317
2024/06/21 22:57
爆サイ.com 南東北版

🍈 鶴岡市雑談





NO.11704326

🔷🔹鶴岡市のブラック企業⑤🔹🔷
合計:
報告 閲覧数 2.1万 レス数 317

#682024/03/13 15:15
>>67
退職金制度は色々ある
天引きはイマイチ

[匿名さん]

#692024/03/13 19:14
接客業務で採用しておいて掃除専門に配置替え

[匿名さん]

#702024/03/13 20:12
>>69
使えなかったんでは?

[匿名さん]

#712024/03/13 20:23
>>70
私の事ではないけれど
求人と違う業務やらせたり
人員整理したい時は
どんどん配置替えしてたよ
経理と総務で入社したのに
皿洗いに配置替えとか
企画部門で入社したのに
マキマキしてたり

[匿名さん]

#722024/03/13 20:31
>>71
良くある話し

[匿名さん]

#732024/03/13 21:24
>>68 給料から天引きするのがセコイ
すぐに手取りに入るわけでないし、求人の給料多く見せかけるためにわざわざあとから天引きしてるのがセコイ

[匿名さん]

#742024/03/14 03:54
業務の負担がかたよりまくってる
引き止められたとき別部署異動提案されたが、どうせ異動先も劣悪な部署だから退職した

[匿名さん]

#752024/03/14 06:17
>>74
いい判断だと思います。
どの業界も人手不足です。あなたのことを思っての異動提案ではなく、ただの間に合せ人事のような気がします。評価されたうえでの異動じゃないなら尚更。

[匿名さん]

#762024/03/14 07:07
取締役・執行役員・営業部長みんなハゲです
ハゲ散らかしてる営業部長が執行役員をハゲと言ってる
ハゲの自覚が無いようです

[匿名さん]

#772024/03/14 08:42
わからない事を聞かない爺は、一生の恥かいてても本人が別に、なんとも思ってないから成長しない。あとは、棺桶さ入れて埋葬するしかねえな(笑)

[匿名さん]

#782024/03/14 09:19
頑張れば頑張るほど仕事量が増えるが最低賃金を更新するばかり、組織体制が古すぎる、サービス残業が当たり前、管理職がちんぷんかんぷん、毎日さぼる無能な上司が出世していく、社員の会話は愚痴ばかり、働き方が時代に逆行している。こんな会社だから優秀な社員は去るよな。

[匿名さん]

#792024/03/14 12:14
>>76
ストレスでハゲるんよ(笑)

[匿名さん]

#802024/03/14 12:24
>>78
どこにでも似たような会社はあるんだなー

[匿名さん]

#812024/03/14 12:26
もう若手は退職して人がいないから、繰り上げ式に残ってる人間が管理職になるから、管理職はぱっとしない人間しかいない

[匿名さん]

#822024/03/14 15:02
慣れてる社員が辞めた途端、新人が倍も時間かかって変なことするなら、辞めさせないでほしいブラック企業

[匿名さん]

#832024/03/14 15:21
転職新人のおじさんおばさんに、案の定お局様から「ここはなんぼ適当でも上司は注意しないから」と吹き込まれる始末。やる気のある人たちが落ちぶれてく。

[匿名さん]

#842024/03/14 19:53
今年の最低賃金いくら上がるか楽しみだなー
最低賃金上がらないと給料上がらないからな
でも最低賃金ちょっと上がっただけで「経営が厳しい」とか言ってる会社、そんなわずかな給与上昇に耐えられない会社、弱すぎない?

[匿名さん]

#852024/03/14 20:05
取締役・執行役員
現場に出なくていいから事務所でドンと構えてろや。
営業行きたくてウズウズしてるのか。
駐車場でウロウロしてるとみっともない。
きっと毎日毎日息が詰まる思いなんだろ。
ハゲ散らかしてるんだから現場に出ないで事務所で来客の相手でもしてお茶飲んでいたらいいよ。

[匿名さん]

#862024/03/14 20:45
従業員の高齢化が著しい会社
あと数年後どうしてんだろ?
年寄りだけで仕事するのか?
今でさえ機能してないのに?

[匿名さん]

#872024/03/14 23:18
>>78
どこも似たようなものだよ。頑張れば頑張るほど仕事量は多くて、ヤル気ない無能なアホ爺が全然、仕事しないし、さっさと辞めるかクビに、してほしい。マジで迷惑だし邪魔💢

[匿名さん]

#882024/03/15 04:45
始業2時間前出勤
終業後2時間居残り
もちろん残業手当はつきません
深夜手当もつきません

[匿名さん]

#892024/03/15 04:53
>>88
正社員なんでしょうね?

[匿名さん]

#902024/03/15 04:57
>>89
「あだりめだろぜ」
上司の口癖真似してみました
(*ノω・*)テヘ

[匿名さん]

#912024/03/15 07:19
学生の職業実習を丸投げしてくる本部
連絡してくるの遅いし、現場のサポートもなし、報告のやりとりも一切なし
なぜか訪問してくるとニコニコな学校の担任教諭に複雑な気分になり
相手の学生に「ミスしても怒らず、気分よく帰ってもらおう」と甘い対応してたら、明らかに基準に満たない学生が就職希望で再度実習にきて、今度は仕方なく現場を教えるために厳しく教えたら、結局就職はあきらめたようだ
明らかにミスの多い学生だったな

[匿名さん]

#922024/03/15 12:12
>>88
奴隷やん

[匿名さん]

#932024/03/15 12:34
人が真面目に仕事してる一方で、何時間もおしゃべりしてすごすババアども…
ババアどもと給料大して変わらないし、なんだかばかしくなってくるね

[匿名さん]

#942024/03/15 12:44
>>93
よくそんな所て働けるな
ババァと同じ給料ってヤバいよ

[匿名さん]

#952024/03/15 13:00
やりがいを感じられる環境を提供すれば、より能動的生産的に働くので、それもマネジメントの一環。いくら頑張って利益に繋げても、パートと正社員は同じ給料だしやりがいない。

[匿名さん]

#962024/03/15 16:54
>>95
独立しなさいよ

[匿名さん]

#972024/03/15 17:24
>>96
無理やろ
アホだもん

[匿名さん]

#982024/03/15 20:07
>>95
従業員は利益を上げて給料は増えないとしても、損害を出しても給料は減らないでしょ
そういうのが希望なら起業して経営者になったほうがいいよ

[匿名さん]

#992024/03/15 20:10
言うのは簡単
せめて自分の成功例くらい書けや

[匿名さん]

#1002024/03/16 00:17
>>98
昭和な管理者の考え方

[匿名さん]

#1012024/03/16 04:28
サービス残業が横行している。上司は当たり触らず知らぬ顔。よく恥ずかしげもなく組織ぐるみでするよな。

[匿名さん]

#1022024/03/16 06:03
改ざん不正を繰り返し、私は知らないとだまり続ける工場長。社員のことなんかこれっぽっちも考えてもいないし、どんだけ自分の身が大事なのか。

[匿名さん]

#1032024/03/16 08:35
事務職募集には注意ください。

事務職と銘打って採用してから、便所掃除とか全く別の現場仕事をさせたり、人手不足の部署へ異動させる会社があります。

改正職業安定法で定める的確表示の隙間を突く姑息なやり口です。

[匿名さん]

#1042024/03/16 08:56
>>103
間もなく開店時間です

[匿名さん]

#1052024/03/16 09:00
>>103
開店時間になりました今日も1日よろしくお願いします

[匿名さん]

#1062024/03/16 10:00
女の社長は「女性活躍」路線で管理職など増やしたいらしいが、20年前なら目新しさもあったが、女性の就職率も仕事量も増えた現在では「もう充分働いてるし、むしろ早く帰って休みとか充実させたいよね」が本音
ましてや安月給だし、昇給もボーナスもないし、有休の取り方も周知されてないし

[匿名さん]

#1072024/03/16 11:45
JVCケンウッド、横須賀の久里浜事業所を休止へ
反射型液晶デバイス生産を新潟に移転

[匿名さん]

#1082024/03/16 12:00
>>93
そんな事いったら無能なトロい爺が足を引っ張ってるのに同じ給料は、おかしい。奴が給料が安くて倍も仕事してる人の給料と変わらないではヤル気も出ないよ(笑)

[匿名さん]

#1092024/03/16 12:26
運送会社も、ヤバいね
規制したとこで、小さい会社は
うまく労働時間ごまかしてるから

[匿名さん]

#1102024/03/16 12:49
>>109
田舎では何も変わらないよ

[匿名さん]

#1112024/03/16 12:55
社長は社員が帰りやすいように定時少し前に帰宅してくれる
気が利かない専務がいつまでも残ってるんだよ
昼飯も貧乏飯を平気で社内で食べてるし
昼飯くらい外出して市内の飲食店に金を使うなり
貧乏飯なら社員に見られないような場所で食べてください
役員になってもこんな生活しか出来ないんだこの会社って従業員思ってますよ

[匿名さん]

#1122024/03/16 17:41
不倫の話して下水道に流した犯人ここなら問題OKI

[匿名さん]

#1132024/03/16 20:16
>>110
そうですね、有限会社はまぢやりたい放題
法律なんて無い、、
タコ抜けとか当たり前に要求される

[匿名さん]

#1142024/03/16 20:39
>>113
山形市とか、大手は色々変わったね
もう2週間後だし

[匿名さん]

#115
投稿者により削除されました

#1162024/03/17 16:07
>>113
我が社は改革なし
土曜も祝日も、仕事

ブラック会社です。

[匿名さん]

#1172024/03/17 16:42
>>113
タコ抜いたら不備指摘されますよ

[匿名さん]


『🔷🔹鶴岡市のブラック企業⑤🔹🔷』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL