1000
2020/05/01 09:49
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.8286004

現金給付
合計:
#1012020/03/22 13:33
>>100
スレ違い

[匿名さん]

#1022020/03/22 13:37
>>101
おいおいどうしたぁ?恥ずかしくなったのかぁ?

[匿名さん]

#1032020/03/22 13:53
>>100
世界中で起こっていると言う事は全ての企業に影響が出るよ、役人とNHKは除くけど。
海外に物が売れない、海外から部品が入ってこない→製造業・小売店は大ダメージで倒産増

[匿名さん]

#1042020/03/22 13:54
>>76
これ以上年寄りを優遇するなよ!働き世代を手厚くしろ!

[匿名さん]

#1052020/03/22 13:55
給付金いらないから消費税0にしてくれ!

[匿名さん]

#1062020/03/22 13:56
赤ちゃんからお年寄り、生活保護者から富豪まで均一に100万相当配布なら景気回復間違いなし。

[匿名さん]

#1072020/03/22 13:57
円を薄めるばら撒きをしないと、リーマン後の様に日本だけ没落するぞ

[匿名さん]

#1082020/03/22 13:59
経済破綻したら病気なんかの何万倍もの人々が死ぬことになるよ。

[匿名さん]

#1092020/03/22 14:06
経済破綻、消費税20%・・・いつだろう?来年?5年後?  レギュラーガソリン200円も間もなくw
現在のガソリン戦争?   サウジがアメリカのシェールガスと対決が終われば、ガソリン200円

[匿名さん]

#1102020/03/22 14:09
逆ですよガソリンはどんどん値下がりしていますし今後も長期的に続く予測らしい。

[匿名さん]

#1112020/03/22 14:10
兎に角円高を防ぐためにお札を刷って国民配布が必要。

[匿名さん]

#1122020/03/22 14:12
>>108
その為の速やかな現金給付ですよね。

[匿名さん]

#1132020/03/22 14:14
あり得るから怖い
一気にではないが、立ち行かなくなるだろう。
今は低所得者もごまかしながらなんとか生きてるが
無理な状況にはなるだろ。
超高齢化社会4人に一人は爺さんで若者が少なく働き手が減れば必然的に国に納める税金が上がる。しかし、単純作業はAI化が進み、大量リストラ就職困難者が増える悪循環。
もはや、通常通りの生活は出来なくなり、35年で組んだ住宅ローンも払えなくなり、優秀な人間しか生き残れなくなる。なんてね?🦔

[匿名さん]

#1142020/03/22 14:18
現金給付は経済破綻、消費税20%を早めるだけ。

[匿名さん]

#1152020/03/22 14:35
>>100
言いたい事わかるんだけど…ずれてるね

[匿名さん]

#1162020/03/22 14:36
現金給付反対

消費税も下げなくてよし

不要な人間を淘汰するいい機会だ

[匿名さん]

#1172020/03/22 14:38
不要な人間に入るだろうな俺は

[匿名さん]

#1182020/03/22 14:43
>>116
自分はそんなに必要とされてる人間かい?

[匿名さん]

#1192020/03/22 14:47
>>116
オメーが不要な人間だよ👎️

[匿名さん]

#1202020/03/22 14:51
現金給付条件はマイナンバーカード所持者に限る事を必須条件にすべき

[匿名さん]

#1212020/03/22 15:43
エリートさん達にも大きく降りかかるよ今回のコロナ騒ぎによる世界恐慌は。もう始まっているよ。
リーマン後シャープを始め多くの大手製造業が倒産したよね。
それ以上の事が起こるよこのままだと。 高額給付がカンフル剤になるよ。
国の借金が残らない形で行えれば将来の増税も無いよ。

[匿名さん]

#1222020/03/22 15:44
>>120
カードは必要ない。ナンバーが有れば良いでしょう。
ただ、高齢者やナンバー失念した人の救済は市役所でちゃんとやって欲しいね。

[匿名さん]

#1232020/03/22 15:47
優秀とか言っている人間からパンチを食らうよ。経済に依存しているから。
農業や建築業の人なら最悪自分の手で何でもできるから生き残れる。

[匿名さん]

#1242020/03/22 15:49
日本は輸出国であることを忘れないで。しかも材料は輸入だよ。
海外生産でも同じ。  海外の人々が買い物できなければ日本の産業は窒息するよ。
日本だけ感染が抑えれれても経済と為替の対策をしておかないと大変なことになる。

[匿名さん]

#1252020/03/22 15:52
話が先に進まなくなるので消費税を下げろ。と言わない方が得策で
他の税を免除したり、現金給付が効率的

[匿名さん]

#1262020/03/22 16:05
給付金出ても、困ってるところは
公共料金の支払いで終わっちゃうぜ?

[匿名さん]

#1272020/03/22 16:15
給付金出ても公共料金や食費の支払いで、本来の公共料金の支払いは貯蓄で終わっちゃうぜ

[匿名さん]

#1282020/03/22 18:58
やべ、俺もう金なくなった。
給付金で助けてよ

[匿名さん]

#1292020/03/22 19:31
マイナポイント増額でいいよ
現金派はノーマネーで
頑なに現金主義通せばいい

[匿名さん]

#1302020/03/22 21:40
はした金など求めず、
星を求める生活をしなさい。

ベートーヴェン

[匿名さん]

#1312020/03/22 21:42
やがますいこの!

[匿名さん]

#1322020/03/22 22:26
国が税金で食べているから 生活が苦しくなる訳でもない
し給料が減らないから関係ない 庶民の気持ちが わかるわけがない

[匿名さん]

#1332020/03/22 22:35
役人とNHKは苦しみを知れ!

[匿名さん]

#1342020/03/22 22:43
NHK関係者にだけは給付しないで欲しい。

[匿名さん]

#1352020/03/22 22:47
50万に一票

[匿名さん]

#1362020/03/22 23:15
2万円を軸に検討中とのことです。

[匿名さん]

#1372020/03/22 23:18
>>130
ちょうど俺もその名言を知ったばかり

[匿名さん]

#1382020/03/23 00:00
>>51
🤲

[匿名さん]

#1392020/03/23 01:18
新コロナは、安倍政権の人災。

[匿名さん]

#1402020/03/23 03:54
民主のピースボートはどうした?

[匿名さん]

#1412020/03/23 10:37
10万支給なら一生安倍政権を支持しますw

[匿名さん]

#1422020/03/23 15:11
リーマンショック時も国民皆に支払われたの?
26歳だったけど貰った記憶が一切ない…

[匿名さん]

#1432020/03/24 05:45
西村康稔経済再生担当相は23日、テレビ東京の番組で、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急経済対策の柱として検討している国民への現金給付について「(実際の給付は)早くても5月末になる」と述べた。

[匿名さん]

#1442020/03/24 07:13
>>141
だね

[匿名さん]

#1452020/03/24 07:19
現金支給見送りで商品券で支援の方向だぜ?
願望を妄想してたヤツざまぁ

[匿名さん]

#1462020/03/24 07:43
>>145
そっちの方がいいな。正当な理由無きナマポにパチンコとかに使われても嫌だし

[匿名さん]

#1472020/03/24 07:52
金欠病はコロナウィルスよりも恐ろしい

[匿名さん]

#1482020/03/24 13:02
金持ちは商品券など使わないからバラ撒いた分より
出費は少なくて済む。

[匿名さん]

#1492020/03/24 14:11
現金に決まったら5万なら助かる
商品券はイオン以外いらねー

[匿名さん]

#1502020/03/24 14:12
ちゃっちゃど配れや
アンポンタン政治家ども

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL