166
2023/09/23 12:48
爆サイ.com 南部九州版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11321214

増税王・岸田さん国民を煽り倒してしまうw「今の収入では子育ては無理かなって思ってませんか?」
1 :テルモアナエロバクター(奈良県) [US]:2023/08/25(金) 14:07:45.50 ID:BW2LSMos0●.net


4: クロロフレクサス(茸) [US] 2023/08/25(金) 14:09:18.26 ID:sMpwF1Cv0
本気でムカつくなこいつ

6: エルシミクロビウム(東京都) [AT] 2023/08/25(金) 14:10:24.28 ID:0lGtxpaP0
子育て世帯はこれくらい皆知ってるわ

7: シュードアナベナ(茸) [TN] 2023/08/25(金) 14:10:56.80 ID:E6seoJrq0
だからバカにされるんだよ

10: クトノモナス(東京都) [US] 2023/08/25(金) 14:11:50.61 ID:PtGAp0lk0
安倍ちゃんと同等の無能だな

12: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2023/08/25(金) 14:12:07.99 ID:GXoHisae0
今まで払った年金返してくれたら子作りするわ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1692940065/



【日時】2023年08月26日(土) 18:01
【提供】痛いニュース

#172023/08/26 19:11
どんどんサラリーマンから税金取って下さい

[匿名さん]

#182023/08/26 19:12
子持ちを煽れるからもっとやってくれwww

[匿名さん]

#192023/08/26 19:13
もはや託すに値しないバカッター総理

[匿名さん]

#202023/08/26 19:13
抵抗権は認められません😱
山神さん!あなたは救世主です🥺🥰

[匿名さん]

#212023/08/26 19:19
子育て支援とか、もういいから、終活支援してくれ。
就職氷河期世代で、子孫も残せなかったけど、せめて何も残さずこの世を去りたいんだよ。

[匿名さん]

#222023/08/26 19:20
>>17
ふだけるな!

[匿名さん]

#232023/08/26 19:23
来月初めに、非合法反政府組織を結成するんだが、オマエらも入る?安い居酒屋で結成大会やるんで、来いよ。

[匿名さん]

#242023/08/26 19:24
嘘語るのは一流それ以外は

[匿名さん]

#252023/08/26 19:29
>>21
激しく同意。

[匿名さん]

#262023/08/26 19:29
岸田はマダニの様な顔をしております。

[匿名さん]

#272023/08/26 19:29
議員になったら違法風俗やら、観光気分視察やら、国会議事堂の私的使用やら、贈収賄やら、JRの不正乗車やら、不正水増し経費やら、なんでもできるのが羨ましいです!
至れり尽くせり国会議員!!!

[匿名さん]

#282023/08/26 19:30
ついに本性表したかキチ田

[匿名さん]

#292023/08/26 19:31
>>0子育ては可能だけど、日本では住めないから移住しましょう😄人類滅亡まで後三年😄

[匿名さん]

#302023/08/26 19:32
増税するぞ
検討するぞ
隠蔽するぞ

[匿名さん]

#312023/08/26 19:34
暴力でしか国は変わらない。山上烈士がオレたちに教えてくれたんだよ。日本版トランプ隊しか手段は無い。

[匿名さん]

#322023/08/26 19:35
最強の岸田、岸田!
最強の岸田、岸田ぁ!

[匿名さん]

#332023/08/26 19:36
レプティリアン岸田の本性が表れはじめたな!その内本物の身体で正体を表すかもな

[匿名さん]

#342023/08/26 19:36
増税は「課題先送り政策」をやってた安倍晋三の尻拭いだよ

[匿名さん]

#352023/08/26 19:37
増税王子

[匿名さん]

#362023/08/26 19:38
だからさ
少子化対策って言ってるでしょう?
多子化対策なんて誰も言ってないでしょう
少子化対策って少子化させる対策なんだよね
何も間違った政策はしてないよ
岸田総理は正しい
拍手

[匿名さん]

#372023/08/26 19:47
八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

[匿名さん]

#382023/08/26 19:48
>>6
貧困は貧困を産む負のループ、貧困を断ち切る為に種族をアレする事が最良

[匿名さん]

#392023/08/26 21:39
外国人だらけになってる

[匿名さん]

#402023/08/26 21:40
息子をよろしくメカドック

[匿名さん]

#412023/08/26 23:23
ビルメンの旦那では子育てムリっす

[匿名さん]

#422023/08/26 23:25
人が嫌がることを何千年ってしてきた悪魔は
煽りも一味違う

[匿名さん]

#432023/08/26 23:34
岸田とういか
政府が今のポリコレを維持する限り、
子供が増えることなんてないよ

女は働かないで、出産、育児しろ!
子供なんてほっときゃ育つ!教育費?いらんいらん!
結婚しない男はクソ、世帯をもって一人前!
金がない?子供産んで働かせろ!

こんくらい社会の常識が戻らん限り無理。

子供を大切にしようとすればするほど、少子化するよ。
大切にできそうもないから産めないんだとなぜわかんないかな。

[匿名さん]

#442023/08/26 23:35
坂東 忠信
@Japangard

ちょっとご協力をお願いします。
自民・公明はそろそろ辞めにする…とした場合、
次に国政運営を期待する党はどこですか?
国民民主党
46.8%
日本維新の会
7.9%
参政党
41.7%
立民・日共・れいわ…などの左翼政党
3.6%
8,115票
·
残り21時間
//twitter.com/Japangard/status/1694201816622543241

[匿名さん]

#452023/08/26 23:35
正に悪魔崇拝

[匿名さん]

#462023/08/26 23:36
ツイッターでフォロワーに聞いて公平な結果が出るわけありません。

[匿名さん]

#472023/08/26 23:36
大自然と永遠に共存し、人類は5億人以下を維持する

[匿名さん]

#482023/08/26 23:38
記者「感染者の数についてはどのように分析していますか」

菅首相「あのう、今日の数字、みなさんご承知だと思いますけれど、人口…あのう、人口が…あのう減少している、ま、そうした効果は出始めてきていることは確かではないかな、というふうに思っています。」

[匿名さん]

#492023/08/26 23:43
子育て終わった後、夫婦の老後生活は貯金ないなら死ぬしかない社会なだけに、子育ては無理かなじゃなく子づくり無理だということです。

[匿名さん]

#502023/08/26 23:44
夫婦共稼ぎで年収1,000万円以上なら子育て可能

[匿名さん]

#51
この投稿は削除されました

#522023/08/26 23:48
子育てをする余裕のない収入なら産むなってことです

[匿名さん]

#532023/08/26 23:55
なんとかやり繰りして生活が安定している国民は70%、もし国民の55%が困窮となれば自民党政権は終わる

[匿名さん]

#542023/08/26 23:57
貧困層が過半数以上にならないと政変はない

[匿名さん]

#552023/08/27 00:02
>>27
殺人事件も揉み消しできるよ!

[匿名さん]

#562023/08/27 18:03
ほんま煮

[匿名さん]

#572023/08/27 18:04
やっぱ現首相は、
わからんタイプの人なんやな、、、
庶民苦しめよるんも悪気ないんやな、、、

[匿名さん]

#582023/08/27 18:05
金があっても子供はいらない

[匿名さん]

#592023/08/27 18:06
目的の人口半分まであと何年?
年間80万人減らすんやっけ?

[匿名さん]

#602023/08/27 18:06
広島の増税王に俺はなるて言ってただろ

[匿名さん]

#612023/08/27 18:08
机上の空論ってなんて意味か 誰か言ってくれ

[匿名さん]

#622023/08/27 18:09
ザマアジャップ

[匿名さん]

#632023/08/27 18:32
えーー異次元の政策を行います(▭-▭)

[匿名さん]

#642023/08/27 18:40
子育てどころか結婚すら出来ないから問題なのに岸田は馬鹿丸出し。

駄眼鏡w

子供の将来が心配だわ!

[匿名さん]

#652023/08/27 18:41
>>62
日本語使うなゴミ豚

[匿名さん]

#662023/08/27 19:06
敗 走しなさい

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ ID



HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。