1000
2020/12/25 12:18
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.5616150

微妙に懐かしいもの③
合計:
報告 閲覧数 263 レス数 1000

#3512020/08/18 23:01
つぶやきシロー

[匿名さん]

#3522020/08/19 00:09
段田男

[匿名さん]

#3532020/08/19 01:29
ナイトライダー

[匿名さん]

#3542020/08/19 01:32
志村けん・東村山音頭、早口言葉、ヒゲダンス、怒っちゃイヤーよ

大和田獏、岡江久美子出演のNHK連想ゲーム。

[匿名さん]

#3552020/08/19 02:46
フラッシュゴードン

[匿名さん]

#3562020/08/19 06:47
>>349
受験生ブルースの高石ともやが歌った[思い出の赤いヤッケ]が懐かしい

[匿名さん]

#3572020/08/19 06:48
3時のあなた

[匿名さん]

#3582020/08/19 06:49
>>344
昔は皆さん魔法瓶だよ

[匿名さん]

#3592020/08/19 06:52
>>289
トヨペットコロナな。
初代コロナが格好よかった。ググってみて。

[匿名さん]

#3602020/08/19 06:54
>>284
オレは現役なめ犬さ。

[匿名さん]

#3612020/08/19 06:55
アノラック

[匿名さん]

#3622020/08/19 07:05
スノートレー

[匿名さん]

#3632020/08/19 08:14
ミニスキー
駄菓子屋でも売ってた

[匿名さん]

#3642020/08/19 09:58
16連射の高橋名人

[匿名さん]

#3652020/08/19 10:47
ピンクソーダ

[匿名さん]

#3662020/08/19 12:30
男の中の男達よ
でてこいやっ👍️

[匿名さん]

#3672020/08/19 14:16
昆虫採集セットの注射器

[匿名さん]

#3682020/08/19 17:13
シュウォッチ

[匿名さん]

#3692020/08/19 17:43
>>362
ワロタ

[匿名さん]

#3702020/08/19 17:44
アディダスのウインドブレーカー

[匿名さん]

#3712020/08/20 00:12
ホネホネロック💀

[匿名さん]

#3722020/08/20 00:13
5番街

[匿名さん]

#3732020/08/20 04:59
パラシュート花火

[匿名さん]

#3742020/08/20 14:02
デジパチ一回交換orラッキーナンバー制
羽根物定量終了
パチスロ一回交換

[匿名さん]

#3752020/08/20 14:59
ミリオンゴット

[匿名さん]

#3762020/08/21 12:05
ママレモン

[匿名さん]

#3772020/08/21 13:02
>>376
今も売っているけど。

[匿名さん]

#3782020/08/21 13:15
ブッシュマン ニカウさん

[匿名さん]

#3792020/08/21 13:18
全温度チアー

[匿名さん]

#3802020/08/21 17:39
24時間風呂

[匿名さん]

#3812020/08/22 14:26
「ほろ苦」というセリフの
ビールのCM。秋のビール。

[匿名さん]

#3822020/08/22 14:50
南極Z号

[匿名さん]

#3832020/08/22 15:11
キャスター藤竜也

[匿名さん]

#3842020/08/22 19:46
鳥太郎

[匿名さん]

#3852020/08/22 19:52
東原代行車のサーチライト

[匿名さん]

#3862020/08/23 05:37
グンゼのブリーフ

[匿名さん]

#3872020/08/23 06:17
ウイスキ〜〜がお好きでしょ♪

[匿名さん]

#3882020/08/23 06:41
ホソキン

[匿名さん]

#3892020/08/23 07:46
iモード

[匿名さん]

#3902020/08/23 13:35
35億

[匿名さん]

#3912020/08/23 13:44
タイタイ

[匿名さん]

#3922020/08/23 16:39
トーラスワゴン

[匿名さん]

#3932020/08/23 16:40
あの劇場

[匿名さん]

#3942020/08/23 18:09
淀川長治 日曜洋画劇場「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」

水野晴郎 水曜ロードショー「いやぁ〜映画って本当にいいものですね」

79年8月16日に高校野球選手権で箕島(和歌山)-星稜(石川)<延長18回>の熱闘。
この大会で日大山形が甲子園では初の2勝をマークしての3回戦進出。

98年高校野球選手権で横浜(神奈川)・松坂大輔投手が
決勝戦では初の無安打無得点試合、春夏連続優勝。

あの栗原健太選手(天童市立山口小-天童二中-広島-楽天)を率いた日大山形を破った
星稜(石川)は海星(三重)を破った後の3回戦でこの横浜と対戦し、0−5で敗れている。

[匿名さん]

#3952020/08/23 19:29
>>357
国民栄誉賞受賞・森光子(故人)や逸見政孝(故人)などが司会を務めていた。

この頃のワイドショーはまだ主婦向けの番組。

政治や経済の報道はなく、旬の料理の紹介や
健康維持のための講座などがほとんどだった。

その後は逆に福留功男(タレント)司会の報道番組で山瀬まみ(同)による
「お父さんのためのワイドショー講座」コーナーが設けられたりした。

NHKニュース7でアイドルグループ・スピードが解散のニュースも放映された。

[匿名さん]

#3962020/08/23 19:31
コマネチ

[匿名さん]

#3972020/08/23 21:22
76年夏季オリンピック体操のコマネチ選手の活躍。80年代に始まった
ビートたけしの「オレたち ひょうきん族」のギャグでもやっていたなぁ。

オリンピックのコマネチの活躍は母国だけでなく世界中が画面にくぎ付けとなった。
ひょうきん族が「8時だよ!全員集合!」に視聴率で勝って人気を奪った。

[匿名さん]

#3982020/08/23 21:31
>>394>>395>>397
長い!

[匿名さん]

#3992020/08/23 21:36
うん、くどいね

[匿名さん]

#4002020/08/24 02:54
ユリ・ゲラー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL