152
2021/12/06 12:04
爆サイ.com 南東北版

🐑 郡山市雑談





NO.9251995

積水ハウスの分譲地は、分譲毎に1千万ボッタクってます~
酷いボッタクリ分譲地だらけの積水ハウス! 注意しましょう。

土地取得額に「約1千万円/区画毎」上乗せして宣伝します。

で、近づいてきたカモ客に「特別に5百万円値引きします」とか・・人参ぶら下げてその気にさせます。
もちろん、価格交渉しない客ならそのまま売ります・・・から・・・土地だけで1千万円近く儲けです。
騙された客は何人いるのでしょうか?

建物でも1千万の儲けるでしょうからウハウハですね。

ちなみに、コモンステージ清水台二丁目は、
ご老人が亡くなり・・・これを約4,250万円で取得し、

これを2区画に分けて「2980万円/1区画」で売ってます。 ボッタクリ~~ 笑

これ、概ね事実ですから・・・恐ろしいですね・・・。


報告閲覧数246レス数152
合計:

#1032021/11/24 22:31
カラ接客するよ!だって買わないヤツは客じゃないし!

[匿名さん]

#1042021/11/24 22:33
暇じゃないから帰ってもらえるような接客するに決まってんじゃん!見極め大事!

[匿名さん]

#1052021/11/24 22:44
>>101
お前みたいな貧乏人は相手にされないんだよ
かわいそうに

[匿名さん]

#1062021/11/24 23:27
>>105
頭大丈夫ですか? 君、金も頭も運も無さそう・・・可哀そう プッ

[匿名さん]

#1072021/11/24 23:31
最近、積水ハウスの分譲地は売れてませんね
原因はボッタクリ当然とかカラ接客当然とか書き込むガラの悪い社員のお陰ですね

[匿名さん]

#1082021/11/25 00:03
他の業種でもカラ接客は当然あります。
クレーマー体質のお客さんとか、余計な
ことは一切しゃべらず淡々と対応して
お帰りいただきます。

[匿名さん]

#1092021/11/25 00:08
>>107ププ〜ッ

積水ハウスは9日、2022年1月期の連結純利益が前期比20%増の1480億円になりそうだと発表した。従来予想を130億円上回り、過去最高を見込む。新型コロナウイルス禍で在宅時間が増えて住まいへの関心が高まっており、国内外で受注が好調だ。年間配当は前期より4円多い88円(従来予想は86円)に増やす。

売上高は前期比4%増の2兆5530億円、営業利益は18%増の2200億円を見込む。従来予想からそれぞれ10億円、200億円引き上げた。

[匿名さん]

#1102021/11/25 00:09
>>107儚いレジスタンスサンキュー♪

[匿名さん]

#1112021/11/25 00:12
こりゃグウの音もでんな

[匿名さん]

#1122021/11/25 09:31
どこの分譲も売れ残りあるよね、分譲は同じ家で嫌だなーだから自由設計で家建てたよ、1000万高くなるけどね、来年からまた強制で家の設備300万高くなるからね、どこのハウスメーカーも買うなら今だよ

[匿名さん]

#1132021/11/25 11:36
分譲と建売は意味違うが

[匿名さん]

#1142021/11/25 12:17
結婚した頃、Daiwa○ウスに家を見に行ったがまったく相手にされなかったな~ 

[匿名さん]

#1152021/11/25 12:21
大和は積水の次くらいに坪単価高いからな。

[匿名さん]

#1162021/11/25 12:40
買う気は無いんですけど〜とか開口一番に話したり、デート感覚でくるカップルとかは帰ってくれって思いますね。

[匿名さん]

#1172021/11/25 12:45
なんか物くれるからよく行くわ
すまんな

[匿名さん]

#1182021/11/25 12:46
よかったな

[匿名さん]

#1192021/11/25 12:54
本社広報が打つクオカードキャンペーンとか本当にいらないです。
乞食しか来ないし…配りきらないと怒られるし…最近は配ったていにして皆んなでコンビニで使ってます。

[匿名さん]

#1202021/11/25 12:56
いちしきりくこうでこうげきしたったらええねん

[匿名さん]

#1212021/11/25 17:34
いずれ
ボッタクリハウスは避難民に任せた方が良い
クズハウス(積水、大和)  VS  いわきナンバー避難民

[匿名さん]

#1222021/11/25 17:38
逆にぼったくり無しのハウスメーカは?

[匿名さん]

#1232021/11/25 17:52
>>121当期過去最大純利益サンキュ♪避難民とかいつの時代の話ですかー🤭??

[匿名さん]

#1242021/11/25 17:53
>>122 スレ主の理論だと売り上げがぼったくりだからボランティアとかかな?

[匿名さん]

#1252021/11/25 18:18
シャーメゾンに住んでる。家賃ちょい高いけどお洒落だなら気に入ってます

[匿名さん]

#1262021/11/25 18:21
鉄骨の壁木造シャーメゾンでオシャレって言ってるうちは可愛いもんよ。本物はRC・SRCマンションだからな。

[匿名さん]

#1272021/11/25 18:28
>>126
なにそれ

[匿名さん]

#1282021/11/25 18:29
>>127頑張れ

[匿名さん]

#1292021/11/25 18:46
>>128
やだ。教えてよ

[匿名さん]

#1302021/11/25 22:07
>>122
ウェルズホーム

[匿名さん]

#1312021/11/25 22:46
>>130
キャハハ・・・
ウェルズホームって、社長が使い込みして金足りず
客から巻き上げても足りず
いったん倒産した会社だろうよ~

[匿名さん]

#1322021/11/25 23:08
>>122
石井工務店

[匿名さん]

#1332021/11/25 23:13
東日本ハウス

[匿名さん]

#1342021/11/25 23:29
地面師に騙されたのって積水だっけ
そりゃボッタくりに必死にもなるわな
消費者としては買わなきゃ良いだけだけどね

[匿名さん]

#1352021/11/25 23:34
積水レベルの企業の60億なんて、プール金でチャラよ

[匿名さん]

#1362021/11/25 23:35
金無くて門前払いくらったんだから買えないの間違い🤭

[匿名さん]

#1372021/11/25 23:36
地場だとアトラスは良いって言うな
噂なんで実際は知らんが

[匿名さん]

#1382021/11/25 23:36
積水ハウスは9日、2022年1月期の連結純利益が前期比20%増の1480億円になりそうだと発表した。従来予想を130億円上回り、過去最高を見込む。新型コロナウイルス禍で在宅時間が増えて住まいへの関心が高まっており、国内外で受注が好調だ。年間配当は前期より4円多い88円(従来予想は86円)に増やす。

売上高は前期比4%増の2兆5530億円、営業利益は18%増の2200億円を見込む。従来予想からそれぞれ10億円、200億円引き上げた。

[匿名さん]

#1392021/11/25 23:41
>>137独立した息子さん頑張ってるね

[匿名さん]

#1402021/11/25 23:41
震災後はハウスメーカは避難民様々だったろうね
あとレクサスのディーラーでは、いわき支店が全国で売り上げ一位だったらしいww

[匿名さん]

#1412021/11/25 23:46
もう震災時の話は古いよ

[匿名さん]

#1422021/11/26 07:22
もう10年以上前の話だね、みんな忘れてる話震災の事は

[匿名さん]

#1432021/11/26 21:17
避難民は、まだ家建ててるよ~
しぶとく東電から金をむしり取ってます。
ちょっと前に一中近くの5千万の建売りを買ってるよ~

積水ハウスかどうかは分からん~

[匿名さん]

#1442021/11/26 21:28
>>143
浪江の馬鹿どもだけね

[匿名さん]

#1452021/11/26 22:13
俺たちのおかげで郡山市の経済が回ってること忘れないでね〜

[匿名さん]

#1462021/11/26 22:48
>>145
ど田舎と違って、たかりが居なくても郡山市は回るんだよなぁ

[匿名さん]

#1472021/11/26 23:42
>>145
俺たちって、いわきナンバーの糞共か?
何回言ったら分かるの? 糞共!
もう良いから、早く住民票の地へ失せろ!

[匿名さん]

#1482021/11/27 00:21
住民票郡山に移しても関係なく保証あるのに、なんで変えないの?移しても大丈夫なのにね、きちんと貰えますよ

[匿名さん]

#1492021/12/01 22:54
貰えても何でも良いから
糞いわきナンバーは失せろ! タカリ集団は住民票の地に住みましょう。 

[匿名さん]

#1502021/12/01 23:05
>>149
いやだ!郡山便利でいいもん。
金ない地元民がうぜーんだよ!安月給で汗水流して仕事しろ

[匿名さん]

#1512021/12/02 02:14
だから住民票は郡山市に移してあるよ、ナンバーはいわきナンバーも乗ってるけど郡山ナンバーも乗ってるよ、品川ナンバーも乗ってるし、いわき市にも家あるし、東京都にも家あるし郡山にも家あるから車のナンバー三台とも違うよ、ナンバーで判断しないでほしいな

[匿名さん]

#1522021/12/06 12:04最新レス
車のナンバーで判断するなとか、みんなナンバー変えないのが当たり前のように言ってるが、原則として居住地が変わったらナンバーは変更しないといけないんですけどね。
変更しない人が多過ぎて変えない事が常識になりつつあるけどね。

[匿名さん]


『積水ハウスの分譲地は、分譲毎に1千万ボッタクってます~』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL