114
2023/02/05 15:18
爆サイ.com 南東北版

🥟 仙台市雑談





NO.7248873

市営、宮交バス使う?
私、あまり使わないのよね〜。
地下鉄よりは安いかもしれないけど、昔ほど利用しなくなりました。バス車内の匂いは好きです。
報告閲覧数303レス数114
合計:

#652020/04/16 09:59
ウイルスが怖いのでマイカー通勤です

[匿名さん]

#662020/04/16 10:13
ガソリンが安いからマイカー

[匿名さん]

#672020/04/16 10:38
中国人いるから乗らない
同じ空間にいるとコロナる🙅

[匿名さん]

#682020/04/16 10:38
20年前?笹の葉をアレンジしたデザインの
青葉号で名古屋へ行ったなあ
車両は当時の代表格三菱エアロクイーン

[匿名さん]

#692020/04/17 00:18
人の少ない点では地下鉄も同じ

[匿名さん]

#702020/04/17 06:52
今日はバイクで通勤

[匿名さん]

#712020/04/23 21:47
客が少ない分感染の可能性も低いぞ

[匿名さん]

#722020/04/28 15:20
夜行バス固定窓だから換気が不安

[匿名さん]

#732020/04/28 17:07
>>72
だったら乗るな。
新幹線空いているから😆

[匿名さん]

#742020/04/28 17:16
>>73
うるせー!金無いから安く済ませたいんだよ!悪いのか!

[匿名さん]

#752020/04/28 17:24
>>74
昔の人を習って歩け馬ー鹿🐎ー🦌

[匿名さん]

#762020/04/28 21:25
>>74
出歩くな🐴

[匿名さん]

#772020/05/07 06:16
GWにフォレスト号で大阪へ行く計画お流れ😓

[匿名さん]

#782020/05/15 12:14
車内消毒大丈夫かな

[匿名さん]

#792020/06/07 10:30
夏休みエトワール号で金沢旅行!!

[匿名さん]

#802020/07/13 22:38
ずっと昔 羽曳野の親類宅へ遊びに行った帰り あべのバスターミナルから近鉄便で帰ったけど 12時間かけた割には疲れなかったな 運行開始の翌年の正月 西名阪道及び名阪国道経由の頃

[匿名さん]

#812020/09/03 20:00
今は京都 東梅田経由OCAT行きだよ

[匿名さん]

#822020/09/27 08:14
一般路線と空港リムジンの塗色えらい違いだね
同じ市営なのに

[匿名さん]

#832020/09/27 14:21
市営バスガラガラ

[匿名さん]

#84
投稿者により削除されました

#852020/11/08 09:48
>>84
他の乗客やその先のバス停で待っている人もいるから当然では?
バスの運転手に多くを求め過ぎでは?

[匿名さん]

#86
投稿者により削除されました

#872020/11/08 11:05
地下鉄駅まで徒歩5分くらいかかるし地下に入るのも面倒なので、その手前にあるバス停にタイミング良くバスが来てればバスを優先する。
地下鉄は地下への出入りが意外と面倒なんだよね。

[匿名さん]

#882020/11/09 21:58
バスは目的地の近くまで行くから便利。

[匿名さん]

#892020/11/10 00:09
マジでなんのために地下鉄作ったんだろう
見栄なんだろうか

[匿名さん]

#902020/11/13 03:53
地下鉄の運賃高いと思う。

[匿名さん]

#912020/11/13 23:02
政令市の見栄以外無い!

[匿名さん]

#922021/05/01 12:13
最近じゃー新潟や堺やら果ては熊本までが競って政令指定都市化してるけど ど田舎ほどミエの競い合い

[匿名さん]

#932021/05/01 12:21
>>91
だよね、地下鉄に憧れたのかも

[匿名さん]

#942021/05/01 22:35
あべの行きのフォレスト号 3年前?から行き先がUSJに変わってからだいぶ不便になったぞ 以前富田林の親類宅へ行ったときすごく使い勝手が良かったけど

[匿名さん]

#952021/05/01 23:57
>>87
そんなんだからデブばっかりなんだな

[匿名さん]

#962021/05/02 14:21
昔市バス東仙台営業所にヤクザみたいな運転手いっぱいいたな❗
降車の際に今みたく両替しなくても運転手でお釣出してくれるがたまたまよそ見してたらしく
俺にコラッ入れんの早えんだよ!
と理不尽な怒鳴られ方した❗
頭にきたので降りる際スライドドア蹴っ飛ばした

[匿名さん]

#972021/05/02 17:58
市内近辺を宮交と市営で場当たり的に
ボーッと景色観て乗りたい
普段はクルマと地下鉄だけなんで
仙台っ子だよ❗️

[匿名さん]

#982021/05/02 18:05
バスの運転手なんて生まれも育ちも悪いヤカラばかりだろ

[匿名さん]

#992021/05/02 18:23
>>98
まぁナ

[匿名さん]

#1002021/05/09 14:59
市バスのカラー他市に比べてやや陰湿

[匿名さん]

#1012021/07/07 19:52
宮交カラー初めて見たとき名鉄バスにそっくりだからちょっとビックリ

[名古屋市民]

#1022021/07/07 23:53
>>87
トーホグの中ではかなりマシな所に住んでるアピール

[匿名さん]

#1032022/01/18 07:20
>>101
北陸鉄道や大井川鉄道と同系だもん

[匿名さん]

#1042023/01/31 23:19
ずっと前だけど フォレスト号が登場した年の大晦日にあべの橋から乗ったのを覚えてるよ 担当乗務員は大内 沢田の名コンビで乗り心地も抜群 12時間の乗車でもあまり疲れなかったな ルートは今と異なり 阪神高速松原線から西名阪 名阪国道 東名阪から名古屋吹上インター 千種郵便局前より地下鉄東山線にそって登場し 名古屋インターから東名 首都高速 東北道

[匿名さん]

#1052023/02/04 16:16
市営バス全線赤字らしいね、地下鉄も減便するらしい。あ~あ

[匿名さん]

#1062023/02/04 16:54
毎年の赤字でも新車のバスを購入するの謎過ぎる。

[匿名さん]

#1072023/02/04 17:09
市営バス・地下鉄どっちも赤字w
仙台市営交通アホだ

[匿名さん]

#1082023/02/05 08:39
県外人いなくなったら街中閑古鳥が鳴くだろうな

[匿名さん]

#1092023/02/05 10:46
>>102
マイペースでは歩けないので
年寄りが足腰鍛えるのには
ちょーど佳い

[匿名さん]

#1102023/02/05 11:27
将来なくなる職業No. 1

㊗️路線バス運転手㊗️

[匿名さん]

#1112023/02/05 12:24
いらない

[匿名さん]

#1122023/02/05 15:05
>>101
いまの宮交はもち名鉄グループ‼️‼️
愛知で使った中古車あるいは新古車
宮交カラーにして相当走ってるろー

[匿名さん]

#1132023/02/05 15:12
愛知に八丁味噌💩宮城に仙臺味噌❗️
おなじ味噌文化だ
喰いもん合うぞ
仙台市営地下鉄のノウハウは名古屋交通局
七人のサムライteamが師匠だ

[匿名さん]

#1142023/02/05 15:18最新レス
利用客減少で地下鉄減便

[匿名さん]


『市営、宮交バス使う?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL