というか
今の場所に建てるなら四角い普通の建物でよかったと思う
場所と建物のマッチングが悪い
[匿名さん]
合唱祭の時とかあの客席のせいでクラス分け出来ないとか、ガキでもわかるでしょ。オマケに酒田よりも座席数少ないし、100億かけたらいっそ県内最高設備の会館作れよ。
[匿名さん]
先日初めて中に入ったんだけどすげーひどい造りだな。
まず、屋根のカーブを作って支えているH鋼が剥き出しで端部がすでに錆びていた。
中から見るとあの波板を直接H鋼が支えていて、その内側には防音、断熱材が全くなく、あれでは雨音が直に響いてくるはず。
床はコンクリート張りだが柱との設置部はそのほとんどでひびが入っていた。
硬化収縮の歪みを吸収する“目地”はあるのだが、その“目地”を超えてクラックが入っていた。
また、壁はコンクリートむき出しだが、“あばた”だらけで汚い。
せめて、人の目の高さまではきれいに仕上げろよ。
竣工検査よく通ったな。普通は手直しだぜ。
86億円もかけてあの程度の建物しか出来ないとは鶴岡市民として恥ずかしい。
[匿名さん]
作ったばかりで、雨漏りって、職人がダメだったのかな?
[匿名さん]
これやった職人さん、生きて行けないだろうな。廃業かな?
[匿名さん]
鶴岡の市議・役人ってどうでもいい事には景観だの調和だって言うけど自分らで建てたらとんでもねーデザインになって、一番景観壊してしまうのは何で?
[匿名さん]
多分市民は100億に嫌悪感持ってるんだよ
意外と地元民じゃない旅行者とかには評判いいんだよな
[匿名さん]
雨音がうるさいって噂あったよ
事務作業できないんじゃない?
[匿名さん]
全国放送で怒鳴り散らした録音公開されて、無料コーヒーに文句つけても市民の代表って凄いよな。こんなのに何の説得力があるの?ただの自己中やん。
[匿名さん]