1000
2024/04/17 14:57
爆サイ.com 南東北版

🍆 酒田市雑談





NO.11632675

半導体株が上がる
アドバンテストが高い。米SOXが上がりました
報告閲覧数7325レス数1000
合計:

#9512024/04/17 10:02
米国債市場に根強いネガティブなトーンは、2年債先物の建玉動向における弱気ポジション構築の規模で見て取れる。利回り上昇を背景に過去14営業日のうち13日で、清算よりも新規のポジションが目立った。

[匿名さん]

#9522024/04/17 10:03
バンク・オブ・アメリカのメガン・スワイバー氏らストラテジストは15日のリポートで、「先物ポジションは、特に短期で金利が上昇に傾斜していることを示唆している」とし、商品投資顧問業者もショートポジションをより長期物に分散し始めていると分析した。

[匿名さん]

#9532024/04/17 10:03
JPモルガンの調査は最近の一部押し目買いを示しているが、米商品先物取引委員会のデータは異なる状況を示唆。2月初め以降のCFTCデータでは、直近の4月9日終了週を含め、過去10週のうち8週で資産運用会社のネットロングが減少した。

[匿名さん]

#9542024/04/17 10:04
弱気ポジションにヘッジをかけているトレーダーもいる。担保付翌日物調達金利に連動するオプション市場では、積極的な利下げに対するプロテクション需要が高まっていることが確認された。

[匿名さん]

#9552024/04/17 10:05
17日の東京株式市場で、日経平均株価が前営業日比300円超安となった。

[匿名さん]

#9562024/04/17 10:13
チャート見ても分かるが日経平均株価は夏くらいまで調整局面が続いてもおかしくない。上がっても下がるの繰り返しで少しずつ切り下げていく。1割程度下がってもおかしくないと言われてるわけで、日経平均株価40000円から1割下がったところは36000円。

[匿名さん]

#9572024/04/17 10:41
今年1月から始まった誰でも儲かる新NISA効果によるボーナス相場は3月で一旦終わった。今は完全に調整相場で下落局面。こういう相場では一括投資が不利な局面。デイトレしてる人でも損切り地獄に陥ったりする。長期スパンで考えた積み立て投資やルールをきちっと決めた上でのナンピン(買値から20%下落した場合、1枚ナンピンなど)が有効な局面。すぐに結果は伴わないが、嵐が去り、やがて上昇相場に転じた時に利益を生み出してくれる。

[匿名さん]

#9582024/04/17 10:45
現在、株は不安定ですが、ゴールドと米国債は安定しています。ポートフォリオの中に入れておくとリスク分散になります。

[匿名さん]

#9592024/04/17 10:51
日経平均株価が40000円だとして
10%下落↓だと-4000で36000円
20%下落↓だと-8000で32000円
30%下落↓だと-12000で28000円

さすがに28000円はないかと。36000円、もしくは32000円くらいまでを下落の目処と考えればいいのでは。

[匿名さん]

#9602024/04/17 11:08
ウエルシアホールディングスの松本忠久社長が不倫問題で辞任

[匿名さん]

#9612024/04/17 11:55
私たちは何に熱くなるのか サッカーJ2山形 悪質サポーターを無期限入場禁止に サポーター団体は「謝罪したい」

[匿名さん]

#9622024/04/17 11:55
熱く燃えた「みちのくダービー」。死力を尽くしたモンテディオ山形の選手たちに、とあるサポーターが驚きの行動に出た。

[匿名さん]

#9632024/04/17 11:56
4月13日にユアテックスタジアム仙台で行われたサッカーJ2の「仙台VS山形」。東北の両雄対決として長きにわたって続くみちのくダービーは、選手・サポーター両方にとって特別なものだ。

[匿名さん]

#9642024/04/17 11:57
この試合、山形はアウェーで戦い、結果0対2で敗れた。選手たちの試合後の表情は悔しさであふれていた。

[匿名さん]

#9652024/04/17 11:57
会場には山形から大勢のサポーターが足を運び試合を見守り声を枯らした。しかしその熱量がゆえか、思いがあふれたか・・・

[匿名さん]

#9662024/04/17 11:58
一部のサポーターが暴言とともに、選手や監督に水をかけたのだという。

[匿名さん]

#9672024/04/17 11:58
水を浴びせられた山形の渡邉晋監督は試合後「サポーターにも悔しい思いをさせてしまい申し訳ない」と話した。「にも」に、はがゆさがにじむ。

[匿名さん]

#9682024/04/17 11:58
さらに「がんばって彼ら(サポーター)の信頼を取り戻したい」と続けた。

[匿名さん]

#9692024/04/17 11:59
その後モンテディオ山形は、翌日に予定されていたファンサービスを中止すると発表する。理由は明確にされていないが、試合後のサポーターの行為が影を落としたのは容易に想像がついた。選手・監督の安全が担保されない状況ではファンとの交流などできるはずもない。

[匿名さん]

#9702024/04/17 11:59
そして16日。モンテディオ山形は声明を出した。『本行為(水をかけるなどの行為)は、極めて悪質なものであり、Jリーグ、クラブで禁止されている行為です。いかなる理由があっても決して許されることではありません』

[匿名さん]

#9712024/04/17 12:00
さらにサポーターを特定したとして処分を下す。
【処分内容】無期限入場禁止

[匿名さん]

#9722024/04/17 12:01
水かけ行為を断罪。選手・監督に危害を加える者に対し、それはもはやサポーターではないと通告したのだ。

[匿名さん]

#9732024/04/17 12:01
そしてモンテディオ山形は「今一度リスペクトの精神を」「安心・安全に観戦できる運営の実現に向けて観戦ルールの順守を」と呼びかけた。

[匿名さん]

#9742024/04/17 12:02
こうした事態を受けて、山形のサポーター団体「ULTRAS ACMY」が公式SNSで声明を発表した。

[匿名さん]

#9752024/04/17 12:02
処分を受けたサポーターは現在団体のメンバーではないとしたが、行為を制止できなかったことについて謝罪。そして『今一度団体としてのあるべき姿を自分たちで見つめなおし、これまで以上の後押しをする』とした。

[匿名さん]

#9762024/04/17 12:03
あえて言えば、ほとんどのサポーターが心から選手を応援している。それがわかるからこそ選手たちは試合後にスタンドに足を運ぶし、ゴールを決めればスタンドに駆け寄る。

[匿名さん]

#9772024/04/17 12:03
スポーツとは何か。何に熱くなっているのか。何を求めて戦うのか、応援するのか。何より戦っている当の選手・監督が負けて悔しくないわけはない。それを忘れないようにしたい。

[匿名さん]

#9782024/04/17 12:42
三菱重工、川崎重工が頑張っております ☺

[匿名さん]

#9792024/04/17 12:43
日本郵船、商船三井、川崎汽船が頑張っております ☺

[匿名さん]

#9802024/04/17 12:43
レゾナック効果からか、信越化学工業、東京応化工業、東洋合成工業も頑張っております ☺

[匿名さん]

#9812024/04/17 12:44
ラピダス関連の高砂熱学工業、オルガノも頑張っております ☺

[匿名さん]

#9822024/04/17 12:44
ジェイイーティ、野村マイクロ・サイエンスに買いが入ってキター ☺

[匿名さん]

#9832024/04/17 12:53
ヤマハ発動機も頑張っております ☺

[匿名さん]

#9842024/04/17 13:11
☆ヤマハ発動機
オートバイを中心とした輸送用機器を製造する。二輪の売上規模は世界第4位であり、船外機やウォータービークルの販売台数は世界首位。

[匿名さん]

#9852024/04/17 13:14
電線御三家の住友電工、古河電工、フジクラも頑張っております ☺

[匿名さん]

#9862024/04/17 13:17
伊勢化学工業はバケモンだね ☺

[匿名さん]

#9872024/04/17 14:05
☆東京応化工業
半導体・プリント基板製造に用いるフォトレジスト(感光性樹脂)等の製造で世界トップシェア級を誇る日本の化学材料メーカー。

[匿名さん]

#9882024/04/17 14:07
東京応化工業の中心となる技術は、世界最高水準の微細加工技術。フォトリソグラフィを用いた微細加工技術は、現在、ナノメートル(nm)単位の加工精度が求められる。東京応化工業では世界で最も微細な回路線幅7nm向けのEUV(極紫外線)用フォトレジストを開発・提供。

[匿名さん]

#9892024/04/17 14:17
ラーメン店“新紙幣”に悲鳴…券売機更新“100万円超え”ケースも

[匿名さん]

#9902024/04/17 14:21
貿易収支が3年連続赤字、輸出増で赤字幅は縮減=23年度貿易統計

[匿名さん]

#9912024/04/17 14:25
半導体製造装置銘柄は殆どの銘柄が既に上昇済み。設備が完成したら材料メーカー。シリコンウェハ、フォトレジ、エッチング材料、フォトマスクブランクなどが実需として熊本に殺到する。

[匿名さん]

#9922024/04/17 14:52
イエレン財務長官 USスチール買収に否定的なバイデン大統領の見解を「受け入れる」

[匿名さん]

#9932024/04/17 14:53
ベトナム中銀、サイゴン商銀に前代未聞の240億ドル支援

[匿名さん]

#9942024/04/17 14:54
巨額横領事件に揺れるベトナムのサイゴン商業銀行(SCB)に対し、同国中央銀行が前例のない規模の支援を行っていることが、銀行の資料や関係筋への取材から明らかになった。

[匿名さん]

#9952024/04/17 14:54
ロイターが新たに入手した公式情報によると、SCBは融資を受けなければ経営が破綻するが、SCBへの融資を継続すれば国庫は徐々に枯渇する状況。

[匿名さん]

#9962024/04/17 14:55
資金注入の規模、事業の複雑さ、ベトナムの金融システムへの影響という観点から「前代未聞の」事態に陥っているという。

[匿名さん]

#9972024/04/17 14:55
ベトナムは昨年の公的債務の対国内総生産(GDP)比が37%で、財政赤字の対GDP比は4.4%。中銀によると昨年末時点の外貨準備高は約1000億ドル。

[匿名さん]

#9982024/04/17 14:56
ロイターが入手した銀行資料の一つによると、中銀のSCBに対する特別融資は4月初頭の時点で240億ドルに達していた。またこの資料と他の2つの銀行資料によると、融資はわずかに減少しているが、過去5カ月間の月平均は9億ドル強となっている。

[匿名さん]

#9992024/04/17 14:57
フィリピン中銀、第4四半期に利下げ開始も 総裁「時間ある」

[匿名さん]

#10002024/04/17 14:57最終レス
フィリピン中央銀行のレモロナ総裁は17日、利下げ開始は2024年第4・四半期か25年第1・四半期になる可能性が高いとし、金融緩和を急がない姿勢を示した。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL