26
2021/11/04 21:29
爆サイ.com 南東北版

政治総合





NO.3915985

大阪都構想 住民投票
住民説明会スタート
報告閲覧数41レス数26
合計:

#12015/04/15 00:02
橋下徹市長の説明会に住民が殺到…野党側は発信力に警戒募らす

2015年4月14日 12時22分
ざっくり言うと

大阪都構想の住民投票を1カ月後に控え、14日の説明会に市民が殺到した
市議会の野党側は、橋下徹市長の発信力に警戒心を募らせた
市長の説明で市民が賛成に傾く懸念があると、公明党市議団幹事長

[匿名さん]

#22015/04/16 17:17
しばくぞ

[匿名さん]

#32015/05/08 08:30
<大阪都構想>橋下市長「住民投票、1回限りだ」

毎日新聞 5月7日(木)22時57分配信

<大阪都構想>橋下市長「住民投票、1回限りだ」

橋下徹・大阪市長=三浦博之撮影

 大阪市の橋下徹市長は7日、「大阪都構想」の賛否を問う住民投票について、「何度もやるものじゃない。1回限りだ」と述べ、賛成多数とならなかった場合は都構想の実現を諦める考えを明らかにした。市役所で記者団の質問に答えた。

【橋下氏「頓挫なら政界引退」】都構想を巡る今後の流れ

 また、都構想が否決された場合の市政運営について、「市政改革は議会の意向で進めたい」とし、市議会の過半数を占める都構想反対派の考えを尊重する意向を示した。

 橋下市長はこれまで、住民投票で賛成多数となった場合は次期市長選に立候補する一方、否決の場合は任期満了(2015年12月18日)をもって政治家を辞める考えも表明している。【小林慎】

[匿名さん]

#42015/05/10 12:16
橋下徹氏から電話?肉声テープの攻撃に大阪市民は総スカン


2015年5月9日 18時10分



ざっくり言うと

大阪市で突然フリーダイヤルや怪電話があったとネットで話題になった
橋下市長の肉声テープで「大阪都構想」について話し、賛成の投票を促す内容
「いくらなんでも必死過ぎるだろ」「逆効果でしょう」などの意見が上がった

[匿名さん]

#52015/05/10 21:08
大阪都構想に反対 自民が民主、共産と街宣活動で共闘する展開に


2015年5月10日 20時18分


「大阪都構想」実現に政治生命をかける大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は住民投票まで1週間となった10日も市内4カ所で街頭演説を行った。世論調査で反対が上回った状況を「力不足だ」としつつ、「あと1週間、まわりに声を掛けて賛同してほしい」と訴えた。一方、都構想反対で連携する自民、民主、共産各党の国会議員は合同街頭演説を開き、「禁断の呉越同舟」で反対を呼び掛けた。「大阪が変わるラストチャンスだ。17

[匿名さん]

#62015/05/10 21:52
大阪都構想は大賛成。

[脱原発]

#72015/05/10 23:34
<大阪都構想>反対47%、賛成39% 毎日新聞調査
 大阪市を廃止し、五つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は9、10日、大阪市内の有権者を対象に電話による3回目の世論調査を実施した。都構想への賛否は、賛成の39.5%に対して反対が47.8%と上回った。賛成が36.7%、反対が47.5%だった4月の前回調査よりも差がやや縮まった。(毎日新聞)

[匿名さん]

#82015/05/12 01:19
上西議員「大炎上必至」の激白ライブ 大阪都構想投票日の前夜に
デイリースポーツ 5月12日(火)0時31分
 3月の国会病欠騒動で維新の党から除名処分を受けた上西小百合衆院議員(32)が、今月16日に大阪「ロフトプラスワン WEST」でトークライブを開催することが分かった。同ライブハウスの公式HPで「大問題トークライブ大阪大炎上vol.10『浪花のエリカ様こと上西小百合衆議院議員緊急激白』」と銘打ってイベントが告知された。[

[匿名さん]

#92015/05/13 10:28
劣勢に危機感「反対の先には何もない」…橋下氏


2015年05月12日 07時03分


「大阪都構想」について説明する橋下徹・大阪市長(大阪市内で)
「大阪都構想」について説明する橋下徹・大阪市長(大阪市内で)


 大阪市を廃止して5特別区を設ける「大阪都構想」の賛否を問う住民投票(17日投開票)は、報道各社の世論調査では反対が強まっていることが判明した。

 都構想を推進してきた維新の党や、同党の地方組織・大阪維新の会は危機感を強めている。

 大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長は11日、市内での街頭演説で「残念なことに反対派が優勢だ。だが、この大阪市のまま、10年後、20年後、どうなっているのか。反対の先には何もない」と声を張り上げた。

[匿名さん]

#102015/05/17 07:51
「大阪都構想」住民投票始まる
5月17日 7時05分

「大阪都構想」住民投票始まる



今の大阪市を廃止して5つの特別区を設ける、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、17日、投票日を迎え、午前7時から投票が始まりました。

いわゆる「大阪都構想」は、再来年、平成29年4月に、今の大阪市を廃止して、現在24ある区に代わり5つの特別区を設置しようというものです。
17日投票が行われる住民投票は、大阪市の有権者およそ211万人を対象に「大阪都構想」についての賛否を問うもので、先月27日の告示以降、「賛成」「反対」を訴える双方の立場で激しい運動が繰り広げられてきました。投票は、投票用紙に「賛成」か「反対」かのいずれかを記入する方法で行われ、市内365か所の投票所で午前7時から始まりました。
投票率にかかわらず、結果は法的拘束力を持ち、賛成が反対を上回れば、今の大阪市の廃止と特別区の設置が決まりますが、名称を「大阪都」に変更するには、さらに法改正などが必要となります。
一方、反対が賛成を上回るか同数ならば、大阪市がそのまま存続することになり、今回の住民投票で、5年にわたり行われてきた「大阪都構想」を巡る議論は大きな節目を迎えます。
議員などを選ぶ通常の選挙とは異なり、「賛成」や「反対」を呼びかける運動は投票日の17日も可能で、投票が締め切られる午後8時まで双方の運動が続く見通しです。

[匿名さん]

#112015/05/17 13:46
「大阪都構想」住民投票 午前11時現在の投票率は14.15%
フジテレビ系(FNN)-1時間前
.

[匿名さん]

#122015/05/17 17:05
不正無しか?  誰か見たか?  怪しい機械 でっかいグレーの機械なかったか?

開票時、他から持ってきたのを足して混ぜ合わせるとか、
同じ筆跡のコピーしたものがいっぱいあるとか、
選管以外の民間人(創価や統一)が会場でスタッフとして作業していないかとか、
投票箱がアルミ製の銀色ではなく燃やせそうな黒いやつだったとか、
立ち入り規制が厳重だった

等チェック項目はたくさんあるようだぞ…

高投票率が低投票率に早変わりとか、候補者の得票数が瞬時に入れ替わるようなそんな機械がある

米国やイスラエルではあたりまえ 直輸入のものがかなり前から日本にもあるようだ

[匿名さん]

#132015/05/17 17:12
「大阪都構想」有権者の出足好調 投票進む
2015年5月17日(日) 14時37分掲載

 いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が17日朝から大阪市内で行われている。有権者の出足は好調。(日本テレビ系(NNN))

フジTVと真逆!

[匿名さん]

#142015/05/17 17:50
↑ こんな記事はすぐ削除されるんだよ

[匿名さん]

#152015/05/17 17:56
大阪都構想、住民投票始まる 11年市長選上回る出足 2015年5月17日 12時55分

市選挙管理委員会によると、正午現在の投票率は20・41%で、大阪府知事選との「ダブル選」となった2011年の市長選の同時刻と比べ1・49ポイント高い。11年市長選の最終的な投票率は60・92%だった。〜引用

[匿名さん]

#162015/05/17 17:58
都構想の住民投票、投票率38.81% 午後5時現在 2015年5月17日17時25分朝日新聞

[匿名さん]

#172015/05/17 18:04
賛成が反対を1票でも上回れば、2017年4月に大阪市は廃止 読売新聞

[匿名さん]

#182016/01/11 10:05
今まで大阪市民は先進的だと思ってたが、今回の結果を見て、ホントは超保守的なんだと失望したよ。

これじゃ没落するのも仕方ないよ。

[匿名さん]

#192016/01/12 23:14
ホント、大阪を没落させたのは、他ならぬ大阪市民の意思だったんだな!!

[匿名さん]

#202019/03/11 17:03
既成政党が潰しにかかっている

[匿名さん]

#212019/03/11 18:51
「都構想いったん終わりに」と小西氏
0
4
2019年3月11日 17時44分 共同通信
 大阪府知事選への立候補を表明した小西元副知事は「職員が力を割きすぎていると感じている。ここで大阪都構想はいったん終わりにしなくてはならない」と述べた。

共同通信

[匿名さん]

#222020/09/30 23:47
皆さん、住民投票に行きましょう(^-^)/

[匿名さん]

#232020/10/01 10:35
「大阪都構想」を先行させて導入してしまうと、「いざ道州制」って時に「州都を何処に置くか」ってことで揉めて「近畿州」なりから「大阪府」が弾かれちゃうから、先ずは「道州制」を導入してからその「州都」で「都構想」を導入するべきだと思う。

[匿名さん]

#242020/10/01 10:38
いつまで都構想なんてやってるの?

[匿名さん]

#252020/10/01 11:06
南海トラフでカジノ・万博島は水没するから

[匿名さん]

#262021/11/04 21:29最新レス
立憲民主党や共産党や社民党やれいわ新撰組の支持者の特徴

自分達の意にそぐわない人達に平気でバカと言ってしまう。
民意を認めない。
多様性を認めない。
他者の意見を聞かない。
全体主義 。
スピード感が無い。
ツイッターの使い方が下手すぎる 。

大阪で野党の維新が全勝して、与党の自民が全敗したのに、大阪の人達をひとくくりにしてバカと言ってしまう。

[匿名さん]


『大阪都構想 住民投票』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL