ぶっちゃけほぐし屋さんは保険きかないけど
接骨院で保険きいてしっかりやってもらって
半値以下だから
ほぐし屋さんはめっちゃ割高に感じるねー
[匿名さん]
でたー
ばくさいで
真面目に指摘
あほなやつ
オモロー
[匿名さん]
ほぐし屋さん
料金の割には丁寧、親切、効果ありです。
また、行こう
[匿名さん]
まじな話し 施術中に金盗まれそうになった知り合いいるから注意な。警察行って最終示談したらしいが、上向いてるときに、下の荷物入れガサガサやって財布取って、一旦離れて金抜きにいって、戻って来た所を抑えたらしい。言い分は落ちてたのを拾ったとか抜かしたらしいが。これまじな話しな。仲良いスタッフも言ってた。
[田中◆NWYzOTEw]
接骨院とかマッサージ屋ってやってる事大差ないけど保険効かないマッサージ屋行くメリットてなんかあるの?
[匿名さん]
うちの父が腰や首が痛いからってほぐしやとかリラクゼーション屋とか通ったけど良くなるはずもなく亡くなりました。
[匿名さん]
無資格で誰でも開業できる。
脱サラのおっさんとか。
[匿名さん]
いつも勃起して見せつけてます!
きわどい所さわるから
[匿名さん]
股部分念入りにやってくれるから良いね😃若い男だけど目をつぶってルから大丈夫だね一時間そこだけしてもらう、二回はいけますね。
[匿名さん]
カイシュウのほぐしやさんならいいぞ。
立川にいっぱいあるぞ
[匿名さん]
マッサージ通ってる人て年齢関係なく老若男女多いと思いますけど、よく見かけ看板で、ほぐしとか整体又はカイロって、ほとんど免許持ってないて人が施術していると、知ってる方どのくらい下りますか?
特に施術とか治療とか、診断できないとかって知らない人多いですよすよね?
よく私も聞くのですが、皆さん1週間1回はメンテナンスしないとダメだとか言われたこと無いですか?
[匿名さん]
資格持ってない人はあくまで「マッサージ」をしなければいいだけで、「もみほぐし」をしてましたって言うのが多いですからね〜
[匿名さん]
もしかして、二種免許を取得してタクシーの運チャンやるより自分で白タクやって儲けてるようなものか😲
[匿名さん]