405
2022/08/24 16:57
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.9666037

夏の甲子園
合計:
#2562021/08/26 13:08
関西勢が強い

[匿名さん]

#2572021/08/26 13:18
てか全員関西人、敦賀、石見、明徳
久しぶりに地元に帰ってるから

[匿名さん]

#2582021/08/26 19:21
山形は弱すぎる

[匿名さん]

#2592021/08/28 04:54
生きてるうちに山形が決勝に行くの見たいなァー

[匿名さん]

#2602021/08/28 11:06
200歳位まで生きなければ見られないんじゃないか

[匿名さん]

#2612021/08/28 12:30
京都南朝鮮高校は?どうなりましたか?

[匿名さん]

#2622021/08/28 16:15
チベン対決なんかつまらん見なくていいわ

[匿名さん]

#2632021/08/29 07:07
今年はつまんない。

[匿名さん]

#2642021/08/29 07:14
ただの部活動でしょ。自分の子供が出ていたら別だけど、知らんガキの応援なんてw

[匿名さん]

#2652021/08/29 08:19
そう、高校生の部活。そこまで盛り上がる意味が全く理解出来ない。なんなら話題やテレビでちょい邪魔

[匿名さん]

#2662021/09/19 17:32
ダンス甲子園

[匿名さん]

#2672021/09/19 20:21
>>266
メロリンQ  いまきた加藤 LLブラザーズ

[匿名さん]

#2682021/09/19 20:31
>>266
YouTubeで観ました

[匿名さん]

#2692021/09/19 21:35
>>267
山本太郎はぶっ飛んでたな 今観てもおもしろい

[匿名さん]

#2702022/07/18 16:22
日大山形が負けるなんて信じられない。

[匿名さん]

#2712022/07/18 17:42
今年の高校野球は波乱続き。
全国甲子園大会でも波乱は起きるのだろうか?

大阪桐蔭、和歌山勢、神奈川勢あたりどうなのだろうなぁ。

[匿名さん]

#2722022/07/18 18:12
>>269
あんなんが面白い?どこが?

[匿名さん]

#2732022/07/18 18:24
中央に期待

[匿名さん]

#2742022/07/19 00:03
無欲の快進撃で新庄東がまさか・・
3日間休めるし。

でも、地力は鶴岡東、
山形中央あたりだろうか?

[匿名さん]

#2752022/07/19 00:18
庄内以外ならどこでも

[匿名さん]

#2762022/07/19 00:42
多分鶴岡東だろうね。いらつくので新庄東を応援しよう

[匿名さん]

#2772022/07/19 10:36
東海か中央

[匿名さん]

#2782022/07/19 12:11
>>214
お前が応援すると野球でもサッカーでも負けるよな
疫病神なんじゃね

[匿名さん]

#2792022/07/19 13:38
左沢負けたのでどうでもいい

[匿名さん]

#2802022/07/19 19:54
>>276
そういえば、むか~しむか~し
新庄北だっけ?
甲子園行った事あったな
もうピッチャーの名前すら覚えてないですが・・・・・
だからといって応援はしませんよ

[匿名さん]

#2812022/07/19 20:37
>>280
オマエ新庄を敵に回す気が!

[匿名さん]

#2822022/07/19 20:40
>>280
昭和30年と34年ってお前何歳だよw

[匿名さん]

#2832022/07/19 20:47
70だけど、何か

[匿名さん]

#2842022/07/19 20:50
>>283
でしょうねwww

[匿名さん]

#2852022/07/20 02:58
山形県ももはや私立高のみで上位を専有してきてますね!

大昔の平成7年頃が懐かしいな、しかもどこの高校も接戦で勝負の行方がどちらが勝つか負けるか
さっぱり読めない時代な!


中堅クラスの下位高校が勝ち進んでいたりしていてな、寒河江工業、天童、明新館、東根工業、
北村山、

寒河江高は初戦は必ず勝てて、そうなると谷地高も初戦は勝利していたみたいな展開でな!


その頃って、
山形商業工業高がめちゃくちゃ弱小だったなと今になると痛感してしまう、
あと他には電波高と村農高は左沢高同等みたいな扱われだったなぁと。


はなしは長くなったが、
今時代は県立高で期待されてる高校って山形中央高以外に1つも無いのな、
酒田に1つあるかな、でも校名が頭に浮かんでもこない

[匿名さん]

#2862022/07/20 04:28
米沢工が健闘しましたよね。YTSや山形新聞の応援メッセージを
見ていても、賛辞を送っている方が多くいらっしゃいました。

91年以来の甲子園出場を目指してほしいですね。

94年出場の鶴岡工が05年あたりまでは「公立の雄」と
呼ばれていながら今ひとつの感じがありました。

しかし、今夏は21世紀枠推薦実績がある長井高校に大勝。2回戦では延長11回
3-4で敗れましたが、米沢工に一度は逆転し7回までリードするという健闘を見せました。

来年またがんばってほしいですね。

[匿名さん]

#2872022/07/20 12:04
昔は日大か東海だっけ そして酒田南、羽黒と大阪4軍の時代
初戦突破で大盛り上がりだった

[匿名さん]

#2882022/07/20 12:05
昔は日大か東海だっけ そして酒田南、羽黒と大阪4軍の時代
初戦突破で大盛り上がりだった

[匿名さん]

#2892022/07/20 18:56
東海大山形がPLにコテンパンにイタブラれた。甲子園に行ったらまた話しがぶり返されるからココは行っちゃだめwwみんな忘れかけてるからw

[匿名さん]

#2902022/07/20 19:03
日大が優勝すると思っていた

[匿名さん]

#2912022/07/20 20:22
>>289
YouTubeでフルで観た

[匿名さん]

#2922022/07/20 20:59
見ちゃ駄目〜

[匿名さん]

#2932022/07/20 21:11
>>291
今夜観てみる

[匿名さん]

#2942022/07/20 21:18
山形の恥

[匿名さん]

#2952022/07/21 18:42
このままコロナ増えれば中止

[匿名さん]

#2962022/07/21 18:45
新庄東に行ってほしいな

[匿名さん]

#2972022/07/21 19:04
東海だろ
大阪桐蔭とあたって欲しい

[匿名さん]

#2982022/07/21 19:18
>>297
それは駄目です。県民は大阪代表アレルギーだからw

[匿名さん]

#2992022/07/21 19:19
間違っても鶴岡だけはカンベン

[匿名さん]

#3002022/07/21 19:38
中央頑張れ

[匿名さん]

#3012022/07/23 18:26
新東が勝つ!

[匿名さん]

#3022022/07/23 19:17
日大負けたから
山形の子供が多い高校を応援する
中央と新東ではどっちだ?

[匿名さん]

#3032022/07/23 20:59
どっちも。鶴岡東は全部外人部隊

[匿名さん]

#3042022/07/24 19:19
中央のピッチャーは中々でした

[匿名さん]

#3052022/07/24 20:35
東海はピッチャーお話にならん
甲子園は鶴岡だろうな

[匿名さん]


『夏の甲子園』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL