1000
2024/05/28 09:57
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.11647675

菅家一郎600万超えの裏金
犯罪者だな
報告閲覧数2.1万レス数1000
合計:

#9512024/05/27 13:02
菅家一郎のX(Twitter)見に行ったら2020年辺りから乗っ取られてて笑った
この弁当屋は危機感もクソもねえな

[匿名さん]

#9522024/05/27 13:07
減税なんて統一裏金自民党じゃなくても出来るからな

罪人錬金術師の菅家一郎と統一裏金自民党はさっさと
消えちゃえ

[匿名さん]

#9532024/05/27 14:22
福島テレビ

自民党の政治資金問題をめぐり、比例代表東北ブロック選出の菅家一郎衆院議員が
キックバックされたカネを党支部に寄付する方法で税の優遇を受けていたことが
5月27日分かった。
福島県選挙管理委員会によると、菅家一郎衆院議員は、2021年2月から9月までの間、
自らが代表を務めていた「自民党福島県第四選挙区支部」に合わせて1201万4470円を
寄付していた。

[匿名さん]

#9542024/05/27 14:44
万事休す

[匿名さん]

#9552024/05/27 15:03
とりあえず疑念持たれてるわけだから謝罪して議員辞職か離党すればいい。
次期総裁選で公認取り消されるんじゃね?
比例でも当選無理だろこいつ
会津の人たち裏切ったんだから

[匿名さん]

#9562024/05/27 15:38
>>853
菅家衆院議員は、取材に応じ「法律に基づき申請を行い還付を受けた。その分は全額返還した」と強調した。

せっかくコピペするんだったらここまでコピペしようよ
そのやりかたマスゴミの手法と同じだよ
疑念作ってるのマスゴミじゃん
逆に考えるとマスゴミの機嫌損ねたら嵌められるということでしょ

[匿名さん]

#9572024/05/27 16:03
全国版のニュースに出られて良かったね。一郎さん

[匿名さん]

#9582024/05/27 16:13
必死に言い訳して法を犯してないアピールしてるけど、やってる事は万引して見付かったから返せば良いと言ってるのと一緒。もう議員辞職しかないですよ。

[匿名さん]

#9592024/05/27 16:24
輝く早稲田魂・菅家一郎先生

[匿名さん]

#9602024/05/27 17:09
法を犯したかどうかも問題だが選挙民にどう印象付けたかが政治家にとって一番の問題じゃないの?
法に則り適正に申告して所得税の還付を数百万受け取ったならばなぜ修正申告して還付分を納付したのか?
税金チョロまかすのがバレたから修正したと思われてもしょうがないわな
誤解だと言うなら逆ギレせずきちんと説明しなきゃ次の選挙ヤバいんじゃないの

[匿名さん]

#9612024/05/27 17:43
コイツ終わってる

[匿名さん]

#9622024/05/27 18:20
往生際の悪い男

[匿名さん]

#9632024/05/27 18:21
一郎終わったな

[匿名さん]

#9642024/05/27 18:30
だーれも内容聞いてないんだな 笑
アナウンサーも会見内容聞いてなかったし 笑

[匿名さん]

#9652024/05/27 18:54
マスゴミに逆らうと怖いねぇ~
法を犯したかどうかよりも世論を誘導して貶めることができるんだから

[匿名さん]

#9662024/05/27 19:44
裏金ゲスクズ爺い
政治家は聖人君子だけでいい

[匿名さん]

#9672024/05/27 19:51
次の衆院選で選挙民が決めてくれるだけ

[匿名さん]

#9682024/05/27 20:33
早稲田の栄光・会津人の誇り、菅家一郎先生

[匿名さん]

#9692024/05/27 20:35
今は慶應が上!

[匿名さん]

#9702024/05/27 21:10
>>966
政治家に聖人君子なんかいないよ政治家なんぞどの党も同じ穴のムジナ
それを踏まえて聖人君子を選ぶんじゃなくてお前さんにとってマシな悪党を選ぶのが選挙制度だよ

[匿名さん]

#9712024/05/27 21:33
ほれ菅家一郎書かれてんぞ
けつめど自覚とけつめどでした。宣言して率先して消えるんだよ
それがお国のためな

[匿名さん]

#9722024/05/27 21:42
秘書様ごっつぁんです。

[匿名さん]

#9732024/05/27 22:07
目指せ1000件

[匿名さん]

#9742024/05/27 22:19
けつめど菅家一郎はま~だ理解してないから教えてやんけど
けつめどのボス安倍晋三が裁き受けた時けつめど軍団の繁栄は終了なんだよ
さっさと気付いて消えるんだな

[匿名さん]

#975
この投稿は削除されました

#9762024/05/27 22:50
老害共から財産没収して現役世代に還元する。これだけで今懸念されている社会問題は、ほぼ全てケリがつく(笑)バブル世代〜団塊世代の連中ぶっ○して、さっさとやろうぜ!

[匿名さん]

#9772024/05/27 22:50
笹川財団の渡辺恒雄氏が、菅家一郎の代わりに、衆議院議員選挙に出馬すれば良いのに…
渡辺恒雄氏は会津高校出身で渡部恒三の長男。

[匿名さん]

#9782024/05/27 23:05
>>977
新聞は、お悔やみ欄以外に良いニュース載ってねーしさぁ
老害はさっさと○そうぜ!
新聞の一面にはさ、やっぱ世の中が元気になれるニュース載せなきゃダメだと思うのよ(笑)それには、お悔やみ情報載せるのが一番だと思うね!

[匿名さん]

#979
この投稿は削除されました

#9802024/05/27 23:56
「辞職すべき」 裏金原資に税優遇の菅家氏を批判


自民党の菅家一郎元副復興相が安倍派からのキックバック(還流)を原資に、自身が代表を務める党支部に寄付して税控除を受けた問題で、共産党の小池晃書記局長は27日、「議員を辞めるべきだ」と批判した。

 菅家氏はこの日、寄付の原資に2018~21年に還流された計1289万円が含まれていることを認めた上で、事件後に控除分を返還したことなどを理由に「何ら法的に違反していない」と主張した。

 小池氏は記者団に「法律違反はないというのが、驚くべき開き直りだ。裏金を受け取り、個人名義にしたわけだから、そこで納税の義務も発生する」と指摘。

[匿名さん]

#9812024/05/28 00:10
ニュースみたけど
言い訳がすごいなー

[匿名さん]

#9822024/05/28 00:16
誰に言われたんだろう…
忘れたと言っていたが話を持ちかけた自民党議員が気になる

[匿名さん]

#983
この投稿は削除されました

#9842024/05/28 01:59
派閥が書くなと言っていて・・・?
泥棒が犯した罪を自ら肯定してないか?

[匿名さん]

#9852024/05/28 02:02
終わりだ!終わり。これ以上醜態曝して選挙区の有権者に恥かかすな。

[匿名さん]

#9862024/05/28 02:03
自民党を否定出来る会津の有権者諸君! オレは嫌いじゃないぜ!どんどんやろう!

[匿名さん]

#9872024/05/28 02:11
コイツの開き直り会見見てて野々村のギャン泣き会見思い出したわ(笑)泣いてこそいないように見えるものの同じじゃ〜んwww

[匿名さん]

#9882024/05/28 02:22
老害が70年の人生で積み上げて来たものが一気に土崩瓦解する様wこれ見てみたいと思わないか?見たくないって奴いるのか?
有権者諸君はどう行動すればいいか?分かってるよね?

[匿名さん]

#9892024/05/28 03:48
>>981
訛ってていまいち理解できなかったけど
お前すげえな

[匿名さん]

#9902024/05/28 05:58
ワセダマン菅家一郎先生、尊敬します!

[匿名さん]

#9912024/05/28 07:06
ザ・自民党
さすが統一教会自民党だわ

[匿名さん]

#9922024/05/28 07:49
民友に載ってたけど、どっかの教授のコメントとして
法律違反ではないが道義的にどうか・・・と
法律的にはセーフなんだね
マスゴミは怖いねぇ~

[匿名さん]

#9932024/05/28 08:13
安倍派裏金で税優遇か 菅家氏、自ら代表の支部に1201万円寄付


「派閥からの寄付として計上しないよう言われていたことから、やむなく個人名義として政治団体の収入に計上した」とした。ただし、派閥から政治団体への寄付を原資に、個人が税控除を受けたとすれば不適切ではないか、との質問には回答しなかった。
税理士の浦野広明・立正大法制研究所特別研究員(税法学)の推計によると、年間の所得額で変わる可能性があるが、菅家氏は21年の寄付で約360万円の還付を受けた可能性がある。

裏金事件が発覚した後の24年1月末、同支部は収支報告書を訂正し、20年に104万円、21年に574万円を「清和政策研究会(安倍派)の寄付」として新たに計上した。この計678万円が安倍派から還流された「裏金」とみられる。
控除申請に関する書類には、この「700万円」について、菅家氏が9月3日に寄付したと記載しており、還流された678万円が含まれていた疑いがある。毎日新聞はこの点を質問でただしたが、菅家氏の回答はなかった。


日本大・岩井奉信氏「脱税まがいだ」

「政治家が代表を務める政党支部に自ら寄付して税優遇を受けること自体が脱税まがいで、法律などで禁止すべきだ」と指摘。
還流分が原資になった疑いについて「制度を悪用していると言わざるを得ない。菅家氏には説明責任がある」と批判した。

[匿名さん]

#9942024/05/28 08:32
壺議員、會津の恥さらし。

[匿名さん]

#9952024/05/28 08:37
収支報告書への不記載、虚偽記載はれっきとした犯罪。
全てはこれにつきる。
それを誤記載だと言い張って、脱税してないとのたまっているだけ。

泥棒が、間違って盗んだ金で脱税してたけど、ちゃんと返しました。って言えば罪を逃れることが出来るのか?

出来る!って言いたいらしい。

[匿名さん]

#9962024/05/28 08:39
いかにヤバい奴か?ってこと。

[匿名さん]

#9972024/05/28 09:04
自分で自分の団体に寄付して税金還付だだもんな~

[匿名さん]

#9982024/05/28 09:09
1000ならつばさの党復活

[匿名さん]

#9992024/05/28 09:57
法律的には問題がない事案
問題なのは政治資金規正法とかいう法律

[匿名さん]

#10002024/05/28 09:57最終レス
腐れ自民が

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL