344
2020/09/24 14:32
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.4557388

会津学鳳とかいう無駄な中高一貫校
中高一校の癖して東大合格なし
何の為に中学生の時から大学受験の勉強をさせてんだよ?

会津学鳳に限り中高一貫だからと言っても頭が良いとは言えませんねえ。
報告閲覧数2329レス数344
合計:

#2952019/06/23 22:10
>>290
そう思っているのは、あなただけではないですよ。
おかしな教師がいるのを同僚も知っているはずなのに、
見て見ぬふり…。教師という閉鎖集団の弊害ですね。

[匿名さん]

#2962019/06/23 22:39
>>274
270です。橋本先生は、「銀の匙」一冊だけを徹底的に読み込むという授業で灘を日本一の進学校に導いた先生ですよね。
今の学鳳は(某A高もですが)、市販の国語の問題集を何題も宿題としてやらせ、ろくに解説もせず(ほとんどの生徒は解答を丸写ししているだけのはず)、効果が上がると思っているかしら、というのが私の疑問でした。
以前、鹿児島(?)から学鳳にいらしていた国語の先生は、添削などを一生懸命にやってくださって、熱心な先生だと思いました。

[匿名さん]

#2972019/06/24 06:00
うちの子は学鳳中にただいま通学中。学校は楽しいみたいです。現在5時57分。今から起こして勉強させます。同級生にいわきからの入学生がいると話を聞きました。給食費が普通の学校よりもだいぶ高いですねえ。

[匿名さん]

#2982019/06/24 06:12
英語はnew crown と5ステージ英文法完成を使っていますね。毎朝、英語とか数学とか国語とかの小テストあり。デイリーライフとかいう生活記録簿を書くのが嫌いみたいです。

[匿名さん]

#2992019/06/24 06:14
>>297
部活動なんかもやっておられるんですか?
塾も通われてたりするんですかね?

[匿名さん]

#3002019/06/24 06:16
>>298
毎朝小テストはいいですね。

[匿名さん]

#3012019/06/28 22:11
>>295
明らかな態度の差が分かりやすいのに、、、。他の先生方は一体何をしていらっしゃるんですかね?!気づいてないんでしょうか?あり得ない話ですね。どうやったら態度を改めてもらえるでしょうか...

[匿名さん]

#3022019/06/28 22:11
>>297
失礼ですが今一年生ですか?

[匿名さん]

#3032019/06/28 22:15
>>299
部活は何かしら入らないといけません

[匿名さん]

#3042019/06/29 03:21
>>303
部活動は勉強に支障ないんでしょうか?

[匿名さん]

#3052019/06/29 20:16
中高一貫学校といえども高校は一般の中学からはいってくるから

[匿名さん]

#3062019/06/29 23:29
学鳳高と会津高の一年生をどちらも知っていますが、今の段階では、はるかに学鳳高のほうがレベルが上ですね。問題は、高校3年生になった時、どうなるかですね。

[匿名さん]

#3072019/06/30 01:09
どっちも大差ないような気がするんですがね
学鳳の場合は中学からいるのは確かに上かもしれないが高校から入ってきた子は会津高の方が上のように感じるが、会津管内ではトップクラスかもしれないが福島県全体となるとやはりだろうな

[匿名さん]

#3082019/06/30 06:50
>>306
意外に高3になると変わらないですよね。何でかなあ

[匿名さん]

#3092019/06/30 11:52
>>308
そんなんでは中高一貫の意味全然ない
それとも中学生は少し天狗になっているのかな?

[匿名さん]

#3102019/06/30 22:52
>>291
>>290 と話が噛み合ってないよ

[匿名さん]

#3112019/06/30 22:56
>>307
話が見えにくくなるので、内進生と外進生は分けて話しませんか?

「学鳳中→学鳳高は中高一貫校として十分な成果を上げているか」という議論がしたいです。

[匿名さん]

#3122019/06/30 22:59
>>306
>>学鳳高と会津高の一年生をどちらも知っていますが、今の段階では、はるかに学鳳高のほうがレベルが上ですね。問題は、高校3年生になった時、どうなるかですね。

学鳳高の方は当然内進生のことを言っているのだと思います。

[匿名さん]

#3132019/07/01 01:00
>>308

264です。前述したように、県教委の上から目線の指導体制が大きな原因だと思います。

[264◆NDAyYjcy]

#3142019/07/01 01:09
>>312
306ですが、ご指摘通り、学鳳高の内進生の話でした。言葉が足りませんでした。

[匿名さん]

#3152019/07/01 20:54
>>304
303です。部活どうにも色々ありまして、情報科学部(俗にオタクと呼ばれるような人や、パソコンが好きな人が集まる)や、美術部(私は美術部なのでその目線で話します)、書道部などの部活は週の回数が少なかったり、サボりの人が普通に居たりと(私ですw)がっつり活動しているわけでは無いので、あまり勉強には支障がないと思います。これらの部活は切り上げも完全下校1時間半前ぐらいなので、図書室や学習室で時間まで勉強している人も結構いる様に思えます。対して運動部や音楽系の部活は完全下校ギリギリまで活動する事が多いようです。それらの部活はルールが厳しかったりと疲れる事がたくさんあると思いますが、ほとんどの人は宿題も勉強も出来ている様に思います。また、運動部には部活に入り浸り過ぎて宿題で精一杯になる人もいるそうです。ただ、ほとんどの人は大丈夫です。平日に大会があり、一部の生徒が居ない場合にはなるべく進めないようにしてくださる優しい先生もいらっしゃいます。取り敢えず思っていることを書いたのですが、テスト(大きな)前には一週間部活が停止する(考査前部活動停止)となりますので、なんだかんだでみんなテストには備えられていると思います。
長文失礼しました。(*・ω・)ノ

[匿名さん]

#3162019/07/01 21:32
>>315
要約します。「支障ないです。」
てか、成績上位者は部活動も熱心にやっている人が多いような印象です。

[264◆NDAyYjcy]

#3172019/07/02 00:40
>>315
素晴らしいですね。
やはり、努力できる人は何に対しても努力できるんですね。
きっと立派な大人になりますね。

[匿名さん]

#3182019/07/02 00:50
素晴らしい中学校だと思いますよ。みな、のびのび勉強してますし、1番いいのは、授業参観や公開学習があるので、実際にみてみるといいですよ。
自分も子供も、公開学習をみて、この中学校に決めたようなものですから。
あとは、イジメとか全くないのが、いいですね

[匿名さん]

#3192019/07/02 01:07
>>318
い、いや、それはどうかな?

[匿名さん]

#3202019/07/02 01:43
>>318
イジメがない表面上だけで陰でやっているじゃないの?

[匿名さん]

#3212019/07/02 01:44
あまり過大評価しない方がいいよ、上には上がいるから

[匿名さん]

#3222019/07/02 10:34
>>321
もちろん、上には上がいますよ。
福島県のレベルは、低過ぎですからね。
たぶん、そのくらいは、皆知ってますよ、特に学鳳中の生徒は、東北大学の見学に行ったり、全国の中高一貫校との偏差値見比べて、井の中の蛙だと知ってますよ。それでも、這い上がらせる教育があるか、ないかで、生徒より先生の方がプレッシャーですね

[匿名さん]

#3232019/07/02 22:32
ここのスレを見ても分かるように、学鳳の校風が素晴らしいから学鳳中・高に進学した、あるいは、したいという人がいるわけですし、学鳳の先生方も、学校に誇りを持っているわけですよね。
もし、「どこの高校も勉強することは同じなんだから、別に学鳳に行かなくてもいいだろ」と指導する中学の先生がいたら、学鳳の先生方はどう思いますか?腹が立たたにでしょうか?
それなのに、「学部が同じなら、どうせ勉強内容は同じだから、どこの大学行っても同じだろ」と言って、行きたくない大学を勧める先生方がいるのは、なぜでしょうか?
学鳳の校風を大事にされているご自分達の態度と、矛盾しているとお考えにならないのでしょうか。

[匿名さん]

#3242019/07/06 07:17
>>320
そうですね。結構上下の差が激しいかと。

[匿名さん]

#3252019/07/06 12:09
>>323
過大評価して天狗になっているうちは何言うってもダメ
会津でちょっと実績が出たぐらいで校内だけの生活で言いたいから。
校外での態度はどこの学校の生徒とそう変わらないから

[匿名さん]

#3262019/07/06 12:16
>>323
行きたくない大学に行かせる、予備校そのもの。
合格率を売り物にする学校になったのか。
だから学鳳の生徒は勉強できるできないで人の物差しはかる生徒が多いだな。

[匿名さん]

#3272019/07/26 21:43
>>320
いじめなんて普通にありますよ。私はいじめが少ないと聞いて入りましたが全然そんなこと無かったです。女子は悪口だらけです。

[匿名さん]

#3282019/07/30 00:47
>>327
あなただけは、いじめをするような人間にはならないでくださいね。
陰で悪口を言うような馬鹿は相手にしないことです。

[匿名さん]

#3292019/07/31 14:49
>>328
こういう奴はどんなに優等生の集まりとか評判良いい学校でもどこにでもいるだよね。
点数の低い学校はこういう連中ばかりというとそうじゃないけどね。

[匿名さん]

#3302019/07/31 20:45
女の子のいじめは見えにくいからこわい

[匿名さん]

#3312019/08/01 00:54
>>330
学生だけでなく職場も女が多い世界だとある。
逆に大人の女性の方が酷いじゃないか学生みたく年齢が近い生徒だけならいいが、職場となると年取った大人って自分を守るズルい手立てを覚えるから。

[匿名さん]

#3322019/08/01 01:03
>>329
確かに、自称「進学校」には、陰湿ないじめが多いような気がしますね。

[匿名さん]

#3332019/08/01 01:36
>>332
中高一貫だとねエスカレーター式で中学と高校と行くから評判はいいかもしれないが、成績がどうのこうのなどのいじめはありそうだな。勉強や学識があるなどで見るところが中学生あたりはあるから。

[匿名さん]

#3342020/09/21 00:10
>>333
成績のいじめは少ない、ってかほとんどないような。女子同士の嫉妬からくる悪口が主な気がします。

[匿名さん]

#3352020/09/21 00:50
東大合格出してんじゃん。只見出身の女子。卒業して二年くらい、経つよね。民友、民報の一面に載ってた記憶ある

[匿名さん]

#3362020/09/21 02:00
正直、中学校の偏差値としては低いから大したことないと思っていたが、優秀でした。

[匿名さん]

#3372020/09/21 03:50
会津高校があるんだから、別に必要ないよね
無理に共学なんてしなくて良かったのに

[匿名さん]

#3382020/09/21 06:05
>>0
落ちたの?

[匿名さん]

#3392020/09/21 15:05
よくある件だが、嫁が関東件から嫁いできて、学力の低さに不満を覚え、あっちなんかこんな事みんなやってる。とほざく。じぶんの実家から都心の高校へ進学。ついて行けず中退。
これだけは断言できる。できる子はどこ行ってもできる。出来ない奴はできない、問題は本人のヤル気次第!!!親がやらせてる家はできない、クラス。そうだろトップサイダークラスの子って自主的になってる子達ばかりなんだ。

[匿名さん]

#3402020/09/22 00:33
>>339
よく分からない文章だが、君が国語力が低いのはわかった。

[匿名さん]

#3412020/09/22 01:08
>>340
それすごくわかる。伝えたいことは汲み取れるけど文章表現が稚拙というか、普通に下手。

[匿名さん]

#3422020/09/22 12:20
昨年度
東大6名
京大8名
明治16名
慶應20名
早稲田18名
北大2名
東北大6名
他国立大47名

[匿名さん]

#3432020/09/22 23:22
>>342
どこの高校の成績ですか?
学鳳高ではないですよね。

[匿名さん]

#3442020/09/24 14:32最新レス
>>343
ザベリオ

[匿名さん]

『会津学鳳とかいう無駄な中高一貫校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL