1000
2023/12/24 15:05
爆サイ.com 南東北版

🍈 鶴岡市雑談





NO.9489879

皆川市長は失敗だった
合計:
#7012023/12/02 11:30
>>695
それも榎本の負の遺産

[匿名さん]

#7022023/12/02 11:48
>>701
合併前からの話だろ
KYさんがよくご存知なんだろな〜爆

[匿名さん]

#7032023/12/02 12:09
>>701
不採算のぽっぽの湯は、一旦地元の有志の手に渡った。それが何故か税金が投入されていた。これってどういうこと?

[匿名さん]

#7042023/12/02 12:59
>>703
詳しいね、さすが市政評論家、長沼の人に聞けば?

[匿名さん]

#7052023/12/02 13:29
>>704
長沼に知人いねぇし。オマエ知らないなら、何も書き込まなくて良いから。

[匿名さん]

#7062023/12/02 14:02
一人で書き込んでろ‼️

[匿名さん]

#7072023/12/02 21:45
>>701
いまさら昔の人間出してごまかすなよ 今の市長が責任とらなきゃだろ 責任転嫁は支持者も得意だな

[匿名さん]

#7082023/12/03 12:42
>>702
旧藤島町がふるさと創生1億円で作ったんだろ〜

[匿名さん]

#7092023/12/03 19:48
>>705
KYさんが知らないわけがない
責任もしっかりあるだろう

[匿名さん]

#7102023/12/05 07:14
約4年前にできた第二次総合計画は総花的で中身のないものだった。
後期5年分の計画案を少し読んだが、綺麗に纏めようとしたのか余計にわかりにくくなっている。
これは何を目的につくろうとしているのか?
100%自己マンだな苦笑

[匿名さん]

#7112023/12/05 22:30
YouTubeみてたけどバカ市長とバカ議員とのじゃれ合い、茶葉!

[匿名さん]

#7122023/12/05 23:27
高校授業料無償化、東京都エライ!
箱物ばかり造っている何処かのバカ市長も見習え❗️

[匿名さん]

#7132023/12/06 05:25
>>710
某議員さんの質問内容と似てますね。

[匿名さん]

#7142023/12/06 10:09
>>712
俺もそこに期待して2回とも、皆川に投票したのですが、次回は普通に自民系に入れます。

[匿名さん]

#7152023/12/06 15:50
>>714
普通に自民党系に入れます。プッ、笑。
最初からそれ言いたかったのね。ミエミエのバカっぽいレス、笑。

[匿名さん]

#7162023/12/06 15:57
>>715
Tenga

[匿名さん]

#7172023/12/06 18:23
>>716
やっぱ、あのレスはジイさん?笑

[匿名さん]

#7182023/12/06 22:48
>>712
バカだから物事の優先順位がまるでわかっていない!
屋内運動場とか人工芝サッカー場のどこに優先度があるんだ?

[匿名さん]

#7192023/12/06 22:56
>>718
しかも県の持ち物の解体費の半分を、鶴岡市が払うんだぞ。吉村の言いなりじゃん。

[匿名さん]

#7202023/12/06 23:14
あぺちょ

[匿名さん]

#7212023/12/07 06:01
鶴岡市、新庄市、大石田町、米沢市、
吉村知事が支援に回った市町長選は連勝続きで、
焦る自民党山形県連。(新聞記事から)

[匿名さん]

#7222023/12/07 07:09
全部イマイチな市町村

[匿名さん]

#7232023/12/07 07:23
だから?

[匿名さん]

#7242023/12/07 07:33
イマイチなら自民党が焦る必要ないし

[匿名さん]

#7252023/12/07 08:00
新庄と大石田は保守分裂だな。大石田は自民党員だった。吉村というよりも、自民党としての求心力の低下な。

[匿名さん]

#7262023/12/07 08:33
>>725
詳しいな、評論家、笑

[匿名さん]

#7272023/12/07 08:57
その前の榎本が大失敗だったからな
皆川は市民目線では成功とか失敗とかの印象はないな

[匿名さん]

#7282023/12/07 10:38
>>727
成功も失敗もなく無難な市長ということか?いいんじゃないの、それで。選挙でのパフォーマンスばかり上手で、肝心の公約の目玉がない候補者よりは安心して市政を任されるよ。

[匿名さん]

#7292023/12/07 11:05
100万なんちゃらは気になんない訳?

[匿名さん]

#7302023/12/07 12:16
>>727
職員が「こんな事をしたら大変なことになりますよ」という助言も聞かずに決行した、こまぎのチケット問題は?厳しい制限やカリキュラムで、自殺者まで出したseadsは?県の建物なのに、吉村に言いくるめられて、解体費用の半分も持たせられた鶴岡病院は?

[匿名さん]

#7312023/12/07 13:04
>>730
ガセネタオンパレード、笑
いつまでやってんの?
市役所職員は真面目に仕事してね。
あっ、お前はOBだったか?

[匿名さん]

#7322023/12/07 13:09
>>731
かわいそうに、またまた、そんな切り返ししかできないww。みんな知ってる事実だよ。

[匿名さん]

#7332023/12/07 13:55
>>731
失敗が無いって方が、よほどガセだよの(笑)

[匿名さん]

#7342023/12/07 14:17
確か皆川は小真木のチケットに関して謝罪したと思うが、
榎本と自民系議員が文化会館の件に関して謝罪したとは聞いてないな

皆川は馬鹿だからしょっちゅうミスするが、
市民の声を聞かずに独善的に事を進める市長よりマシかもな

[匿名さん]

#7352023/12/07 15:54
>>734
今日の議会は結構面白かったみたいだぞ

[匿名さん]

#7362023/12/07 18:58
今の市長になって職員の質が相当下がったな

[匿名さん]

#7372023/12/07 20:17
皆川より大抵の職員のほうが頭いいから市長としては複雑なんだろ
まあそのへんがパワハラ市長と呼ばれることになった一因だろうな

[匿名さん]

#7382023/12/07 20:18
元々質は高くない

[匿名さん]

#7392023/12/07 20:25
>>734
ばぁーが。皆川のこまぎは多くの人に迷惑かけたけど、文化会館建設は絶対悪じゃないのよね。謝る理由がない。税金の無駄使いで、市民へのサービスが低下でもすれば、別だろうけど。大阪万博も今似たようなことになって、多くの人から反対されて、木製リングに300億かけるとか、税金の無駄使いしてるけど、大阪知事が謝ると思うか笑笑。

[匿名さん]

#7402023/12/07 20:25
>>738
お前に言われたくないだろう。

[匿名さん]

#7412023/12/07 20:29
>>736
プッ、昔から市職員の質は高くねーよ。だから、皆川市長が、意識改革を求めたんだよ。

[匿名さん]

#7422023/12/07 20:34
>>739
ばーが、榎が文化会館でやった悪業は、100億円かけたことと、勝手に座席を100も減らして、使いづらくしたことだよ。
設計者から言われるままに、急勾配の座席で、座席が100も減ったら、誰でも怒るよ。

[匿名さん]

#7432023/12/07 20:35
そんな、目に見えないことを言い争われてもなぁ。一生やってな笑

[匿名さん]

#7442023/12/07 20:39
>>742
だから、それ絶対悪じゃねぇし笑笑。無駄使いで、謝罪する訳ねぇだろ?バカ。当然無駄使いなんて、自ら認める訳もないし。「この度は文化会館建設に無駄なお金を使って申し訳ございませんでした」っか笑

[匿名さん]

#7452023/12/07 20:52
俺も文化会館に過分な予算をかけるのは、反対だったけど、実際にその意思を伝える場は無かった。紙芝居のおじさんと草島が署名活動をしたのも、建設後で「竣工引き渡し」という署名だった。よく「市民の反対を押し切って」と言う人がいるけど、そんな声が聞こえなくて、俺はジレンマを感じてた。なんで契約前に署名活動しなかったのだろう?

[匿名さん]

#7462023/12/07 21:09
>>745
そもそも、あの文化会館建設に反対してたのは、共産党だけだった。
田中や草島の会派も、あの設計で途中まで賛成していた。建設費が高騰したことで、田中なんかも反対したけど、そういう経緯で署名運動までは踏み切れ無かったし、大きな声は上げられ無かったんだろう。
騒ぎ始めたのは着工後だったよ。

[匿名さん]

#7472023/12/07 21:22
>>745
契約前から反対運動はあったよ。最初は現在の場所じゃなく、荘内病院跡地に建てるべきという陳情。次は、まだ使える建物を合併特例債が使えるからと、早々に解体し、1年以上も鶴岡市にはホールが無くて、高校の音楽部などは酒田市に頭下げて、ホールを借りに行ったこと。また、入札が何回も不調に終わったのに、全然設計変更しなかったこと。反対の署名運動は、市長が全然言うことを聞かず、契約を強行し、結果的に百億円もかけて、反対に座席は100席も減らしたこと。いくら陳情しても議会は聞く耳持たずだった。たとえ爆サイでもよく調べてからレスしないと、恥かくぞ。

[匿名さん]

#7482023/12/07 21:27
全然市民の声を市長も自民党、公明党も聞かなかったから、選挙に負けたんだ。

[匿名さん]

#7492023/12/07 21:39
>>747
同じ場所に建てると、解体費用も合併債でまかなえるけど、別の場所に建てると解体費用は自腹なので、同じ場所に建てるという事には、誰も異論がなかった。いくら爆サイでも、良く調べてからレスしないと恥かくぞw

[匿名さん]

#7502023/12/07 21:44
>>747
745ですが、着工前には署名運動はありませんてましたよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL