全国ニュースでも県内ニュースでも報道していたが、店主重体、妻も熱傷で搬送とのこと。
[匿名さん]
朝8時ころたまたま通りかかったらすごい煙でびっくりしました。店主の方なくなったそうです。ご冥福をお祈りします(;_;)
[匿名さん]
友達の店でした。親父さん亡くなったみたいで残念です。
[匿名さん]
夕方のニュースで店主さん亡くなられたと。一庵のように再建してほしかった。残念です。
[匿名さん]
お悔やみを申し上げます。ホントに残念です(T_T)
[匿名さん]
林商のブレーカー古すぎで落ちまくってるから直した方がいいわ
火事なるぞ
[匿名さん]
残念な事になりましたね…ご冥福をお祈りします。
ワンちゃんいたと思うのですが、ご存知の方いませんか?
[匿名さん]
新聞などの報道で状況が見えてきたが、恐らく何らかの理由で仕込み中に発火。当然初期消火はしたが消えなかった。その時点で諦めて夫婦で逃げればこの様な結果にならなかったと思う。
別の所で聞いたけど、元々は世田谷成城の高級中華料理店で雇われ料理人だったそうで、オーナーの姪が今の奥さん。然しオーナーは結婚を許さず、一定金額の貯金をしたら結婚を許すとなり、必死に店主は貯金した。その後結婚して子供が授かり山形へ自分の城を築いたのだろう。
そこでだ、恐らくは今の店舗は相当苦労して建てたと思う。なので店主としては全焼は避けたくて無謀な消火活動をした結果が今回の事ではないだろうか?当然相当の煙を吸い、一酸化炭素中毒に陥る訳だ。報道では通行人数人で店主を救助し、「その時点では呼吸停止していた。」とある。なので無謀な消火活動をした可能性が高い。
やはり初期消火失敗したら、建物は諦めて、可能な限り扉などを閉めて避難する事を最優先すべきだった。避難後周りの通行人や近所の人に救援を得て119番をするとよかった。
[匿名さん]
大好きなお店でした。中華といえばここ。店内の雰囲気や奥様や亡くなったご主人の優しい人柄とか思い出しては涙が出ます。ご冥福をお祈りします。
[匿名さん]
ここっていつ頃オープンしたの?オープン当初から盛況だったの?
[匿名さん]
先日、通った時は解体工事の準備してたが、今後どうなるねかなぁ?
良く、中華丼を食べに出掛けてました。
[匿名さん]
山形県内の最新データ
2020年7月に県内初の死者が確認されてから累計死者数は100人を超えて101人となりました。今年1月からの第6波以降では計45人に上り、全体の死者数の45%以上が1月〜7月の半年間の累計データとなっており。死亡率の高さが目立ちます。原因は医療体制なのか、BA.5の特性なのかは不明。
[匿名さん]
火事は全部無くしてしまう
中学生の頃家のトイレで隠れタバコしてたらオヤジが部屋で堂々と吸えと言って来た
そしてうちの家がたまり場になった
[匿名さん]
#39(訂正)
再開での、開店予定の有無です。
更地の後は、どうなるのかなあ?
[匿名さん]
更地に何か工事してますが、
何の構築物してるのかな?
[匿名さん]