車検は基本料金は安いけど付加料金が今まで付かなかった事無いです
割高な感じなので今回は他に出したら安く済みました
[匿名さん]
ガソリンスタンドやオートバックスやイエローハットはオイル交換(CVTオイルなども含む)をやたらする
[匿名さん]
リザーバータンクの水が減ってたからウォーターポンプの交換ですね!
他に行ったらラジエターの漏れ
二重にお金取られる所でした。
私も出しません
[匿名さん]
ビッグモーターと変わらん。
情弱騙してナンボのクソ商売
[匿名さん]
コバックに行ったら見たことある人が全くいない。給料安いから辞める?年収300万円から
[匿名さん]
整備士が定着しない。
車の事解ってんの?
すぐ部品交換って・・・
誰が行くか~~~
[匿名さん]
何年か前に自分よりも整備の事わからない人がいて驚いた。教えてあげたよ。整備するんなら、もっと勉強しましょ
[匿名さん]
ついに、八幡自動車が爆サイのアンチ相手に法的措置に出るみたいですね……
[匿名さん]
昨日最寄りの岐南店行ったら、購入諸費用諸々30万だった。
聞いてたのと違う 会社の方針なんだろうが、これじゃ納得できないわ。もう行かない
[匿名さん]
誹謗中傷では無いけど
コバックには車検出したく無いな
後々、彼処が壊れてるから車検が?
リザーバータンクの水をわざと抜いて持って行ったらウオーターポンプ交換?
整備してる者が業とオイル垂らして持って行けばどこどこのオイル漏れ?
知らないとヤバイ
[匿名さん]
八幡自動車で、その経験したのですか?
私は、車検で、あれこれ、部品を交換した方がいいと言われたことはありません。
他のコバックでは、あります。
[匿名さん]
今は小さな車屋は所有権なんかローン残ってても使用者と所有者が同じにするけどな
[匿名さん]
エアコンクリーニングしないといけないとかラジエタ液交換しないとサビた蓋交換しないとか高い金額取られる。車検日前に事前見積もりしないといけない
[匿名さん]
フィノで妻が買った車1回目の見積り持って行ってリフト上げて下回り見ながら説明聞いてたら車検項目にも12ヵ月点検項目にもない部品指さして、「こことこことこtこ修理か交換しないと車検通りません。」って平気な顔してるから「ごめんねぇ君って本当に整備士なの?」って聞くと「はい。もちろんです。」っていうから「今君が言った箇所って車検項目にも12ヵ付き点検項目にもないんだよ。」
「リフト降ろしてくれ、帰るわ。」て強い口調で言ったら工場長みたいな人出てきて言い訳しまくり。
二度と行ってないわ。
ここに頼むくらいなら自分で「ユーザー車検する。」
[匿名さん]
最近車検したけどまぁ良かったよ 見積もりお金掛かるのはびっくりした変わったな時代は
[匿名さん]
いくら100円でも適当なヤツに大事な車を任せようとは思わない。逆に高くつく可能性があるし。
[匿名さん]
今日いたデブ、人に対して接し方違うのってなんなの?めっちゃイラつく💢
[匿名さん]
コバックのフリーダイヤルから電話よくくるけど何?毎回出てないから内容わかんないけど迷惑電話してくるなら他で車検うけるよ。
[匿名さん]
八幡自動車は車検で儲けるのを諦めた。finoで未使用車で儲ける。未使用車90万円以上
[匿名さん]