46
2024/05/29 03:36
爆サイ.com 南部九州版

🌍 ニュース総合





NO.11881571

中国製のハイエンドスマホ「POCO F6 Pro」、ベンチマークで熱暴走が相次ぐ🔥😂
1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:10:57.84 ID:jG83oHeJ0.net
https://buzzap.jp/news/20240525-xiaomi-poco-f6-pro-google-pixel-8a-antutu-benchmark/
【悲報】「POCO F6 Pro」に発熱問題、Pixel 8a圧倒の超高性能な格安スマホの弱点がベンチマーク比較で明らかに



引用元
https://buzzap.jp/news/20240525-xiaomi-poco-f6-pro-google-pixel-8a-antutu-benchmark/
5: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2024/05/27(月) 11:12:33.70 ID:he7MXaxn0
暖房器具を兼ねるアル

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/05/27(月) 11:12:48.17 ID:JG3kHXSq0
仕様です

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/05/27(月) 11:12:55.48 ID:jG83oHeJ0 BE:422186189-PLT(12015)
4分で燃え尽きる

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/27(月) 11:14:19.01 ID:0QnRtwBW0
情弱を騙すべくカタログスペックだけを追い求めた結果

12: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/05/27(月) 11:14:23.36 ID:/PHhc3jt0
あっちち あっち 燃えているんだろうか


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1716775857/



【日時】2024年05月27日(月) 22:01
【提供】痛いニュース

#12024/05/27 22:23
僕のPOCOチン痛いよ

[匿名さん]

#22024/05/27 22:28
安いから狙ってたのに…

[匿名さん]

#32024/05/27 22:29
通常スペックかまぁまぁだな

[匿名さん]

#42024/05/27 22:32
やっぱ中華製はダメだな

[匿名さん]

#52024/05/27 23:07
ベンチマークってどういう意味だ

[匿名さん]

#62024/05/27 23:10
ハイエンドっていうくらいだ、高い確率で終わるって事なんだろう

[匿名さん]

#72024/05/27 23:10
>>0
内部バッテリーの中身が問題🤣
リチウム入ってないんだろ。

[匿名さん]

#82024/05/27 23:14
情報筒抜け

[匿名さん]

#92024/05/27 23:15


か暴走?

[匿名さん]

#102024/05/27 23:18
電化製品で中国製買うのは

馬鹿な老人だけだよなあ

[匿名さん]

#112024/05/28 00:06
中華式においては爆発機能は標準装備だから正常

[匿名さん]

#122024/05/28 00:25
おサイフケータイ使えないし、防水もないから濡れた手で触ったらすぐ壊れそう

[匿名さん]

#132024/05/28 00:25
仕様通りだからなんら問題ない

[匿名さん]

#142024/05/28 00:29
中華スマホは全部分かってる奴が玩具に使う分には値段の割に遊べるけど、普段使いのメインスマホが安く欲しいってだけの何も知らないアホが買うと泣きを見るぞ。
せめて自分でROM焼けるくらい程度の理解が使う為の前提だろう

[匿名さん]

#152024/05/28 00:40
いつもの中韓スペック詐欺じゃん

[匿名さん]

#162024/05/28 01:39
熱暴走すんなら「TinPOCO」に改名しろや

[匿名さん]

#172024/05/28 01:41
中国製と韓国製は、部品集めて組んだだけ
充分なテスト改良もしない
だから爆発する

[匿名さん]

#182024/05/28 01:44
中国人のうんこで作ってるから壊れる

[匿名さん]

#192024/05/28 01:52
俺は前にHuawei使ってたけど故障だらけ
電池劣化が酷くて1年で機種変
今使ってるのはSHARPなんだけど、なぜか3年使ってる
さすがにしょっちゅうフリーズするが飽きがこない

日本製(厳密には違うんだろうが)がやはり日本人に馴染んでるのかも

[匿名さん]

#202024/05/28 01:57
>>19
ワシ今ファーウェイのイチバン安いスマホ?だけど
本体から画面が外れてきたんだけど(笑) 
接着が不十分?でもネットはできてる笑

[匿名さん]

#212024/05/28 02:00
ハーウェイが復活の兆しだから😂
慌てて閉店売りつくしだっぺよこの〜


Xiaomiにゃムリポ

[匿名さん]

#222024/05/28 02:10
>>20
それ電池パックの膨張
どのスマホでもなるわ

[匿名さん]

#232024/05/28 02:11
>>19
シャープ使う情弱

[匿名さん]

#242024/05/28 02:13
>>20
それ電池が膨らんできてる

爆発するからデータバックアップ取ってすぐに捨てた方が良いよ

[匿名さん]

#252024/05/28 02:54
スマホバッテリーの性能不良品は、人体に最悪な障害を与えるから、安さに騙されずに、まともなメーカーの製品を購入すべき
最悪シヌぞ

[匿名さん]

#262024/05/28 03:07
>>22
>>24

スマホの画面浮きというのか
バッテリーの膨張は感じられないからふつうに圧着材の劣化かな

しかし自分では修理しないでくれって書いてあった
いきなり発火されても困るのでスマホ手放した方がよさそうかな
爆サイもやくにたつな

[匿名さん]

#272024/05/28 03:20
ハーウェイP50待ってるぜえー

[匿名さん]

#282024/05/28 05:57
>>20
19だけどHuaweiはやめたほうがいい
情報をたぶん抜かれてる
今考えたらやたらと知らないとこからDMや電話がかかってきてた
今でも来るけど前は今の比じゃない

いちばんお薦めはちゃんとしたメーカーで人気が出なくて値落ちした機種ね
だからSHARPなんかお薦め

[匿名さん]

#292024/05/28 06:06
>>0
ゴミ スマホはいらない🤗🤗

[匿名さん]

#302024/05/28 07:47
そもそも中華製なんて危なくて使えない

[匿名さん]

#312024/05/28 07:54
>>10
兄がPCやスマホの修理の店をやってて、レノボとかを持ち込んでくるのって高齢者が多いって言っていた。ただし貧乏そうな。
高齢者でも日本製とかセキュリティを気にしてる人は、お金を持ってそうで、会話するとしっかりしてる感じがするそうだよ。

[匿名さん]

#322024/05/28 07:56
ハイスペックで熱暴走するのってCPUの微細加工が追い付いていないとかそんな感じ?
半導体輸出規制の影響なのかな?

[匿名さん]

#332024/05/28 07:56
>>28
SONYは?

[匿名さん]

#342024/05/28 07:58
ハイエンド爆弾💣
ポコポコ
ファントム6
プロ仕様

[匿名さん]

#352024/05/28 08:00
>>19
俺の富士通は7年目だぜw
一度だけ妊娠した電池を堕胎しただけで頑丈さ
問題なんて微々たるもんでAndroidのバージョンが低すぎて見れないサイトがたくさんあるくらい

[匿名さん]

#362024/05/28 08:01
マカフィーとかいうゴミセキュリティを使ってるのが日本人高齢者

[匿名さん]

#372024/05/28 08:01
>>36
マーシー使えよ

[匿名さん]

#382024/05/28 08:02
Xperiaの形状、細長いのやめにして欲しい

[匿名さん]

#392024/05/28 08:07
>>35
表現がキショイ

[匿名さん]

#402024/05/28 08:32
>>32
単純に加工スケールを小さくしてトランジスタ密度を上げると発熱量は上がる。更にクロック数も上げるともっと発熱する。
熱暴走を抑えるには、排熱量を増やして冷却能力を高くする方法と、クロック数を抑えても処理能力を損なわない様にコア数を増やしたりOSに最適化させた命令セットを実装させたりして発熱を抑える方法があって、それなりに高度な技術が必要になる。
発熱を抑える技術を工夫しない力技で処理を上げ様とすると熱暴走が起こるって感じだね。

[匿名さん]

#412024/05/28 08:34
燃えろよ、燃えろ

[匿名さん]

#422024/05/28 09:06
中国は、もうTSMCのCPUが手に入らなくてこうなっちゃったの?

[匿名さん]

#432024/05/28 09:28
realme seの方は全く問題無し!

[匿名さん]

#442024/05/28 22:14
gen2でもベイパーチャンバーは必須に近いな

[匿名さん]

#452024/05/28 22:43
機内持込禁止だね

[匿名さん]

#462024/05/29 03:36最新レス
ハーウェイが復活したらXiaomiは用無し

[匿名さん]


『中国製のハイエンドスマホ「POCO F6 Pro」、ベンチマークで熱暴走が相次ぐ🔥😂』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌ニュース総合ではその他のニュース掲示板のいずれにも該当しないニュースのみ作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 政治・経済ニュース/ 国際ニュース/
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。