246
2023/11/28 12:44
爆サイ.com 南東北版

🥟 福島市雑談





NO.4245439

飯坂
合計:
#1472019/08/29 21:45
馬鹿な事言ってねえで働け!

[匿名さん]

#1482019/08/29 22:40
マンカス渋谷

[匿名さん]

#1492019/08/29 23:18
坂本仕事しろ(笑)

[匿名さん]

#1502019/08/29 23:50
長谷部は飯坂の歴史を変えま偉人!
飯坂駅前に銅像を!マンセー マンセー マンセー

[匿名さん]

#1512019/08/29 23:52
長谷部は飯坂史上最も成功した著名人
マンセー マンセー マンセー

[匿名さん]

#1522019/08/30 02:53
そうなの?

[匿名さん]

#1532019/08/31 11:46
癌治ったのか?
坂本クズ

[匿名さん]

#1542019/09/01 00:28
>>153
ここでしか言えないお前の方がクズなの気づかない?

[匿名さん]

#1552019/09/02 01:52
そうなの?

[匿名さん]

#1562019/09/02 03:21
飯坂の価値を上げたねも下げたのも長谷部だから。
福島の恥さらしでもあるけどな。

[匿名さん]

#1572019/09/02 10:40
>>154
直接言えるわ

[匿名さん]

#1582019/09/02 18:16
彫師の坂本ちゃん老けたな。
歯も抜けて毛も薄くなって、昔はリーゼントが似合っててカッコよかったけどな。

[匿名さん]

#1592019/09/03 01:15
あらら

[匿名さん]

#1602019/09/03 01:19
なんで飯坂って地名なの?
段々畑に米が沢山実ってたから?
急に坂道になるのは確かだけど
「飯」って漢字が使われてる意味が分からない

[匿名さん]

#1612019/09/03 01:46
クレープ屋の長谷部が飯坂の…

[匿名さん]

#1622019/09/03 03:37
昔、温泉の滴が岩壁を米粒みたいに湯気を出しながらコロコロ転がってたのを聖武天皇が御覧になられ、おお…まるで飯坂でおじゃるな

と言ったのがはじまり(まったくの嘘)

[匿名さん]

#1632019/09/03 03:41
昔々、この辺りの農民は大声でセックスするのが流行りで

みんな「これ、いいサか?もっと、いいさか?」って言ってらしい

[匿名さん]

#1642019/09/03 03:43
良い坂に飯という字を充てただけ(俺の作り話)

[匿名さん]

#1652019/09/03 22:54
>>160
飯坂という坂の名前が地名になった
居館跡から立町方向へ下る坂の名前が飯坂
これが館の大手筋(正面)だった
今は小さな公園と歩行者もまれな小径になってる

[匿名さん]

#1662019/09/04 03:48
昔雑貨屋で最高品質しゃもじとか炊飯する時のいい雑貨をたくさん売ってたから飯坂になったんだよ!嘘だって?うるせーよ!www

[匿名さん]

#1672019/09/04 06:26
>>162
やべー。
途中まで信じながら読んだ(笑)

[匿名さん]

#1682019/09/11 23:17
けんか祭り、一度見てみたい

[匿名さん]

#1692019/09/12 07:31
>>162
皇室侮辱!天皇に対しての嘘の情報!
通報しました!

[匿名さん]

#1702019/09/12 08:19
温泉街しょぼい。雰囲気が暗くて怖い

[匿名さん]

#1712019/09/12 16:31
↑お前は槍万とかセックスとか犯罪犯すなよw

[匿名さん]

#1722019/09/12 17:54
ゆい

[匿名さん]

#1732021/09/23 11:10
ボロ旅館は税金使ってでも解体した方が良いよ

[匿名さん]

#1742021/09/24 18:18
昔 飯坂って名前の豪族がいたんだよ

[匿名さん]

#1752021/09/24 22:00
飯坂という地名は、1300年頃、伊達家の分家(伊達政信)が飯坂姓を名乗り、一帯を開墾したことに因む。これがいつしか飯坂村の温泉、すなわち飯坂温泉と呼ばれるようになった。伊達政信は、1300年頃、古舘に「湯山城」を築き、飯坂氏を称したとされる。そのため、摺上川べりから同城に通じる坂道は「飯坂」と呼ばれた。1300年以前の地名は、石那坂と呼ばれていたと考えられている。

[匿名さん]

#1762021/09/24 23:05
飯坂村を領したから飯坂氏を名乗ったんだから飯坂の名前の由来としては順序が逆なのではないか。

石那坂=飯坂説はありえると思う。
石那坂の戦いと国見阿津賀志合戦は同日に行われたらしいが、
平石と国見では徒で1日分違う。
位置的にも飯坂と阿津賀志なら軍事的関連性が高いように思う。

[匿名さん]

#1772021/09/25 22:09
どうしてちゃんと記録して来なかったんだろうね?

[匿名さん]

#1782021/09/25 22:27
細けぇーことは良いんだつーの

[匿名さん]

#1792021/09/25 22:48
飯坂の地名は、飯坂という坂の名からとられたものである。
・ 飯坂という坂は、古舘公園から南に下り、NTT福島支店飯坂交換所脇を経て立町で県道福島飯坂線を横切り、飯坂町東坂下の交差点を経て摺上川まで至る坂である。
・ 石那坂・阿津賀志山の合戦で軍功をあげた中村(伊達)朝宗)朝宗の四男為家の曾孫政信は上飯坂の湯山城を本拠として、飯坂氏を称した。

[匿名さん]

#1802021/09/26 01:25
何かピースが埋まらない感じよな
なぜそんなメインストリートとも言えないような坂の名前を名乗ったのか

それとも昔は古館公園から坂下地区を抜けて摺上川へぬけるルートがメイン街道で、その延長、すなわち現在の桜瀬地区に摺上の渡しでもあったのかな?
感覚的には確かに高低差がなくて十綱よりはるかに渡りやすそうなんだよ

[匿名さん]

#1812021/09/26 07:39
飯坂の早苗ちゃんとやりたい

[匿名さん]

#1822021/09/26 07:45
田舎者の集落 福島市から除外して伊達郡飯坂村にして欲しい

[匿名さん]

#1832021/10/01 01:31
もう廃墟旅館ぼっ壊せはぁ

[匿名さん]

#1842021/12/24 16:07
ドロップスみたいな雑貨屋さんでもあればイイのにな

[匿名さん]

#1852022/10/10 16:56
伊豆や伊東は土産屋も子供の玩具とか雑貨取り扱いしてて現代風で流行ってるのに、飯坂温泉は時代の波に乗り切れず閉業。
単に企業努力が皆無だっただけの自業自得。

[匿名さん]

#1862022/10/17 12:26
飯坂の夜♪

[匿名さん]

#1872022/10/17 13:30
播磨忠勝

[匿名さん]

#1882022/10/17 18:28
十綱橋の西側は山形
東側は伊達

違うものは違うんだよ

[匿名さん]

#1892023/01/19 09:04
>>185
それ言えてますね

[匿名さん]

#1902023/01/19 10:23
一番は建物の陳腐化だろ
立地にもよるだろうけど飯坂温泉街あたりは再築するにも今の消防法や建築基準だと建築確認の許可降りにくいんじゃないか

よーしらんけど

[匿名さん]

#1912023/01/19 10:40
>>190
それって老朽化のことかい?

[匿名さん]

#1922023/01/19 12:16
飯坂温泉SCRAP&BUILD

[匿名さん]

#1932023/01/19 12:52
>>185
そっちは人口の集中してる関東圏から近いから一概に比較出来ないだろ
そもそものパイが大きければある程度何やっても客なんて集まるよ

[匿名さん]

#1942023/01/19 13:43
>>193
それはいいわけ

[匿名さん]

#1952023/01/20 11:54
>>193
言い訳していいわけ?

[匿名さん]

#1962023/01/21 07:06
飯坂といえば真尋タン(*´д`*)ハァハァ

[匿名さん]


『飯坂』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL