448
2024/02/28 17:20
爆サイ.com 南東北版

🪁 新庄市雑談





NO.6913249

車検代が高過ぎる
合計:
#992019/12/13 01:40
>>89
あーそれ、
最初はフィルター交換から始める手口ね、

[匿名さん]

#1002019/12/13 09:37
>>98
冬使わない人のエアコンは長く乗ってるとガス漏れの確立あがります
時々使ったほうが良いですよ

[匿名さん]

#1012019/12/28 10:51
来春車検。
ヤバイ車やみたいでやだなぁ。

[匿名さん]

#1022019/12/28 11:26
>>101
関係ない点検箇所を断われば?

[匿名さん]

#1032020/01/02 22:16
ボロこそしっかり整備しないとな。笑

[匿名さん]

#1042020/02/18 21:59
先日の車検が安いと思ってたらオイル交換もフィルター交換もアレもこれもしていない。
結局後で交換して結果的に同じかな

[匿名さん]

#1052020/02/22 05:18
>>104
オイル交換やフィルター交換は車検に関係無いから
してもらいたかったなら言わないと

[匿名さん]

#1062020/02/24 14:41
自分で車検場持ってけば、税金と自賠責保険だけ。やってみて!

[匿名さん]

#1072020/05/11 10:02
>>106
ライン通す検査手数料を忘れてる
(あとは用紙代が数十円か)

自分は他に
車は予備車検で光軸だけ調整してる
バイクはズレを聞いて止まった時のFフォークの伸びですって言って
その場で上げ下げしてると「〇」でる

[匿名さん]

#1082020/06/15 09:13
ガソリン代払っても酒田まで行った方が安い。
新庄は物価高すぎる。

[匿名さん]

#1092020/07/04 20:00
修理はディーラー

[匿名さん]

#1102020/08/11 22:47
大変な時代

[匿名さん]

#1112020/08/12 12:40
>>109
鈑金塗装は、町工場に外注するだけ

[匿名さん]

#1122020/08/12 12:42
>>109
重整備は、町工場に外注するだけ。
ディーラーは、車検で高く請求してもうけてる。

[匿名さん]

#1132020/09/09 19:22
高かったな〜

[匿名さん]

#1142020/12/11 20:48
来月末に考えていますが…

[匿名さん]

#1152020/12/11 21:27
高いと思うなら自分でやればいいのに

[匿名さん]

#1162020/12/12 00:20
>>115
素人が車検整備できる訳がない

[匿名さん]

#1172020/12/12 00:33
>>114
女性ならわかんないよねー。
車検って何?って事だからね。

[匿名さん]

#1182020/12/12 01:00
>>117
実際に検査場に行くと
中古車屋の事務員らしき若い姉ちゃんが、車検受けに来てるのをよく見るよ

[匿名さん]

#1192020/12/12 17:57
自分で持ってきゃ税金払うだけだ。ユーザー車検。ググりましょう

[匿名さん]

#1202020/12/12 19:24
それじゃ、整備工場は要らないってコト?

[匿名さん]

#1212020/12/12 21:23
>>120
いらないってか。ムダじゃねー?
つまんねー売り上げにこだわる
化石商売だみたい

[匿名さん]

#1222020/12/14 12:33
セカンドカーの車検が来月
どうしようかな〜

[匿名さん]

#1232020/12/14 19:05
再来月じいちゃんの車検だがどうすべな
もう70才だからやめようかと

[匿名さん]

#1242020/12/14 19:48
>>123
返納した方がイイぞ

[匿名さん]

#1252020/12/14 20:01
>>120
ぼったくりはイラネんじゃね!

[匿名さん]

#1262020/12/15 23:00
>>119
税金の他に検査費用も掛かるんですけど・・・・

お前がググった方が良いみたいだね

[匿名さん]

#1272020/12/15 23:17
昔と比べると安くなった気がするのは
私だけですかね

[匿名さん]

#1282020/12/23 12:20
>>127
修理箇所が無くなったからだと思う

[匿名さん]

#1292021/02/02 11:32
車検でまた言いなりになりそう。
壊れてからじゃダメなの?

[匿名さん]

#1302021/02/02 12:09
立谷川に自分でもってけ。4万あれば済むぞ。

[匿名さん]

#1312021/02/02 19:27
>>130
4万?
安過ぎない?

[匿名さん]

#1322021/02/03 20:17
>>130
税抜きでしょ?
誤解招くよ

[匿名さん]

#1332021/02/04 08:26
>>130
安いね!

[匿名さん]

#1342021/02/05 15:43
>>129
壊れてからだと金かかる。

[匿名さん]

#1352021/02/06 04:05
>>131
4万だと軽じゃないかな

[匿名さん]

#1362021/02/06 04:10
コバックは辞めとけ

[匿名さん]

#1372021/02/07 08:14
>>135
多分でしょうね

[匿名さん]

#1382021/02/12 14:55
格安車検あっぺや!

[匿名さん]

#1392021/02/12 21:26
>>136
所cm出てても?

[匿名さん]

#1402021/02/13 07:41
軽で10
普通で15
ギリギリ限界金額じゃ無いの?

[匿名さん]

#1412021/02/13 14:04
>>140
修理なし
オイル交換なし
なしなしコースでしょうかね

[匿名さん]

#1422021/02/13 15:43
壊れでレッカー修理、買い替え、下手したら自分達が怪我したり死んだり人ば殺すがもすんねがら
金掛がるのやんだな分がるけどそう考えだら点検と部品交換ぐれ惜しまね方がいい
なんぼ運転さ自信あってもそごばおろそかにしたらいぐねべ、あどで泣ぐなやんだべや

[匿名さん]

#1432021/02/13 16:14
ユーザー車検。軽で3万円、普通車で6万円

[匿名さん]

#1442021/02/14 08:06
>>142
確かに正論ですな!
でもねボッタに近い車屋も存在してるから迷惑

[匿名さん]

#1452021/02/15 01:16
ユーザー車検とやらに行ったさ!訳わかんない紙に何書いていいかわかんなくて1時間以上聞いてまた間違ってヘトヘト
いざ車検のレーンに行ったらあーだこーだ散々検査員に言われ
結局何言ってるかわかんなくて不合格で半泣きで嫌になって帰ってきた。素人が行くもんじゃない。金をドブに捨ててきた
二度と行かない!

[匿名さん]

#1462021/02/15 01:40
よくよく考えると、軽は維持費安いごで。

[匿名さん]

#1472021/02/15 01:56
>>145
書類は見本が置かれてるから
その通り書くだけだし
検査も検査官の言う通りやったり、書かれてる通りにマフラーにセンサー突っ込んだりするだけで、何も難しくないぞ

だから中古車屋の事務員みたいなネエちゃんや、オバチャンもラインに並んでたろ

おっさん、緊張しぃなんじゃね?

[匿名さん]

#1482021/02/15 02:57
元整備へ手数料やって簡単。
全然安いよ。

[匿名さん]


『車検代が高過ぎる』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL