保健所でしょうか?厚生局??

[匿名さん]

#3682017/11/19 13:04
>>366

本題に誤りは無いと思います。

主張にも間違いは、ありません。

細部に、どこか間違いがありますか?

確認して、本当に間違いなら訂正します。

[匿名さん]

#3692017/11/19 13:12
>>366

誤りは、コレですか?

❌ ウィキメディア
◯ ウィキぺディア

誤りでした。訂正します。

[匿名さん]

#3702017/11/19 23:19
>>367
医師の指導監督の下でやってんだろ

[匿名さん]

#3712017/11/20 06:30
>>370
医師がいても、看護師がポジションをとるのは違法になるはずですよ。
X線出すだけではないです。

[匿名さん]

#3722017/11/20 10:35
>>371
まず根拠を示せ。それからだな。
医科歯科両方大半のクリニックは看護師だよ。
それで潰してたらクリニックは9割方潰れる。
逆に言えば放射線技師の実務なんて誰でもできるw

[匿名さん]

#3732017/11/20 12:09
>>372
厚生省に問い合わせしてみろ。
バカたれが!

[匿名さん]

#3742017/11/23 20:27
医者も見た目

[匿名さん]

#3752017/11/23 21:28
>>373
厚生省は古い(^^;

[匿名さん]

#3762017/11/23 21:54
>>373
あ〜ですよね〜〜・・(だめだコリャ)

[匿名さん]

#3772017/11/23 22:06
医者も見た目が大事

[匿名さん]

#3782017/11/25 17:43
>>366

「重箱の隅をつつく」ようなミス(笑)がありましたので、訂正します。

重要なので、再度、掲載します。

[匿名さん]

#3792017/11/25 17:49
>>346

■ 助産院の問題 その1

そもそも、助産師は医者ではありません。

助産師は正常分娩に関しての助産診断はできますが、

助産師に『 医師にしかできない診断、治療 』などできません。

助産師は『 医師にしかできない診断、治療 』ができませんので、助産師が妊婦の「 体の異常を発見する 」ことは難しいでしょう。

助産師が『 医師にしかできない診断、治療 』をすれば「 医師法第17条 」違反、または「 保健師助産師看護師法第31条 」違反になる可能性があります。

このように、助産院には『 医療行為ができない 』という致命的な欠点があるので、

妊婦は「 設備の整った病院に行きましょう 」というのは、大正解でしょう。

助産院さん、反論があれば、どうぞ。


( 参考 )

助産師が単独で行えるのは、正常な経過の妊娠分娩に関しての助産行為である。
正常経過ではない、或いは正常分娩ではない・困難な場合は、医師がかかわる事になっている。
従って、個人で助産所を設け助産師としての活動を行っている際に異常を確認した場合、
提携の産婦人科医に連絡するなりの措置を行う。

ウィキぺディア/助産師


( 参考 )

厚生労働省が平成14年と平成16年の2度にわたり、「看護師による内診は違法」との見解を都道府県に通知したため、それまで公然と行われてきた「産科看護師」による内診が突然違法となった。

平成18年11月27日、神奈川県、堀病院で看護師が無資格で「内診」を行ったことについて、
計11人が「保健師助産師看護師法」違反で書類送検された。

「最近の産科事件と法的解釈 」 ー法律を学んだ医師としての視点ー

[匿名さん]

#3802017/11/27 12:22
大渕クリニック本当最悪

[匿名さん]

#3812017/11/28 00:48
T村病院のバカ兄弟の噂は最近聞かない。

[匿名さん]

#3822017/11/30 22:51
>>381
がんばれ!兄弟!

[匿名さん]

#3832017/12/01 00:18
糞ハゲあなた本当に医師なの?

[匿名さん]

#3842017/12/01 20:31
カモフラ投稿はやめたら? ◯◯さん

[匿名さん]

#3852017/12/01 20:47
>>331

>>335

>>338

これは、○○助産院の医療過誤を告発したことへの、明らかなイヤガラセです。

どこの誰だか、前後を読めば、わかりますよね? (笑)

○○さん。

[匿名さん]

#3862017/12/18 10:38
>>346
助産院って、こんなにアブナイの?

[匿名さん]

#3872017/12/18 21:23
>>376
てめえらが医療ミスで死ぬのを祈ってる。🙏👻💀

[匿名さん]

#3882017/12/19 00:06
兄ちゃんは薬のねぇちゃんに夢中。

[匿名さん]

#3892017/12/19 20:00
>>346
助産院って、こんなにキケン?
それとも、ここだけ?

[匿名さん]

#3902018/01/05 21:35
宮崎に東証一部上場企業の日機装を誘致できたのは戸敷正市長の素晴らしい業績の一つとして否定する人は数少ないのではないでしょうか?
先日届いた日機装の求人案内の条件の項に目を剥いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
残念ながら、先月17日の午後に宮日会館で開催された三人の市長候補予定者の座談会で、日機装を誘致したことが人材の取り合いになるので歓迎できないような発言をした候補予定者がいたことを、先日紹介しました。
私自身は宮崎には競争原理が不足していると思っています。企業間の健全な競争の中でお互いに切磋琢磨してこそ人材の育成になり、その結果として素晴らしい人材が宮崎に集まり、私たちが愛するふるさと宮崎の発展につながると信じています。
宮崎市民の皆様如何でしょうか?


山村善教

[匿名さん]

#3912018/01/15 12:07
■ 助産院の問題点 その他

「 いまだに、助産院内で何匹もノラネコを飼い続けてる 」助産院があります。
危険だと思いますが……

犬・猫から感染症、死亡 国内初 福岡の60代女性
 犬や猫などから人間にうつるとされる人獣共通感染症「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」による死者が国内で初めて確認されていたことが14日、厚生労働省への取材で分かった。厚労省は今月、自治体などに向けて通知を出し、情報提供を行った。(産経新聞)

[匿名さん]

#3922018/01/21 12:36
>>388
バツイチ子持ちナースは?

[匿名さん]

#3932018/01/23 16:55
TOP> 九州版> 雑談掲示板> 都城市雑談>>都城の産婦人科

#59

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

* 上田助産師ゎ本当に健康な人だけ

ァタシの知り合いゎ見た目だけの検診で体の異常を発見してもらえず、検診を受けた後にたまらず産婦人科に助けを求め、そのまま救急車で…。母子共に死にかけました

体調に自信の無い人ゎ義母などに勧められて断れなくて…なんて言ってなぃで設備の整った病院に行きましょう

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

[匿名さん]

#3942018/01/25 10:13
必要な検査は必要な分だけにしてほしい。

[匿名さん]

#3952018/01/29 16:21
インフルエンザなのに薬を座薬のみしか出さない貧乏やぶ医者 佐土原の○田医院。

[匿名さん]

#3962018/02/08 18:38
>>251
出産に行った時に助産院にネコがいた
ネコ大嫌いや
助産院にペットとかアカンやろが!
ここの食堂にもネコがいてん
都城の助産院、おかしすぎる!

[匿名さん]


『最悪だった病院・医師』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL