864
2020/07/12 10:54
爆サイ.com 南東北版

政治総合





NO.8098432

感謝することを忘れたバカ国民
合計:
報告 閲覧数 344 レス数 864

#1512020/01/25 17:07
>>134
韓国式ですね

[匿名さん]

#1522020/01/25 17:31
>>150
当時の軍部が推し進めたこと
当時の状況をちゃんと調べもしないで、好き勝手に判断するな

[匿名さん]

#1532020/01/25 19:09
/.....................

[匿名さん]

#1542020/01/25 20:53
>>152
沖縄戦北方領土日米不平等地位協定長崎広島原爆東京大空襲土地接収空域制限思いやり予算米軍幾墜落

[匿名さん]

#1552020/01/26 06:07
>>150
キチガイ野郎

[匿名さん]

#1562020/01/26 10:04
軍部が元帥である天皇の承認を得てしたこと
特権を持つ悪人は部下に責任を擦り付け贅沢三昧を満喫

[匿名さん]

#1572020/01/26 21:14
>>156
昭和天皇はなぜ開戦に同意せざるを得なかったのか
『小田部雄次』 2019/08/15

 昭和天皇は皇太子時代の大正10(1921)年に欧州を訪問した。そのとき、第一次世界大戦の戦場であったベルギーのイープルやフランスのヴェルダンを視察した。

 イープルは第一次世界大戦で連合国軍とドイツとの間で長期の攻防戦が繰り返された地で、大規模な毒ガス戦が行われたことでも知られる。イープルを視察した昭和天皇は、イギリス国王のジョージ五世に「陛下の予に告げ給ひし如く『イープルの戦場の流血凄惨』」と打電している。

 また、ヴェルダン戦跡では、焼けただれた森や、谷を埋め尽くす真新しい墓標などを見て、「戦争というものは実に悲惨なものだ」との感想を述べた。昭和天皇は第一次世界大戦の戦跡の生々しさを自らの肌で感じたのであった。

 こうした体験のある昭和天皇は、協調外交を重視し、世界平和を願った。しかし、即位当初から、天皇の平和への理想をつき崩す事態が続く。

 中国大陸では、蒋介石軍による中国統一の動きが活発となり、大陸に既得権を持ち、多くの居留民を抱える日本は、大陸の軍事情勢に敏感になった。即位直後の昭和3(1928)年の第二次山東出兵にあたり、天皇は大元帥としてその成り行きを注視し、蒋介石率いる国民革命軍の北伐の進展や、それによる山東軍の退却、北方軍閥の衰勢などを鈴木壮六参謀総長から聞いた。

 そして、閣議で山東方面の在留邦人の生命財産保護のための臨時済南派遣隊を急ぎ出兵させることを決定したと、田中義一首相と鈴木参謀総長から伝えられた。

 当時、天皇は外交問題を武力で解決する道を望まず、軍部の一部からは「平和主義者」とみなされていた。そんな天皇でも、居留民保護のための軍隊派遣という閣議決定に反対することはできなかった。
1930年10月26日、神戸沖での海軍特別大演習で、お召し艦上から観艦式を見る昭和天皇
1930年10月26日、神戸沖での海軍特別大演習で、お召し艦上から観艦式を見る昭和天皇
 そもそも、自国民が戦渦に巻き込まれる事態を、国家元首で、大元帥である天皇が黙視することはできない。しかも天皇といえども、既に閣議で決定された事項を覆すのは難しかった。

[匿名さん]

#1582020/01/26 21:17
 即位直後は、経済的混迷も深まっていた。日本の貧しい農村では娘の身売りが広がり、都市でも失業者が増えた。第一次世界大戦後の不況による昭和2年の金融恐慌、ニューヨークでの株の暴落に始まる昭和3年の世界恐慌などが背景にある。
 このとき、政党政治家たちは党利党略に走り、多くの国民の怨嗟(えんさ)の的となった。そうした中で国家を憂える存在としてクローズアップされ、期待されたのが軍部であった。

 中国大陸での軍事進出は、慢性化した不況に対する有効な打開策と考える人々も増えた。軍部は新時代を担う勢力として、その存在感を示すようになった。このため、協調外交は「軟弱外交」と見下され、対外強硬政策が幅を利かすようになった。

 若槻礼次郎、浜口雄幸、幣原喜重郎らは、いずれも協調外交を重視した政治家で首相や外相の経験者であった。天皇は若槻たちの協調外交の推進を心中では望んでおり、彼らへの信頼は篤(あつ)かった。

 しかし、そのことがかえって対外強硬派の反発を買い、若槻や幣原は「軟弱外交」と攻撃され、浜口は海軍軍縮を推進したとの理由から東京駅で狙撃された。

 さらに軍部内では、派閥抗争が過激化し、武力による主導権争いと政治への介入が進み、クーデター計画や政府要人へのテロが続いた。昭和6年の「三月事件」、昭和7年の「五・一五事件」などである。

 そして、昭和11年には首都を占拠した「二・二六事件」が起きた。このとき、鈴木貫太郎侍従長はじめ天皇が信頼する側近たちが「君側の奸(かん)」として襲撃され、斎藤実(まこと)内大臣や高橋是清大蔵大臣らは殺された。

 協調外交派の側近が排斥されたことで、以後の天皇の協調外交的な立場と心情は孤立していった。側近や閣僚らの決定事項を重視し、自らの独裁的判断を好まない天皇は、側近や閣僚が対外強硬路線に傾くにつれて、自らが好まなかった対外強硬路線の道を追認せざるを得なくなってしまったのである。

[匿名さん]

#1592020/01/27 01:22
>>157
天皇の苦悩

[匿名さん]

#1602020/01/28 04:30
中国へのチャーター機、本日出発か?
湖北省と武漢市の日本人を救出へ

よろしくお願いします。

[匿名さん]

#1612020/01/28 05:35
 感染の拡大が続く新型コロナウイルスによる肺炎について、最初に症例が確認された湖北省武漢市の市長が初動の情報公開が遅れたことを認めました。

 武漢市の周先旺市長は27日、中国国営の中央テレビのインタビューのなかで肺炎について「情報公開が遅れた」と不備があったことを認めました。その上で、「地方政府として情報を得ても権限が与えられなければ公表することができない」とも述べ、中央政府からの許可が得られなかったことを示唆するような発言もありました。

 新型コロナウイルスによる肺炎をめぐっては、武漢市当局の情報提供の遅れによって感染が拡大したとの指摘がされています。(28日01:59)

[匿名さん]

#1622020/01/28 05:45
>>160
中国政府の許可なしに、邦人を救出することはできない

密かに交渉を進めていた日本政府

[匿名さん]

#1632020/01/28 11:57
感染日本人使って日本人減らす、強気でやれと晋チョン将軍命令してるが、そいつ感謝するニダか?

[匿名さん]

#1642020/01/29 05:44
新型ウイルス、湖北省の当局会見にネットで批判 世論の怒り抑えきれず
1/28(火) 10:17 Yahoo!ニュース 2236

【AFP=時事】新型コロナウイルス流行の中心地となっている中国中部・湖北(Hubei)省と同省の省都武漢(Wuhan)市の幹部が26日に開いた記者会見が、中国のインターネットユーザーらによってやり玉に挙げられている。

 テレビ中継された会見には、同省の王曉東(Wang Xiaodong)省長ら当局者3人が登場。しかしまず、武漢では公共の場所でのマスク着用が義務付けられたにもかかわらず、王省長自身がマスクを着けずに会見を行ったことに多くのネットユーザーが反応した。さらに武漢市の市長もマスクを裏表逆に着けていた。

 中国版ツイッター(Twitter)の「微博(ウェイボー、Weibo)」ではユーザーらが「市長もマスクの着け方を知らないのに、一般人が知っているわけがないではないか?」「無能で無責任な政治家たち」といった批判の声を上げた。

 さらにネットユーザーらは、王省長が同省のマスクの年間生産数を間違え、108億枚から18億枚、最後は108万枚に3度も言い直したことを攻撃。あるユーザーは「湖北省の省長のくせに、どうしたら湖北省のマスクの生産数を知らないでいられるのか?」と疑問を突きつけた。

 政府当局に対する批判コメントは通常削除される中国で、大量動員によるオンライン監視でも押さえきれずに世論の怒りが漏れ伝わるのは珍しい。【翻訳編集】 AFPBB News

[匿名さん]

#1652020/01/29 05:51
>>164
政府批判を押さえ込めなくなった中国

コロナウイルス最強

[匿名さん]

#1662020/01/29 12:48
>>162
武漢から帰国の日本人「非常に不安に思っていた。ほっとしている」
AbemaTIMES
 中国・武漢から206人の日本人を乗せたチャーター機が29日午前、羽田空港に到着した。この第一便で帰国した青山健郎さん、加藤孝之さんが会見に応じ、「急速に事態が変化する中で、現地に残っていて非常に不安に思っていたところ、迅速にチャーター便で帰国することができてほっとしている」(青山さん)、「同じくほっとしている気持ちでいっぱいで、日本政府の方々に感謝したい」(加藤さん)と話した。(AbemaTIMES)

[匿名さん]

#1672020/01/29 12:50
日本国民を守らなければならない日本政府

まだ残されている人がいるので、よろしくお願いします。

[匿名さん]

#1682020/01/29 12:52
こういうことをちゃんとしていれば評価してもらえる

[匿名さん]

#1692020/01/29 14:39
安倍チョン一味がさっさと逮捕されれば、まだ日本は法治国家なんだと検察に感謝するよ

[匿名さん]

#1702020/01/29 15:40
>>169
批判しかできない野党に国は任せられないよ

[匿名さん]

#1712020/01/29 16:13
追求も時間がかかりすぎる野党

やはり、何をやってもだめだったな

[匿名さん]

#1722020/01/29 18:04
>>170
批判することしかやってねえし

[匿名さん]

#1732020/01/29 18:57
>>172
批判されることばかりやるんだもん

[野党]

#1742020/01/29 21:27
感謝するのは税金をたかる皇室と米軍で税金の無駄の象徴

[匿名さん]

#1752020/01/29 22:17
次期首相
誰がなれば今より良くなる?

[匿名さん]

#1762020/01/30 03:23
>>171
何をやっても役立たずの野党

[匿名さん]

#1772020/01/30 03:54
何をやっても役立たずの与党
何をやっても役立たずの与太郎

[匿名さん]

#1782020/01/30 05:04
1年間も何をやっていたの?

[匿名さん]

#1792020/01/30 05:07
悪夢の民主党時代

[匿名さん]

#1802020/01/30 05:24
昔ながらの資源ない国は円高がいい
国民が買わないようなものばかり作るから円安にしないと世界でも売れないんだよ

[匿名さん]

#1812020/01/30 06:30
二階氏、武漢から帰国の邦人受け入れた千葉のホテルに「敬意を表したい」

バスやANAにも感謝しなければならない

[匿名さん]

#1822020/01/30 09:28
何でも最後は安倍の責任にしたい左翼と左翼マスゴミ

[匿名さん]

#1832020/01/30 09:29
もはや病気レベル

[匿名さん]

#1842020/01/30 10:21
生物兵器に対し無防備。

[匿名さん]

#1852020/01/30 12:27
>>184
日本以外も同じだろ?

まあ、そうはならないように情報収集していると思う

[匿名さん]

#1862020/01/30 15:18
税金をたかることに感謝する贅沢三昧の皇室一家

[匿名さん]

#1872020/01/30 15:48
もう滅茶苦茶、国難安倍チョンイル将軍マンセーッ!

[匿名さん]

#1882020/01/30 16:52
人を批判することしかできなくなった日本人

[匿名さん]

#1892020/01/30 16:58
洗脳されて天皇マンセーの日本人は北と同じ

[匿名さん]

#1902020/01/30 19:58
>>189
北は強制的に従わせている
天皇陛下は国民に望まれて君臨する

一緒にするな

[匿名さん]

#1912020/01/31 04:42
>>188
感謝することができなくなった日本人
すべてが当たり前なのか?

違うでしょ?

[匿名さん]

#1922020/01/31 06:38
武漢の韓国海外同胞隔離指定場所を訪れた福祉部次官、水さし投げつけられ髪の毛つかまれる
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.01.30 07:54

韓国の金剛立(キム・ガンリプ)保健福祉部次官が29日午後10時30分ごろ、忠清北道鎮川郡徳山面(チュンチョンブド・ジンチョングン・トクサンミョン)の国家公務員人材開発院を訪れ、住民から水さしを投げつけられるなどした。

韓国政府が中国湖北省武漢に滞在した韓国人が帰国後に隔離される場所として開発院を指定した後、終日反対デモを行っていた住民約200人は金次官が現れると激しい抗議を行った。

金次官は「懸念が杞憂になるように最善を尽くす」と話したが、住民は金次官を取り囲んだ後、水さしや紙コップ、割り箸などを投げつけたり、髪の毛をつかんで引っ張ったりした。金次官は警察の警護を受けながら現場を後にした。

[匿名さん]

#1932020/01/31 06:39
>>192
韓国では政府の信用がないんだね

[匿名さん]

#1942020/01/31 11:27
北も望まれて君臨してると洗脳民は思ってるし同類

[匿名さん]

#1952020/01/31 11:38
選挙すら行かない奴は救いようのないバカ国民

[匿名さん]

#1962020/01/31 12:36
政府、帰国者対応に苦慮 感染阻止策への不安顕在化 新型肺炎

1/31(金) 7:19 Yahoo!ニュース 2952
 新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中国湖北省から在留邦人が政府チャーター機で続々と帰国する中、政府が帰国者からの感染拡大をどう防ぐかに苦慮している。

 帰国者の人権に配慮して強制措置を限定した態勢を急ごしらえしたものの、帰国者の一部が検査を拒むなど、感染拡大防止策への不安が次々と顕在化しているためだ。

[匿名さん]

#1972020/01/31 12:40
>>196
帰国者も、尽力してくれた方々に感謝する気持ちがあれば、おのずと協力してくれるだろう

[匿名さん]

#1982020/01/31 20:06
日頃、人権を訴えている野党が静かだな

何も言わない

[匿名さん]

#1992020/01/31 20:40
税金で贅沢するマンセー天皇は鬼畜

[匿名さん]

#2002020/02/01 03:14
中国政府がWHOに対して、緊急事態宣言を出さないよう圧力をかけた

フランス紙が報じた

[匿名さん]


『感謝することを忘れたバカ国民』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL