1000
2019/10/18 16:16
爆サイ.com 南東北版

🐑 郡山市雑談





NO.7867594

阿武隈川流域に避難勧告
合計:
報告 閲覧数 540 レス数 1000

#6012019/10/14 14:50
家賃が安い、土地が安いで選ぶのは間違いだわな

[匿名さん]

#6022019/10/14 14:51
>>599
なんでお前みたいなゴミ流されなかったのか笑

[匿名さん]

#6032019/10/14 14:52
今回の台風被害は規模が大きいし被害もやばすぎる 今後復帰まで大変…

[匿名さん]

#6042019/10/14 14:52
爆砕ボッチニートの喋り場

[匿名さん]

#6052019/10/14 14:52
ペットと一緒に救助されたので、ペット用品ください。60代女性

ペット飼いって本当害悪ばっかだなw
避難入れないから、ペット用を用意しろだと喚くバカも毎回いるし。
好きで飼い始めたなら、自分で責任持って対応しろよ
なんでペットごときに税金割かなきゃいけないんだ?

[匿名さん]

#6062019/10/14 14:54
寒くなったり暑くなったり激しくない⁇ エアコンとヒーター行ったり来たりなんだけど…

[匿名さん]

#6072019/10/14 14:54
>>596
その水害が問題なのな、何関係ないメリットの話始めちゃってんのこいつ笑
本当バカは休み休み言えよ笑

[匿名さん]

#6082019/10/14 14:54
>>606
それで?

[匿名さん]

#6092019/10/14 15:05
雨強くなってきた

[匿名さん]

#6102019/10/14 15:16
>>598
そんなこと言ったって仕方ないじゃん

[匿名さん]

#6112019/10/14 15:27
>>609
ノーマル雨

[匿名さん]

#6122019/10/14 15:30
30年くらい前に同じ経験したんだろ で なんで同じとこ住んでて同じ目にあって バカなの? 普通もうここには住まないだろ

[匿名さん]

#6132019/10/14 15:34
2001年だか2002年頃も浸水あったって聞いたけど

[匿名さん]

#6142019/10/14 16:08
>>612
だよね〜

[匿名さん]

#6152019/10/14 16:09
>>612
そこに自分の土地があるんだから、そこに建てるしかないんだと思う。
今回の台風で浸水したけど、そこに住んでる人が文句を言ってた訳じゃないし、そこに住んでる人にしてみれば大きなお世話だと思う。

[匿名さん]

#6162019/10/14 16:25
>>615
他に土地探して建てるが正常な考え
農耕民族の土着な考えで学習できないバカ

[匿名さん]

#6172019/10/14 16:31
安いからって買って新築してドボン

[匿名さん]

#6182019/10/14 16:32
福島県13人も亡くなってるんだな

[匿名さん]

#6192019/10/14 16:39
安いとこ借りてアパート浸水とかwww

[匿名さん]

#6202019/10/14 16:49
>>619
借家は引っ越せば良いけど、車が可哀相(TT)

[匿名さん]

#6212019/10/14 16:58
郡山は災害都市

[匿名さん]

#6222019/10/14 16:59
>>616
実家暮らしのニートが何粋がってんの?
頑張れよゴミ

[匿名さん]

#6232019/10/14 17:00
川沿い・海沿い・裏山は絶対避けるべき

[匿名さん]

#6242019/10/14 17:01
>>612
お前の小学生の脳ミソで言うと
福島県は原発事故あったんだから
お前は県外に住んでんだよな?wwwwwwww

[匿名さん]

#6252019/10/14 17:06
福島県民は学習能力なさすぎ、態度も悪い、口も悪い、自己中だらけ、被害者面

[匿名さん]

#6262019/10/14 17:11
>>625
構ってちゃん事故紹介お疲れ様です
ママの夕御飯食べてしこってねろ
社会のゴミ

[匿名さん]

#6272019/10/14 17:17
>>616テメーにそんな余裕あんのかよ!この下等人間がバカwww

[匿名さん]

#6282019/10/14 17:27
いちゃもんつける馬鹿わくな?たいした野郎じゃねーな

[匿名さん]

#6292019/10/14 17:27
もっと ちゃんと今困ってる人のこと考えよ。
家でぬくぬくしてる人もいれば 避難所にいる人もいるんだよ。

ちゃんと 考えよ。

[匿名さん]

#6302019/10/14 17:29
そんなに文句言いたいなら、こんな所で言ってねーで被害にあった所行って行ってこい。

[匿名さん]

#6312019/10/14 17:36
>>616
それが大きなお世話だって。

[匿名さん]

#6322019/10/14 17:37
浸水地区のメリットとか引っ越ししない馬鹿とかレスしてるなら公園ばかり作って河川工事しなかった市政に毒吐いたら?

[匿名さん]

#6332019/10/14 17:37
>>598
海沿いと一緒だ
港に近いとかメリットがあるから、海のそばに住むんだろ
川だって海だって同じく水害があってハザードマップあるだろ
どこを選ぶかどこに住むか自分で決めてんだから自己責任もあんだよ

[匿名さん]

#6342019/10/14 17:41
>>632
管理は国だろ

[匿名さん]

#6352019/10/14 17:48
>>633
親から自立しろよニート評論家

[匿名さん]

#6362019/10/14 17:52
>>633
ばーか底辺ハザードマップに住んだら自己責任?そしたら皆住まなくて日本中の経済麻痺するは
ニートの思考って怖いな

[匿名さん]

#6372019/10/14 18:02
>>633
歴史を勉強した方がいいよ。
それも郷土のね。

[匿名さん]

#6382019/10/14 18:05
川沿いとか崖沿いに家建ててるのバカだよね

[匿名さん]

#6392019/10/14 18:07
自己責任じゃなきゃなんなんだよ

[匿名さん]

#6402019/10/14 18:08
元々、先祖代々住んでる人は仕方ないけど、新しく家建てる人はちょっと考えた方がいいと思うけど

[匿名さん]

#6412019/10/14 18:11
>>640
水害ヤバイ引っ越す→更地にして売り出す→水害の事知らない新しい人が家建てる
悪循環

[匿名さん]

#6422019/10/14 18:11
川沿いに家建ててるのバカとしか言いようがないよ

[匿名さん]

#6432019/10/14 18:17
河川管理、整備、浸水ハザードマップ作成、避難などのエリアメール、行政的には昔よりだいぶ良くなった
ゲリラ豪雨じゃなく、ゆっくりした台風で注意喚起あった、早めに対策できる時間あった
もう自己責任だろ

[匿名さん]

#6442019/10/14 18:30
原発事故じゃないんだからな
文句言ったってしゃーない

[匿名さん]

#6452019/10/14 18:34
>>636
結局住む人が出てきてどんどん人が集まってくるんだよ>>6>>637
浸水、また住む、この歴史繰り返してんだよ

[匿名さん]

#6462019/10/14 18:36
火災保険おりて補填されるから何処に住もうが自由だべ?
被災した人を馬鹿呼ばわりして楽しいのだろうか?

[匿名さん]

#6472019/10/14 18:36
>>640
買う人もだけど平気で売る人もどうかと思う。
特に金屋八剣伝の池の横とか。

[匿名さん]

#6482019/10/14 18:59
県内で22人も亡くなってるのか

[匿名さん]

#6492019/10/14 19:02
>>644
場かだなお前は
原発事故も裁判で想定できなかったから
無罪判決でたろ
同じだどっちも天災
少しは学習しろNEWSもみろ

[匿名さん]

#6502019/10/14 19:10
話が逸れて、くだらん論争してるなら、浸水被害にあわれた方の手伝いしたら、みんな人手足りずに困ってる、俺は水が引いた金屋で知り合いの家の手伝いに行った、皆雨の中大変そうだった、もちろん明日も行く。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 阿武隈川流域に避難勧告


🌐このスレッドのURL