141
2022/01/03 03:24
爆サイ.com 南東北版

🐑 郡山市雑談





NO.8545942

カレー屋さん「with curry」をオープン!
クラウドファンディング挑戦してます!
報告閲覧数122レス数141
合計:

#922020/11/07 22:00
>>91
リモートで行ってます。

[匿名さん]

#932020/11/07 22:57
インスタライブ見ながら
レトルトカレー食べる!

[匿名さん]

#942020/11/08 02:54
動画全て保存してまーす。
いつまで続くかな〜?

[匿名さん]

#952020/11/08 04:44
おいしかったぞい。

[匿名さん]

#962020/11/08 11:01
CoCo壱番屋

[匿名さん]

#972020/11/08 16:11
ココイチ

[匿名さん]

#982020/11/08 16:36
高い!
意識高い系カレーは
まっぴらごめん!

一流シェフ監修?

一生懸命働きながら子育てしている
母親が作った料理がどれだけ尊いか。

遊びじゃないんだよ。

[匿名さん]

#992020/11/08 17:21
クラウドファンディング大好きな会社が運営してる。

[匿名さん]

#1002020/11/08 17:26
「with curry(ウィズカレー)」と「fukunomo(フクノモ)」が2020年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞!
さすがです!
ブルーバードとFライフが郡山を変えていくね!

[匿名さん]

#1012020/11/08 18:10
>>98
意識低い系は家カレーかCoCo壱しか食べた事無いもんね。
世の中には美味しくてオシャレなカレー屋さんもあるよ!
街に出て未体験の味や事を経験すると、新しい視野と世界が広がるよ!

[匿名さん]

#1022020/11/08 18:39
スリランカ留学とかインドでヨガとか?

[匿名さん]

#1032020/11/08 18:45
バーモンドカレーで十分

[匿名さん]

#1042020/11/08 18:49
グッドデザイン賞受賞おめでとう🎉

[匿名さん]

#1052020/11/08 18:50
これからもみんなを幸せにしてください。

[匿名さん]

#1062020/11/08 19:48
>>101
ブルーバードと同じだね

[匿名さん]

#1072020/11/09 05:35
>>101
専門店であの味とクオリティでは厳しそうに思うが。
すごい人が監修しているのかもしれないけど実際にやってる人の素人感がですぎ、もう少し勉強が必要。  それをごり押しするあなたはもっと勉強と広い視野が必要な気がするが?

[匿名さん]

#1082020/11/09 23:23
味とかクオリティなんて個人の好みの差。
インスタライブとかオシャレ感とか可愛い女の子とかイケメンカリスマシェフ監修とかのほうがポイントになるよ。
実際ね。

[匿名さん]

#1092020/11/09 23:46
>>108
イケメンカリスマシェフって、例えば誰?
今って、監修って言っても名前の使用料入るだけでなにも見てないってのがバレてるのわからない?
名前の使用料払える?

それに、インスタライブって?
店内でカレー食ってるのを放送すんの?
なんか、適当すぎ

[匿名さん]

#1102020/11/10 00:13
牧場カレー

[匿名さん]

#1112020/11/10 17:43
>>108
不味いの認めるのねwww

[匿名さん]

#1122020/11/10 17:49
絶対に出て来るケチ付ける低能サル軍団(笑)

もっと楽しく話せないもんかね?
誰かにかまってもらいたくて仕方ないのかな?
可哀相な人・・・

[匿名さん]

#1132020/11/10 18:29
>>109
情報にアクセスできない知恵遅れは
黙っていなさい。

カレー屋でグッドデザイン賞を受賞できる
運営会社のビジネスモデルを理解できないんだろ?

お前とはレベルが違うってこと。

[匿名さん]

#1142020/11/10 18:39
>>109
withカレーのホームページをご覧ください。
あなたの疑問は全て解決できますよ。

よくできたモノガタリです。

いつまで続くかは関係ありません。
新しいビジネスモデルを発信して
地方自治体、国の補助金事業に絡んで
地域を変えていくポーズを取ることが大切ですから。

[匿名さん]

#1152020/11/10 20:08
>>114
なんための補助金かご存じですか?
 いつまで続くか関係ないは間違ってますね。 きっかけを作るための補助金でしっかり稼いで納税するための制度です。続くか関係ないような発想では税金の無駄遣いです。

[匿名さん]

#1162020/11/10 20:42
>>115
その通りですね。
市役所の馬鹿知恵遅れ担当者に教えてあげたい。
意識高い系チンカス!

[匿名さん]

#1172020/11/10 22:04
意識低いヤツには補助金は出ないからね。

[匿名さん]

#1182020/11/10 22:10
意識高いとか、まだ言ってんの?
その言葉ははっきり言って死後なw
必死に意識高い俺達気取ってるみたいだけど、誰もお前らの事意識してないよ!

[匿名さん]

#1192020/11/28 18:05
>>117
そうなの?

[匿名さん]

#1202020/11/28 18:14
>>118
はーい。
物事の本質がわからない
知恵遅れクーンwww

ばーかwww

[匿名さん]

#1212020/11/28 18:25
ここ美味しいの?

[匿名さん]

#1222020/11/28 18:28
馬鹿が来たから解散w

[匿名さん]

#1232020/11/29 00:02
>>122
なんで?

[匿名さん]

#1242020/12/01 01:38
ラーメン🍜🍥が好きです。

[匿名さん]

#1252020/12/23 18:05
>>124
シェフのザーメン?

[匿名さん]

#1262021/01/27 01:39
ゴジテレ見たよ。

[匿名さん]

#1272021/05/30 09:48
地産地消の一歩先へ、旬の食材をふんだんに使用した
「知産知消」メニュー


「知っている人がつくったものを、知っている人に食べてほしい」その想いを「知産知消」と名づけ地域に広めている中田智之シェフがレシピを監修。


だって!

[匿名さん]

#1282021/05/30 18:48
大阪に住んでた時スパイスカレー屋巡りしてたけど美味い所は1000円越えは普通なので高くはない。
CoCo壱の方が高い(味に見合わない)。インディアンカレーや上等カレーを見習ってほしい。郡山にないけど。

[匿名さん]

#1292021/09/22 19:28
はーい
10月末で閉店しまーす!

[匿名さん]

#1302021/09/22 20:12
カレー屋ケンちゃん

[匿名さん]

#1312021/09/22 20:25
まあ時期が悪いよな

[匿名さん]

#1322021/09/22 21:36
ここ一度行ったけど場所が悪かったね

[匿名さん]

#1332021/09/23 03:14
カリスマ

[匿名さん]

#1342021/11/04 21:32
離婚して養育費払ってんの?

親もきちがい。

[匿名さん]

#1352021/11/04 22:42
イケメンカリスマシェフ

[匿名さん]

#1362021/12/01 15:52
グッドデザイン賞受賞。

さすが、

賞を取るためにつくった店。

[匿名さん]

#1372021/12/01 19:19
カリスマカレー

[匿名さん]

#1382021/12/01 21:49
without curry

[匿名さん]

#1392021/12/01 21:54
俺もやろうかな簡単そうだし

[匿名さん]

#1402021/12/01 22:51
カリスマ監修潰れたんでしょ

[匿名さん]

#141
この投稿は削除されました


『カレー屋さん「with curry」をオープン!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL