663
2022/05/31 13:23
爆サイ.com 南東北版

🍆 酒田市雑談





NO.2513577

酒田の寿司屋
合計:
#1142015/05/20 09:35
流行ってないよ

[匿名さん]

#1152015/05/20 09:53
>>106
うにマンで我慢してください。

[匿名さん]

#1162015/05/20 10:03
流行ってなかった、兄弟不細工

[匿名さん]

#1172015/05/20 10:26
>>115
旨いのかぁ?

[匿名さん]

#1182015/05/20 10:47
なんでもいいからがんばってる人たちに嫌がらせやめれ 鈴○!

[匿名さん]

#1192015/05/20 12:41
>>117
5メートル程近づくと安物で粗悪品の異臭がただよいます。

[匿名さん]

#1202015/05/20 16:32
こ◯勢?◯政?w
大抵同業かタチの悪い身内

[匿名さん]

#1212015/05/20 17:14
同業だけじゃないな。Cや、
か他にもなり嫌われてる

[匿名さん]

#1222015/05/20 17:25
うん。同業の嫌がらせではないと思う。

[匿名さん]

#1232015/05/27 19:00
本当に美味しいところ教えて下さい
値段問わず

[匿名さん]

#1242015/05/27 20:50
俺はだるま以外なら好きだが。

[匿名さん]

#1252015/05/27 21:13
>>124
カオデカイから?笑

[匿名さん]

#1262015/05/28 07:54
大和に一票!

[匿名さん]

#1272015/05/28 08:07
喰い道楽

[匿名さん]

#1282015/05/29 05:26
だるまサイコ

[匿名さん]

#1292015/05/29 08:54
栄助うまいよ〜

[匿名さん]

#1302015/05/29 11:58
>>129
ベガス泉の栄助の店員の感じの悪さで二度と行かない。

[匿名さん]

#1312015/05/29 12:15
鈴政が旨い、
雰囲気は好みによるが

[匿名さん]

#1322015/05/29 13:29
>>128
絶対に無理

[匿名さん]

#1332015/05/29 13:38
>>132
入ってすぐ失敗したと思った。
二度と行きません。

[匿名さん]

#1342015/05/29 20:19
雰囲気も味のうち

[匿名さん]

#1352015/05/30 09:11
客がいるのに関わらず従業員を叱りつける様な店では何を食べても美味しく感じませんね

[匿名さん]

#1362015/05/30 09:18
カオデカな。

[匿名さん]

#1372015/05/30 11:31
>>135
どこの店の話?

[匿名さん]

#1382015/05/30 15:33
>>137
だるまだろ、雰囲気わる

[匿名さん]

#1392015/05/30 16:17
>>137
鈴政

[匿名さん]

#1402015/05/30 22:37
魚類の卸し問屋が酒田は廃業してます。

[匿名さん]

#1412015/06/03 19:33
だ◯まのモノマネショー
いい加減もう止めてほしい。
みんな買わされて、毎回同じ客ばかり

[匿名さん]

#1422015/06/03 20:25
鶴岡の八方鮨いってみろ。
酒田の寿司屋みんなでかかっても
負ける。レベル違う。

[匿名さん]

#1432015/06/03 20:34
>>142
どこが、どう違うのかコメしてもらえないと、伝わりませんが?

食レポできない人の意見なのかな?

[匿名さん]

#1442015/06/03 20:53
>>141
行きたくない

[匿名さん]

#1452015/06/03 21:36
ト一屋の寿司だろ

[匿名さん]

#1462015/06/03 22:01
>>142
金ないガキの頃に、何回か散らし寿司、食べたけど
旨かったよ
大人の仲間入りして、酒呑んで帰りに、寿司つまんで
食べれる様になれました。
あそこは旨いよね
大和も旨いよね

[匿名さん]

#1472015/06/03 22:18
>>146
良かったの。
食レポはしない。下手だから。
でも私は築地中心に鮨はいろいろな店で食べてきた。
庄内では多分、一番だと思う。
欠点は、混み過ぎること。
一度行ってみてください。(店関係者じゃないからの。)

[匿名さん]

#1482015/06/03 23:04
鶴岡は主婦の店の寿司だろ

[匿名さん]

#1492015/06/04 00:18
>>147
築地だから、美味しい鮨とは限らないですよ。

昔からの江戸前の古い店だと、ネタも少なくて生の刺身の状態で握らない職人もいます。

自分、東京から仕事の関係で酒田に来てますが。

その土地の食べ物と、収穫出来る品で美味しく食べさせてくれれば良いと思います。

[匿名さん]

#1502015/06/04 01:58
>>149同意

[匿名さん]

#1512015/06/04 05:39
>>142
モノマネ行ったんですか?

[匿名さん]

#1522015/06/09 07:00
刺身は新鮮すぎると旨くない。

[匿名さん]

#1532015/06/11 02:07
>>152

馬鹿?刺身にする前の素材の処理だろ、速く処理する食べ物と、寝かせたほうが旨味が出る魚貝類がある。

捕ってすぐ〆て美味い刺身が基本です、まして保存状態で味も変わるし。

[匿名さん]

#1542015/06/20 12:34
>>153
じゃあそうやって食ってればいいじゃんw

[匿名さん]

#1552015/06/20 12:49
>>154
お前のコメも寝かせ過ぎで、腐ってんぞ。

時過ぎてから吠えてんじゃねーよ。

[匿名さん]

#1562015/06/23 12:30
熟成肉とか寝かせる、とかTV観るけど俺は嫌だな。

[匿名さん]

#1572015/07/01 12:45
炭で炙るのは良いけど、工業用のブタンガスのトーチで炙るのは勘弁してくれ。

[匿名さん]

#1582015/07/01 18:23
普通はちがうんだ?

[匿名さん]

#1592015/07/01 18:50
炭焼きの魚や焼肉とガスで焼いたのでは、臭いと味が違います。

炭を熾してネタの表面焼いた物は、香ばしいです。

自分の行く店は小さくて深い金網にオキ火入れて、ウチワで扇いで焼きます。

[匿名さん]

#1602015/07/06 23:37
腕組みした兄弟の出前メニュー!
即破いて捨てました。

[匿名さん]

#1612015/07/07 00:00
>>160

俺なら燃やす。

[匿名さん]

#1622015/07/07 00:18
あんなもん食わなくていい。
馬鹿にしてる。

[匿名さん]

#1632015/07/07 00:55
昔から行きたくね!笑

[匿名さん]


『酒田の寿司屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL