391
2024/03/01 05:25
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.9442138

35歳で年収480万円って山形では負け組?
35歳
独身男
大卒
中小企業
山形営業所勤務
営業職
主任
額面480万円
報告閲覧数5421レス数391
合計:

#3422023/09/30 10:30
>>340
レアケースを引き合いに出さないと肯定できないって事だよね

[匿名さん]

#3432023/11/11 05:08
>>0
恥を知れ恥を😡

[匿名さん]

#3442023/11/11 06:02
若い時はいろいろある、50歳過ぎたのに年収600万円も行かないのは負け組確定。

[匿名さん]

#3452023/11/11 13:44
2世帯3世帯どうきょがおおいちいきときいていますから、家族総収入、都心の住宅事情など鑑みると、ゆとりのある家庭は多いのではないでしょうか。

[匿名さん]

#3462023/11/11 14:02
結婚できない人 負け組だ

[匿名さん]

#3472023/11/12 08:48
>>0
これで400万くらい稼いでくれる嫁さん捕まえられたら勝ち組決定

[匿名さん]

#3482023/11/12 08:57
みなさん、そんなに年収高いんですか😅

[匿名さん]

#349
この投稿は削除されました

#350
この投稿は削除されました

#351
この投稿は削除されました

#3522023/11/12 10:53
でも、海外旅行行って帰ってきた時は山形で落ち着きますよ。余ったお金も有効に使えます、考え方次第でね。

[匿名さん]

#353
この投稿は削除されました

#3542023/11/12 11:59
貧乏人で海外旅行どころか国内旅行も行けない人によりはマジでしょう(笑)羽田も成田も行った事無いとかね。

[匿名さん]

#3552023/11/12 13:46
>>0
社名は?

[匿名さん]

#3562024/01/09 22:29
俺、ボーダーライン180の県立校卒業だけど年収560万だよ

大卒でそれは安いんじゃないかな

[匿名さん]

#3572024/01/13 23:47
山形で文化芸術を嗜む人が少ないのは高卒が多いからだとは昔から言われてるね
そんなもんに金出すならパチ屋行くという
音楽にも金出さないからアーティストやアイドルのコンサートが仙台やら福島に飛ばされて
山形には来ないという

[匿名さん]

#3582024/01/14 00:33
>>357
初耳

[匿名さん]

#3592024/01/14 08:11
新潟でも同じこと書いてて、お疲れ様

[匿名さん]

#3602024/01/14 09:33
どこにでも書いてるよ

[匿名さん]

#3612024/01/23 13:22
福島市雑談でも書いてるよ
あっちだとね、無職引きこもり童貞のシャア専用パイセンって言われてる

[匿名さん]

#3622024/01/23 13:26
ここで大卒とか言ってる奴って突っこんだ質問するとすぐにボロが出てくるぜ

なんせ無職引きこもり童貞なんだから

[匿名さん]

#3632024/01/23 15:13
初代ボロタントに、最初はクラウン、次はチェロキーって後ろにマジックで書いてイキって乗って笑われてたことで有名なシャアパイセンです。

[匿名さん]

#3642024/02/29 19:14
えっ、いまどき高卒って存在するの???

[匿名さん]

#3652024/02/29 19:23
>>364
古スレあげ乙
ももじいの最終学歴は酒田南高校です

[匿名さん]

#3662024/02/29 19:34
山形であれば、一応、平均的な目安だが
賞与等すべての収入から税金を差し引く前の、いわゆる年収を時間割して35歳あたりで3500〜4000円は無いと、家庭を築き子育てをして65歳までふつうに暮らして行けないぞ。この計算方法は知っておいた方がいい。年収650万あたりの中庸なサラリーマンの時給換算だから。
ただ、共働きで按分はできる。

[匿名さん]

#3672024/02/29 19:38
60歳以降は急激に収入は減る。
政府の調査では75歳まで生きるのならば
3000万円の所得な必要。
年間200万円程度。
つまり、山形の平均所得から見ると外食なんかしてるような余裕は無いよ。常に貯蓄しないと無理

[匿名さん]

#3682024/02/29 19:40
もちろん、年金受給してる前提でね。

[匿名さん]

#3692024/02/29 20:06
古いネタスレにマジレスばーかw

[匿名さん]

#3702024/02/29 20:15
定年間近でも年収480万円なんて人もいるから、高給取りだろ(笑)

[匿名さん]

#3712024/02/29 20:29
老後2000万、3000万問題って
調査した年でコロコロ変わるんだよね。
その年の支出や物価で計算するから。
あと習い事や家賃等も含んでるんだけど
関係無い人には 影響無い。
人それぞれだから 預金なくても生きてける人も居るし
1000万でも余裕の人も居る。

[匿名さん]

#3722024/02/29 21:11
今の物価なら
3500マンだそうだ。年金受給していてね。
ただ、75歳までなんで。長生きしたらもっとかかる

[匿名さん]

#3732024/02/29 21:13
年で割れば250万の手取りだから、そこまで難しくないだろ。ちゃんと厚生年金に入ってれば50マンも稼げはいい。国民年金なら180万くらい。

[匿名さん]

#3742024/02/29 21:14
空気吸ってるからかなが減るんだわ禿げ意味分かるがね😁

[匿名さん]

#3752024/02/29 21:14
山形であれば、一応、平均的な目安だが
賞与等すべての収入から税金を差し引く前の、いわゆる年収を時間割して35歳あたりで3500〜4000円は無いと、家庭を築き子育てをして65歳までふつうに暮らして行けないぞ。この計算方法は知っておいた方がいい。年収650万あたりの中庸なサラリーマンの時給換算だから。
ただ、共働きで按分はできる。

[匿名さん]

#3762024/02/29 21:17
>>375400円か🤣

[匿名さん]

#3772024/02/29 21:18
AKBだろ

[匿名さん]

#3782024/02/29 21:49
収入少ないのに飲みに出掛けたり外食したり、贅沢するから老後の資金が無くなるんだよ。下流の人は中流と同じ生活したらダメ!

[匿名さん]

#3792024/02/29 21:55
1人で老後を熱弁してて草
話し脱線させんなよ笑

[匿名さん]

#3802024/02/29 22:27
45歳 会社員 勤務年数14年 ボーナス無し
高卒
手取り16万円 
借金25万円位
1人暮らし
貯金12万円 毎日が不安でしょうがない

[匿名さん]

#3812024/02/29 22:34
>>380
辞めて自分の好きな会社起業したら?

失敗したら破産宣告して生活保護受給だと今の暮らしと変わらない

[匿名さん]

#3822024/02/29 22:46
>>380
羨ましい借金たったの25万?
俺は住宅ローン4200万位有る
いつ返済終わる事やら

借金が少ない分勝ち組じゃねー

[匿名さん]

#3832024/02/29 22:47
>>380
おまえそれさ、時給1000円だろ。
コキ使われてサービス残業してそれで、フリーターと同じ時給ってバカじゃねーの??

[匿名さん]

#3842024/02/29 22:52
>>383
助けてください
このままだと孤独死確定なんです

[匿名さん]

#3852024/02/29 22:55
別に金なくても毎日笑ってりゃ幸せだからなぁ。
バカな会社にコキ使われていくら稼いでも、ストレス溜まった分、キャバクラだのタバコだの、高級車に浪費するだけだし。年収はあまり関係ないと思うが。

[匿名さん]

#3862024/02/29 22:59
自慢ではなく平均を自負してい俺の資産は2500万。+現金が2500万で合わせて5000万のキャッシュがあるが。車はボロ車だし外食なんてラーメン屋すら行かないで自炊。というか自炊の方が調べて作ったり楽しいしうまい。金を使うような欲望もない。趣味はマラソン。これまた金がかからん😆ワハハ

[匿名さん]

#3872024/02/29 23:04
幸せのベクトルが他人に向かってしまうバカはいくら金があってもブランドのバックや車、家なんかの見栄に走るからな。こういう類ならいくら金があっても不幸だと思ってる。なぜならそのベクトルの先って果てなく上には上がいるからね。俺の幸せベクトルは内面に向かってるから、服も車も家も使えればいい。ただ、自分の1日のルーティンはあってそれを阻害されると最悪な気分になる😁 人間関係も最小にしてるしな。ストレスの原因になるからよ笑 だから金貯まるのか笑 確かにせいかそのものへの不安はないな。

[匿名さん]

#3882024/02/29 23:07
金があると
生活そのものへの不安がない(誤字すまん)
これは幸せのルーティンではあるな😃
不安ってストレスだからな

[匿名さん]

#3892024/02/29 23:17
面白いもんで、金っての使わないとただの数字なんだよ😁 ただの数字を眺めているだけでバカバカしくなるが貯金があると安心なんだよな。今までの幸せルーティンを継続できる保証金だからな。でも、残念ながら健康と若さは金では買えない。味覚や全ての感性は鈍くなるし硬いもん食べれる歯が無くなる。つまり、健康と若さのコントロールが幸せのテーマになってくる。若さのコントロールとは今しかできない事をしっかりやって楽しむって事。楽しくもないのに我慢して働いて老後に遊ぼうなんてこの思考は完全に破綻してる。60歳のおまえはもう擦り切れたジジイなんだよ。味覚も視覚もありあらゆる感覚がね。

[匿名さん]

#3902024/02/29 23:28
長文クソジジイW

[匿名さん]

#3912024/03/01 05:25最新レス
金持ちでも貧乏でも最後は
三途の川渡る費用は六文銭(300円)しか要らないらしい。

[匿名さん]


『35歳で年収480万円って山形では負け組?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL