1000
2021/05/28 10:57
爆サイ.com 南東北版

🐮 米沢市雑談





NO.9281063

ひとりごと④
合計:
👈️前スレ ひとりごと ③
ひとりごと ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 622 レス数 1000

#4012021/03/27 12:07
だれも金返してくれないのはなぜなのか せめて一人は返してくれてもいいよな

[匿名さん]

#4022021/03/27 17:54
クソ店長人によって態度変えすぎだろ
あと駐車場の雪さっさと片付けろや

[匿名さん]

#4032021/03/27 18:36
除雪無用の自宅警備ニート最強

[匿名さん]

#4042021/03/27 18:38
どこの店長ですか?(笑)

[匿名さん]

#4052021/03/27 23:28
人を攻撃するしか脳がない、MM。ムカつく

[匿名さん]

#4062021/03/27 23:49
恥さらしメンヘラ貧相ブス女出没中

[匿名さん]

#4072021/03/28 13:55
ブーキーミメイワクキラワレハジサラーシオメーンヘラフシンブーサイーモトオボエハチュウルイキモーニーイ

[匿名さん]

#4082021/03/28 14:56
白鷹山 十両優勝おめでとう!

[匿名さん]

#4092021/03/28 17:53
婿養子は役立たず

[匿名さん]

#4102021/03/28 18:22
<<マルチ商法(ネットワークビジネス/MLM)見分け方・特徴7選>>

特徴1:いきなり2人きりで会おうと誘ってくる

特徴2:仕事・収入の愚痴を言わせてくる

特徴3:将来の不安を煽ってくる

特徴4:夢の話をするのが好き

特徴5:本を勧めてくる

特徴6:イベント・パーティーに誘ってくる

特徴7:成功者・尊敬している人に会わせたがる

[匿名さん]

#4112021/03/28 19:15
>>410
そういうのは昔からある手口ですね

[匿名さん]

#4122021/03/28 21:22
駄目だイライラするわなんであいつら楽ばっかしてこっちを手伝いもしないんだかそれで給料変わらないとかホントに糞

[匿名さん]

#4132021/03/29 04:26
やっぱりな

[匿名さん]

#4142021/03/29 08:55
監視暴言異常陰険醜女発狂中

[匿名さん]

#4152021/03/29 09:04
頭弱そw

[匿名さん]

#4162021/03/29 09:26
#415 

>頭弱そw   ほじゃなくて
基地外なのです!

[匿名さん]

#4172021/03/29 10:36
近所迷惑怒鳴り散らし欲求不満ブス女本領発揮中

[匿名さん]

#4182021/03/29 13:14
今日もあのブス
やかましい

[匿名さん]

#4192021/03/29 16:37
ネットワークビジネスにおいては、
『ブラインド勧誘 (最初に契約内容とは別の目的で誘い出し、それから勧誘して契約させようとする行為)』は、
法律で禁止されています。

[匿名さん]

#4202021/03/29 23:40
☀️今年は 強烈に暑い夏☀️になるって さ☀️

[匿名さん]

#4212021/03/30 06:00
一緒に居たくないのに離れられない

[匿名さん]

#4222021/03/30 07:54
仕事だるい

[匿名さん]

#4232021/03/30 08:54
ハジサーラシキラワレゴキブーリーヤクビョウガミブーキーミメイワクメーンヘライモキモフシンニーイ

[匿名さん]

#4242021/03/30 09:05
ネットワークビジネスの勧誘の手口と方法は、どの様なパターンが多いのか?

勧誘の手口と方法 パターン① 身近な間柄の人を勧誘する
勧誘の手口と方法 パターン② セミナーに誘われる
勧誘の手口と方法 パターン③ 手伝って・助けて系


ネットワークビジネスで勧誘される場所はどんな所が多いのか?
① インターネット上での勧誘
② SNSでの勧誘
③ スマホアプリでの勧誘

ネットワークビジネスに勧誘されやすい人の特徴とは?
① 情報弱者
② お金の無い人・お金を持ってなさそうに見える人
③ 真面目で親切でいい人

ネットワークビジネスに勧誘された時の対処法(インターネット・SNS・アプリ)
対処法① ブロックして関係を断つ
対象法② オフ会の誘いは断る
対処法③ 個人情報は絶対に教えない
対処法④ 通報する

[匿名さん]

#4252021/03/30 09:19
ガソリン高騰いつまで続くんだよぉ~~~^^;

[匿名さん]

#4262021/03/30 09:29
車もガソリン代も親任せも自宅警備最強

[匿名さん]

#4272021/03/30 11:47
趣味のために借金するのはアリですかね

[匿名さん]

#4282021/03/30 11:52
監視暴言異常陰険醜女発狂中

[匿名さん]

#4292021/03/30 11:59
働いても働いても借金が減らず終わる二十代、なんか疲れてきたよ

[匿名さん]

#4302021/03/30 12:24
コロナ解雇になり、仕事決まらない
初めて派遣登録してきたよ!

[匿名さん]

#4312021/03/30 12:30
>>427
してます

[匿名さん]

#4322021/03/30 12:31
>>430
してますけど仕事ないですよ派遣も

[匿名さん]

#4332021/03/30 12:32
>>427
それは趣味じゃなくて道楽と言う

[匿名さん]

#4342021/03/30 12:40
>>432
そうなんですか?派遣はじめてなんでわからないことあれば教えてください。

[匿名さん]

#4352021/03/30 12:57
介護の仕事でもすれば? 求人あるよ

[匿名さん]

#4362021/03/30 15:05
>>429
家でも建てたの?

[匿名さん]

#4372021/03/30 23:22
最初にお金が必要と言ってくるものは、間違いなく副業詐欺の典型。
お金を請求する手口はいろいろあります。

・登録料
・会費
・使用料
・セミナー料金

最初に登録料金を支払ってもすぐに元が取れるとか、
仕事の内容を理解するために、セミナーや勉強会に通う必要があると言って、
お金を騙し取ろうとしてくるのが副業詐欺の第一の特徴。
無料だと言われて話を聞いたら、登録料や年会費がかかると言うのは注意して。

[匿名さん]

#4382021/03/31 04:02
What do you do

[匿名さん]

#4392021/03/31 07:50
>>437
注意喚起用にスレ建てたら?

[匿名さん]

#4402021/03/31 07:59
暴言吐きながらゴミ出ししてる近所迷惑疫病神おばさん怖い

[匿名さん]

#4412021/03/31 08:54
オキーモーブーサキラワレハジサラーシメーンヘラメイワクヒンソウイモトオボエモンキーフシンニーイ

[匿名さん]

#4422021/03/31 10:07
勧誘に気をつけよう!

もっともらしい資格を有していることを宣伝文句としていますが、それもやはりよくわからない民間団体が、これまたよくわからない資格を作って、それを高い料金を取って「養成講座」受講者に与えているという例がたくさんあるのです。ひどいケースでは、自分で団体や資格を作って、その団体の代表を名乗り、自分で自分に資格を与えてあたかも業界の権威であるかのように振舞っている人もいます。

こうした得体のしれない人物が米沢市内でも勧誘行為をしてるので気をつけてください。

[匿名さん]

#4432021/03/31 16:20
オブサキーモキラワレハジトオボーエブキーミーキラワレゴキブーリーハフシンメイワクメーンヘライモーニー

[匿名さん]

#4442021/03/31 19:17
監視暴言異常陰険醜女発狂中

[匿名さん]

#445
投稿者により削除されました

#4462021/03/31 20:18
毎日楽しそうな暇人様、配偶者不在なのかな!?
続けながら頑張って欲しいな (っA`)ネムー

[匿名さん]

#4472021/03/31 21:53
楽天、ソフトバンクと並んで首位🥎

[匿名さん]

#4482021/03/31 22:29
仕事出来ないくせに
上から目線…偉そうに!
ストレス溜まるわ!

[匿名さん]

#4492021/03/31 22:41
あんたは立派だよ、嫌いじゃない

[匿名さん]

#4502021/03/31 23:05
しょっと

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL