820
2019/09/11 09:34
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.5750985

駅前十字屋閉店
合計:
#2712017/09/20 21:05
267,268,270です。
大沼の物産展で思い付きました。

[ながふみかずお]

#2722017/09/20 21:09
>>271さん

で、熟ナンパの成果は?

[匿名さん]

#2732017/09/20 21:11
熟ナンパ辞めました。

[匿名さん]

#2742017/09/21 00:04
更地で駐車場だけはやめて欲しい。

[匿名さん]

#2752017/09/21 00:15
成城石井やSEIYUやイトーヨーカドー来ないかなぁ

[匿名さん]

#2762017/09/21 22:19
TIMES 幸町2丁目駐車場か?
リパーク 幸町2丁目駐車場か?

[匿名さん]

#2772017/09/22 04:34
>>275
仙台にあるよ

[匿名さん]

#2782017/09/22 05:21
>>277
何を言ってるんだこいつは。

[匿名さん]

#2792017/09/22 12:52
成城石井なんかぜってーこねえよw

[匿名さん]

#2802017/09/22 12:57
>>279
高級店なんて無理無理無理

[匿名さん]

#2812017/09/22 13:02
高級店の品物は、ツーハンで買ってケレ っつーことかな?>>275さん

[匿名さん]

#2822017/09/22 13:24
成城石井なんてもし出来たとしても、目新しいもの見たさに最初だけだろうな。店舗とか常設じゃなくていいから、大沼のグルメ展みたいにどっかで不定期開催してくれたらいいのに。

[匿名さん]

#2832017/09/22 14:56
人口20万の田舎に誰も手なんか出さねーよ!バカか?お前ら(笑)

[匿名さん]

#2842017/09/22 22:22
駅前から七日町に直通の地下道とか出来ないかな、京都みたいな地下街にすれば面白いのに

[匿名さん]

#2852017/09/22 22:44
>>284
確かに京都の地下街は凄いな、どんだけ続いてんだよって感じ、でも京都は地上の建物に制限あるし、政令都市だけに金あるし、山形には真似出来ないね

[匿名さん]

#2862017/09/22 22:50
駅前大通りもさ七日町みたいに歩行者天国にして初市とか花笠ビックリ市とかさくらんぼ祭りみたいな事やればいいのに何故やらないかな?そうすれば十字屋も集客望めたのにね。

[匿名さん]

#2872017/09/23 00:57
もしかして駅前商店街と七日町商店街って仲悪いンすか?

[匿名さん]

#2882017/09/23 01:54
花笠祭りも駅前スタートで文翔館ゴールにしちゃいなよ

[匿名さん]

#2892017/09/23 10:16
>>288
長過ぎ(笑)

[匿名さん]

#2902017/09/23 10:36
いや、百貨店業界は、廃墟寸前状態
花笠祭りでの持ち上げは、ほんの一瞬に過ぎない

[匿名さん]

#2912017/09/23 11:02
地上80階以上の高層ビル建ててみろよ

[匿名さん]

#2922017/09/23 11:48
>>284 >>285

地下街は、名古屋が凄いらしいぞ、一度行ってみては?

栄駅の地下街、名古屋駅の地下街

[匿名さん]

#2932017/09/23 11:54
>>275

高級店もいいけど、山形はなぁ、、、

イモ天なんか、集客は凄いのかもしれないけど、全然売れてないようで、、、
3年間で、十何テナント撤退していったやら、、、

[匿名さん]

#2942017/09/23 12:04
>>292
わかる!名古屋の地下街は半端無いね、迷路みたいになってるよ、京都の直線的なタイプと違っていくたびに新たな発見がある、名物の味噌カツとかひつまぶしとかの店が建ち並んでて活気があるよ!山形にも出来ないかな?無理か…

[匿名さん]

#2952017/09/23 13:22
博多みたいにコンパクトな町ってよくない?六畳間のコタツ入りながら何でもできるみたいな

[匿名さん]

#2962017/09/23 17:48
「ひつまぶし」で「ひまつぶし」

[匿名さん]

#2972017/09/23 17:54
十字屋には「チケットぴあ」がある
混んでることはほとんどないから、ゆっくりライブのチケット買えた

ココ以外に「チケぴあ」って天童の八文字屋しかない(涙)

[匿名さん]

#2982017/09/23 18:00
>>287
いいわけないっしょ

十字屋消えたら駅前は吞み屋しか生き残れない
キョービ、「シ〇タモデル」でプラモ買うか? amazonで買うモンだぜ、あれは....

[匿名さん]

#2992017/09/23 19:35
駅前山銀の西隣にオバサン向けの医療品店出来ていたな。

[匿名さん]

#3002017/09/23 21:37
京都名古屋博多
でっかい夢をもつのはいいことだけど



・・・・・・なるわけない

[匿名さん]

#3012017/09/23 22:00
行政が絡むと失敗する テナントがらがらのアズやナナビーンズがその例で七日町を衰退させた原因
完全民間の利益追求型じゃなきゃ民意に反する半端な商業施設でまた失敗確定

[匿名さん]

#3022017/09/24 10:03
七日町通りは、失敗がらみだろうねぇ、

アーケードみたいに、車両は進入禁止(乗合バス・タクシーだけ、速度抑制のバンプ凸設置)にし、
裏道を大幅に拡幅して荷降ろし可能に、無料駐車場も多数箇所に
って手もあっただろうに (数十年かかるでしょうけど)

国道(酷道)だしねぇ、、、

[匿名さん]

#3032017/09/24 12:03
>>302
再生館西側や諏訪神社西側の道路が整備されている。
諏訪神社西側通りは256なるスーパーが出来て街の雰囲気が以前より良くなったし。

[匿名さん]

#3042017/09/25 19:50
昨日フラッと立ち寄りました。あの場所があるから人がいるのに…と、、、無くなると痛手は大きいのは確か(;ω;)

[匿名さん]

#3052017/09/25 23:32
もうじき30万都市になるから安心だね
嫌でも賑やかになるから

[匿名さん]

#3062017/09/25 23:37
>>305
そしてサイコパスも増えるw

[匿名さん]

#3072017/09/26 01:04
滅びるよ…

[匿名さん]

#3082017/09/26 23:12
市民農園にしてド田舎アピールすれば?

[匿名さん]

#3092017/09/26 23:27
>>308
お前の住んでるとこ潰して畑にしよーぜ

[匿名さん]

#3102017/09/27 04:00
>>309
レベル低いからコインパーキング

[匿名さん]

#3112017/09/27 04:08
風俗ビルにすれば観光客呼べるのに

[匿名さん]

#3122017/09/27 04:26
墓地

[匿名さん]

#3132017/09/27 06:21
霞城セントラルの裏の広場無くなっちゃったから代わりになる広場にして今までやってたイベントやれば

[匿名さん]

#3142017/09/27 12:57
>>311

風俗ビル あったなぁ、名護屋、、、どうなってるんだろ?今

[匿名さん]

#3152017/09/27 14:00
>>313
この考えいいね〜

[匿名さん]

#3162017/09/27 17:54
>>313
県立病院の跡地があります。

[匿名さん]

#3172017/09/27 19:03
血眼になって土地が探されてる他県県庁所在地との格差が凄い

[匿名さん]

#3182017/09/27 19:51
>>316
あそこは…

[匿名さん]

#3192017/09/27 22:57
>>318

な、なんかモンダイあんの??

[匿名さん]

#3202017/09/28 05:55
場外馬券車券舟券総合売場を切望

[匿名さん]


『駅前十字屋閉店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL