168
2023/05/07 22:53
爆サイ.com 南東北版

🐮 米沢市雑談





NO.7870307

コマレオプラザ福島店跡にドンキが進出計画
政経東北9月号に書いてあったが
他の店舗もドンキになる可能性もあんの?
報告閲覧数1040レス数168
合計:

#1192020/04/09 03:48
米沢にはないの?

[匿名さん]

#1202020/04/09 20:48
ttps://www.minyu-net.com/news/news/FM20200409-476564.php
ドン・キホーテ」の福島店が23日、福島市鎌田のコマレオプラザ跡地にオープンする。郡山市、いわき市、須賀川市に続く県内4店舗目で、県北地方への出店は初。ドン・キホーテ(東京)が8日発表した。
福島店は鉄骨造り地下1階、地上4階建てで、建物を改修して使用する。1、2階に入る同社営業施設は流行に敏感な顧客のニーズを意識し、化粧品やカラーコンタクト、香水を充実させるとともに、
玩具や趣味関係などの商品の品ぞろえを強化。ほかのフロアはテナントにスーパー、クレープ・タピオカ店、100円ショップ、フィットネスジム、ブランド品などの買い取り専門店の5店舗が入居を予定している。売り場面積は計4248平方メートル。
昨年閉店したコマレオプラザは複合型商業施設で、ホームセンターやパチンコ店などが営業していた。

[匿名さん]

#1212020/04/09 23:15
>>120
米沢にはできないの?!

[匿名さん]

#1222020/04/10 09:36
三密を避けなきゃいけないのにオープン…
新しい物好きなザワ衆大量に行くね
4号鎌田交差点山形ナンバーだらけに…

[匿名さん]

#1232020/04/11 00:42
米沢にもベニマルあるんだからドンキーも来て!

[匿名さん]

#1242020/04/11 06:27
びっくりドンキーならあるずぅ

[匿名さん]

#1252020/04/11 06:50
6月には会津若松店オープン 御期待ください

[匿名さん]

#1262020/04/13 16:09
福島市でコロナ出てるから行かないほうが良い

[匿名さん]

#1272020/04/14 20:28
できるかぎり移動は
自粛できるなら自粛した方がええですね
生活用品 食料品 日用品はしょーがないですけどね

[匿名さん]

#1282020/04/14 22:00
ドンキのレジ混むからヤバイよ

[匿名さん]

#1292020/04/14 22:49
混むのは今はこわくない

[匿名さん]

#1302020/04/15 09:40
>>124

日本の2代ドンキである

[匿名さん]

#1312020/04/15 09:46
これで米沢にくる可能性はゼロになったわけか、、、
イオンが移転や建て替え、増築なんかに踏み切れば米沢イオンも消滅かー

[匿名さん]

#1322020/04/20 09:46
全国ニュースでこの時期にオープンは危険だって話題になってるそうだ
ttps://asagei.biz/excerpt/15133
『コマレオプラザ福島店』のビルを改修したもので、
ドンキのほかに100円ショップやスーパーマーケットなど5店舗がテナントとして入居することになっています。
新店オープンをアナウンスした4月8日にはまだ福島県は緊急事態宣言の対象外でしたが、
16日から対象地域が全国に広がったので、営業スペースを縮小するなど、多少の影響は見られそうです」(週刊誌記者)
 ネットでは「この時期に!?」と驚く声や「タイミングが悪かったね」と心配する声

[匿名さん]

#1332020/04/22 23:44
明日遂にオープン

[匿名さん]

#1342020/04/23 10:06
怖いなー怖いなー

[匿名さん]

#1352020/04/23 10:08
なぜ今、この時期に?
ドンキは通路せまいから怖くて行けない。

[匿名さん]

#1362020/04/23 10:56
Twitter見たらヤバい行列

[匿名さん]

#1372020/04/23 12:48
>>136
いかにもの奴ら載ってたなw

[匿名さん]

#1382020/04/23 15:14
今日はコロナ感染者ゼロだな

[匿名さん]

#1392020/04/23 18:49
数日後には・・・

[匿名さん]

#1402020/04/23 20:32
山形ナンバーの車はスタンドの社員?

[匿名さん]

#1412020/04/28 13:27
昨日夜行って来た。
こんな時でも駐車場満車なんだな。

[匿名さん]

#1422020/04/28 14:07
自粛しないで何やってんだか

[匿名さん]

#1432020/04/29 04:13
メルカリで売れそうな物売ってるよ

[匿名さん]

#1442020/05/06 23:46
山形と宮城ナンバーの車多かった

[匿名さん]

#1452020/05/16 17:31
結構ガラガラ

[匿名さん]

#1462020/05/26 22:03
コマレオのほうがよかった

[匿名さん]

#1472020/05/26 22:30
飲食施設が無い

[匿名さん]

#1482020/05/26 22:48
ロマンドーロール

[匿名さん]

#1492020/05/28 21:30
地下のいちいは米沢牛に力入れているの?

[匿名さん]

#1502020/07/13 20:44
ロシナンテは肉の専門店だって

[匿名さん]

#1512021/08/04 01:46
結構ガラガラ

[匿名さん]

#1522021/08/04 08:41
人がいっぱい

だからコロナが増えるんだよね

[匿名さん]

#1532021/08/05 02:16
ドンキホーテのテナント料金でボロ儲け?

[匿名さん]

#1542021/08/14 09:23
コマんときは十四代本丸置いてあったのになぁ。

[匿名さん]

#1552021/12/15 13:07
人気店

[匿名さん]

#1562021/12/15 17:29
>>155
随分下から引っ張ってきたな

[匿名さん]

#1572022/02/19 11:10
向かいのビデオBOXはよく利用させて貰ってたのに…

[匿名さん]

#1582022/07/04 00:18
Joshin跡地にドンキ?

[匿名さん]

#1592022/08/20 18:26
建て替え?

[匿名さん]

#1602023/03/18 11:59
東邦銀行のATMは?

[匿名さん]

#1612023/04/30 13:09
米沢に出来たけど勝負出来んのか?
撤退の予感するんだけどさ、

[匿名さん]

#1622023/05/01 22:15
>>161
ドンキの話?
何回か行ったけど毎回混んでたし、商売の方向性が市民性と一致してる店だから多分撤退はしないと思う

[匿名さん]

#1632023/05/02 00:34
そんなに混んでない気がするが

[匿名さん]

#1642023/05/06 01:23
山形市内の店舗に比べれば閑散としている米沢の店舗 山形&天童市内にドンキホーテの店舗必要かも?繁盛しますよ 人口多いから

[匿名さん]

#1652023/05/06 01:24
>>163
山形市内の店舗に比べればガラガラ

[匿名さん]

#1662023/05/06 12:44
山形市と比べる意味がわからん。

[匿名さん]

#1672023/05/07 21:42
>>164
むしろあの位置で混んでたら交通の面ですごく嫌だな
嶋ドンキは駐車場の狭さが酷いから混んでるだけな気もするけどな

[匿名さん]

#1682023/05/07 22:53最新レス
>>167
ガジャがジャやって、どごさでも売ってるカップトッポギ2個だけ買うのにGW30分待ってだww おボゴ行きで行きでっていうがら行ったげんど、嶋ドンキ。南ジャスから渋滞だったでは

[匿名さん]


『コマレオプラザ福島店跡にドンキが進出計画』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL