306
2023/11/18 09:28
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.5175269

山形南高等学校
山形県山形市東原町四丁目にある、山形県立山形南高等学校(山南:やまなん)について語り合うスレッドです。
報告閲覧数2328レス数306
合計:

#2572019/07/09 23:54
>>255
んなことでヤーヤー言うことか?
小さくね、器?

[匿名さん]

#2582019/07/09 23:56
>>255
確かにな。
レスの早さが大切なチャットなら、多少の誤変換や誤字脱字はご愛嬌だが、レスの早さは重要でない掲示板で誤字脱字は
ツッコミ入れられるほうがマヌケだ。

[匿名さん]

#2592019/07/09 23:58
「相対性理論の矛盾を考察」だってwww
高校レベルの内容しか分かってないヤツに相対性理論が分かる訳ないだろw
話盛り過ぎだろw

[匿名さん]

#2602019/07/10 00:02
「勉強したくないから…」
こういう人って、スマホとか便利なモノを手にすると、いつでもスマホ使って検索すれば分かると思って、どんどんバカになっていくタイプだなww
漢字もどんどん忘れて、東高で暗記したモノもスッカラカンなんだろうねw

[匿名さん]

#2612019/07/10 00:03
東高OB、上から目線で山南スレに登場するもフルボッコの図(*≧∀≦*)

[匿名さん]

#2622020/05/23 22:03
今年は国公立現役合格率で東高に勝ったって⁈
昨年は僅差で負けたけど、遂に市内では1位になったな!
まあ、東高が勝手に落ちてっただけなんだがw

[匿名さん]

#2632020/05/23 22:28
Fランの合格率とAランクの合格率と比較しても話にならん。
そのあたりで喜ぶ南さん?

[匿名さん]

#2642020/05/23 22:37
目くそ鼻くそ

[匿名さん]

#2652020/05/23 22:51
そもそも相手にしてない。
愛し手にしてるのは仙台二高と盛岡一高辺り。
湘南高校とかね。

[匿名さん]

#2662020/05/23 22:52
愛し手→相手、ね。

[匿名さん]

#2672020/05/23 22:53
>高校レベルの内容しか分かってないヤツ
東高生を知らないのは幸せだな。
そうやって幸せなまま生きてろ。

[匿名さん]

#2682020/05/23 23:24
目くそ鼻くそ
田舎出身が東大行こうが、早稲田慶応の幼稚舎から来てる連中の尻を拭くのが落ち

[匿名さん]

#2692020/05/23 23:26
なので、カッペの成績優秀者は医療の道を強く勧められる。興味ないから当然、ヤブ医者コース

[匿名さん]

#2702020/05/24 07:46
早稲田慶応がニートを量産してるのを知らない情弱が居るのはここですか?

ま、明新館とか城北でなければ良いんじゃない?
どうでも良いよ。
高校を出てから山形県人は東高生の他は西高、興譲館、酒田東としか接せずに定年しそう。
大学は東京だったんで山形南は居なかった。
中学を出て高校時代は日大山形や蔵王高校のとも会ったけど。

[匿名さん]

#2712020/05/24 07:52
早稲田は医学部ないけど。

[匿名さん]

#2722020/05/24 08:19
早稲田、慶応じゃなくて。その幼稚舎から進学しないと都内では就職で結局は通用しにくいってことじゃない。芸能人とか狂ったように幼稚舎に寄付して入学させてるじゃん

[匿名さん]

#2732020/05/24 08:23
都内の超えられないヒエラルキー
私立幼稚舎からの早慶>>>>早慶>>東大
田舎もんは東大でても実際は就職時にハンデがあるから、同じ学力の医学部をすすめられると思うよー!東北大卒で仙台に就職が1番メリットはある。田舎もんは。生まれた時からハンデがあるのは知っておいて損はない。山形ってブランドだから。

[匿名さん]

#2742020/05/24 08:25
3次4次面接になると、結局は絞られてそこまで差がない人が残ってくる。となると、家柄や出身地を加味されてしまうのは仕方がない。それが民間企業というもの。

[匿名さん]

#2752020/05/24 08:28
早慶のニート率とかは知らないですが、長い目で大学をブランドのひとつで捉えていたいなら?笑、中途半端な国立大(横国、千葉)より早慶の方が圧倒的に知名度があるし一生使える。東北なら東北大学くらいしか皆んなしらんぞ。、

[匿名さん]

#2762020/05/24 08:30
結論。山形県内?東北の高校にブランド力のある知名度の高校はない。よって、目くそ鼻くそ。
大学は東北大→宮城就職
勘違いして都内に行くなら早慶か東大。

[匿名さん]

#2772020/05/24 08:45
>>276
国立大はその県で就職するのメリットしかないだろ。山形で働きたいなら山形大。新潟なら新潟大。東北大学なら一部の研究系は関東でもブランドは通用するよ。地方国立大学も目くそ鼻くそ

[匿名さん]

#2782020/05/24 13:22
俺は北大なんだけど、札幌南が山形東と校風も学力レベルも似てると思った。
山形からは鶴岡南出身者が居た。山形南は知らない。

そもそも、中学の時に山形東へ行った生徒と山形南へ行ったのでは、どれだけ学力差があるのか考えれば違いが分かるだろ。
勉強しなくて中学教師も触らないようにするのが東に行って、頑張って勉強したのがやっと進むのが南だよ。

[匿名さん]

#2792020/05/24 14:02
↑マジうけるwww

[匿名さん]

#2802020/05/24 19:16
東高は、南高だけでなく酒田東・鶴岡南からも負けたんだってな。
山東出身者涙目w
関係のない大学の話で誤魔化そうとしても、負けたという事実は変わらんよ。
負けは負けなんだから、潔く認めないとな!

[匿名さん]

#2812020/05/24 20:51
東高?もレベル落ちたんだね…
でも、やっぱ
目くそ鼻くその争いなんだってw

[匿名さん]

#2822020/05/24 20:52
北大って北海道産の国立??
うーーーん。
関東では。????。ひえっ。
てレベルのブランドだな。

[匿名さん]

#2832020/05/24 20:53
このスレを見た人はこんなスレも見ています!
東海大学山形高校(261)

[匿名さん]

#2842020/05/24 20:53
北海道大学です焼きガニがうまいとです。
総じて国立大はダサいよ

[匿名さん]

#2852020/05/24 20:53
だっさ

[匿名さん]

#2862020/05/24 20:55
東北大学です!牛タンとずんだが有名です。
山形大学です!さくらんぼが有名です。
新潟大学です!コシヒカリ!
うーーーん🤣www

[匿名さん]

#2872020/05/24 20:57
なんか憐れだね

[匿名さん]

#2882020/05/24 20:58
慶応幼稚舎から入学です。親は都内で貿易の仕事をしています!早稲田です、中等部からですが、、親は都内で店舗のプロデュース等を手掛けてます!芸工大です、親は田んぼで稲を育ててます!
はい、どれ採用する??🤣www

[匿名さん]

#2892020/05/24 20:58
劣等感の塊なんだろうね。
大学などどこでも良い。
自慢しようと思ったこともない。

[匿名さん]

#2902020/05/24 21:01
いやいや、高校、大学で騒いでのが可笑しくって🤣www 都内では幼稚園か遅くとも中学で人生決まってるからさ。

[匿名さん]

#2912020/05/24 21:02
幼稚舎卒に大学から入ってきた田舎もんは話しかける事もできない。そのくらいの差🤣www 医者か弁護士か官僚にでもなっとけなぁ。その方がマシだぞー

[匿名さん]

#2922020/05/24 21:05
人生の意味から勉強してね

[匿名さん]

#2932020/05/24 21:08
>>272
塾員だが慶應は金だけでは入れないよ。
本当の慶應ボーイとは幼稚舎上がりの人間。
そのスマートさと言ったら山形の田舎もんとは全てが違うのよ。

[匿名さん]

#2942020/05/24 21:14
塾員とかすげーだせぇけど🤣www
教えてやれよなぁ。国立大なんか東北では東北大学くらいしか就職のブランド力ないってwww イメージ湧かない地方の国立大なんか行くならそれ以下の学力で青学とか行った方が実際、就職等ブランド力あるよ!

[匿名さん]

#2952020/05/24 21:18
東西南北方向の高校は合併で良いよ。笑笑
ネーミングセンスからやる気ないじゃん

[匿名さん]

#2962020/05/24 22:15
>>265
秋田高校もね

[匿名さん]

#2972020/05/25 06:17
ここはスレタイ読めないバカばっかなの?

[匿名さん]

#2982020/05/25 08:31
東高首位転落の話題から目を逸らしたい関係者だろ

[匿名さん]

#2992020/05/25 13:01
>>263
国公立にFランなんてありませんよ。
Fランの意味分かってる?

[匿名さん]

#3002020/05/25 13:58
ホモクラスターは出ないのか

[匿名さん]

#3012022/03/22 19:13
山形南高校❗最高です。
イケメンが 揃ってます。昔から
それで 頭も良い!

[匿名さん]

#3022022/03/22 19:15
ガシの娘の親ウザイよー
友達作れよ

[匿名さん]

#3032022/03/22 19:16
友達てなんだっけ⁉️

[匿名さん]

#3042023/11/12 01:54
野球部の皆さん、センバツ大会
21世紀枠推薦校おめでとう。

12月の東北地区候補校に選ばれ、
1月の選考にも選ばれるといいですね。

今回出場できなかったバレー部、ラグビー部、
バスケ部の皆さんにも来年こそは勝ってもらいたいです。

[匿名さん]

#3052023/11/12 02:45
山形南高校は76年に弓岡敬二郎(阪急ブレーブス-
オリックス・バファローズ育成チーフコーチ-

愛媛マンダリンパイレーツ監督)を擁した東洋大姫路
高校(兵庫)に7-3で敗れたことがありましたね。

中盤まで接戦に持ち込みましたが、
後半に力尽きてしまいました。

一番最近に全国出場した80年は刃根剛(南海ホークス 
現・ソフトバンク)に1点差で敗れています。

県立進学校ですし、久々の
全国出場が成るといいですね。

[匿名さん]

#3062023/11/18 09:28最新レス
どうでもいい。

[匿名さん]


『山形南高等学校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL