749
2021/07/12 23:00
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.9243432

会津コロナ発生状況-2


主です。

自治体などよりの信頼度の高い情報の整理が趣旨です。
報告閲覧数187レス数749
合計:

#7002021/07/06 00:18
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>693

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/4まで)
①284914②4974③1.75%
④3500⑤69⑥1.97%

[匿名さん]

#7012021/07/06 00:19
★会津地方集計117

116~101 >>694より

100まで=>>513 2021.5.29

※【】内は前回
・会津若松市=660【657例】

・喜多方市=102【102例】
事例は過去レス参照

・その他の会津及び南会津
=341【341例】

341、4714 南会津町137

その他の事例は過去レス参照


★会津地方集計117-2

2021.7.4
 660+102+341=1103
(ほかに情報提供事例=1例あり)

人口 (※県のデータから)
【会津:233,620】
+【南会津:23,951】
=257,571

(1103/257,571)×10万
=428.23人/10万人当

【参考】10万人当
県:273.19
郡山:324.85
福島:263.16
いわき市:252.08
A市:559.32★
A地方:428.23

■接触有無と5月分 >>538

  〃 6月分 >>670

>>688 2021/07/01
●会津地方の6月までの事例1099例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理。

[匿名さん]

#7022021/07/06 00:20
会津地方概要103
年代別集計

会津若松市(~A660)
年齢 【男+女=計】
10下 15+19=34
10代 26+9=35
20代 35+32=67
30代 44+39=83
40代 45+49=94
50代 54+51=105
60代 56+49=105
70代 38+37=75
80代 20+31=51
90上 3+8=11
137/660(20.76%)
合計 336+324=660

喜多方市(~102例目)
年齢 【男+女=計】
10下 2+0=2
10代 3+2=5
20代 7+5=12
30代 6+9=15
40代 9+10=19
50代 6+8=14
60代 8+7=15
70代 6+5=11
80代 3+4=7
90上 0+2=2
20/102(19.61%)
合計 50+52=102

町村部等(~341例目)
年齢 【男+女=計】
10下 3+9=12
10代 5+10=15
20代 7+9=16
30代 14+8=22
40代 23+17=40
50代 16+26=42
60代 29+27=56
70代 20+22=42
80代 16+32=48
90上 14+34=48
138/341(40.47%)
合計 147+194=341
他、情報提供事例あり

会津地方計(~1103例目)
年齢 【男+女=計】
10下 20+28=48
10代 34+21=55
20代 49+46=95
30代 64+56=120
40代 77+76=153
50代 76+85=161
60代 93+83=176
70代 64+64=128
80代 39+67=106
90上 17+44=61
295/1103(26.75%)
合計 533+570=1103

[匿名さん]

#7032021/07/06 00:21
★実効再生産数と
 10万人当たり週間感染者数

大阪
21.628【101】①648②686③1.042
21.629【108】①665②669③1.004
21.630【108】①686②661③0.974
21.7.1【123】①727②664③0.937
21.7.2【148】①704②724③1.020
21.7.3【88】①694②716③1.023
21.7.4【78】①692②754③1.063

大阪人口=8817372
1週間当たり=754人
10万人当たり=8.55人

東京
21.628【476】①2841②3464③1.152
21.629【714】①2959②3559③1.141
21.630【673】①3077②3662③1.132
21.7.1【660】①3186②3760③1.126
21.7.2【716】①3332②3942③1.128
21.7.3【518】①3342②4074③1.152
21.7.4【342】①3423②4099③1.137

東京人口=13971109
1週間当たり=4099人
10万人当たり=29.34人


会津地方人口=257571
1週間当たり=4人
10万人当たり=1.55人

会津若松市人口=118000とします。
1週間当たり=4人
10万人当たり=3.39人

前回まで
>>696 >>686など

●検査率、死亡率、変異株等
~省略中~

★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)

  集計中 直近=>>697

■接触有無と5月分>>538
       〃 6月分>>670

>>688
●会津地方の6月までの1099例を
 性別・年代別・接触歴別に分けて整理。

[匿名さん]

#7042021/07/06 22:17
発生状況

直近のレス>>698

会津若松市 2021.7.5
※表記の説明>>413

※表記の説明
①年齢②性別③職業
④発症日⑤症状
⑥陽性判明日⑦接触歴

★A661 K4977
①40代②男
③自営業
④7/4⑤あり
⑥7/5⑦あり

★A662 K4978
①30代②女
③調査中又は非公表
④7/3⑤あり
⑥7/5⑦あり

[匿名さん]

#7052021/07/06 22:18
●実効再生産数
前回=>>699
①前7日②直近7日③実効再生産数
市内

21.6.22【0】①1②8③4.416
21.6.23【1】①0②9③-
21.6.24【0】①3②6③1.641
21.6.25【0】①4②5③1.173
21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371

21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192

全会津

21.6.22【0】①2②8③2.692
21.6.23【1】①1②9③4.804
21.6.24【0】①4②6③1.336
21.6.25【0】①5②5③1.000
21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371

21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192

[匿名さん]

#7062021/07/06 22:19
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>700

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95
7/5①929②11【2】③1.18

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/5まで)
①285843②4985③1.74%
④4429⑤80⑥1.81%

[匿名さん]

#7072021/07/06 22:19
★会津地方集計118

117~101 >>701より

100まで=>>513 2021.5.29

※【】内は前回
・会津若松市=662【660例】

・喜多方市=102【102例】
事例は過去レス参照

・その他の会津及び南会津
=341【341例】

341、4714 南会津町137

その他の事例は過去レス参照


★会津地方集計118-2

2021.7.5
 662+102+341=1105
(ほかに情報提供事例=1例あり)

人口 (※県のデータから)
【会津:233,620】
+【南会津:23,951】
=257,571

(1105/257,571)×10万
=429.01人/10万人当

【参考】10万人当
県:273.79
郡山:325.15
福島:263.51
いわき市:252.38
A市:561.02★
A地方:429.01

■接触有無と5月分 >>538

  〃 6月分 >>670

>>688 2021/07/01
●会津地方の6月までの事例1099例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理。

[匿名さん]

#7082021/07/06 22:21
会津地方概要104
年代別集計

会津若松市(~A662)
年齢 【男+女=計】
10下 15+19=34
10代 26+9=35
20代 35+32=67
30代 44+40=84
40代 46+49=95
50代 54+51=105
60代 56+49=105
70代 38+37=75
80代 20+31=51
90上 3+8=11
137/662(20.69%)
合計 337+325=662

喜多方市(~102例目)
年齢 【男+女=計】
10下 2+0=2
10代 3+2=5
20代 7+5=12
30代 6+9=15
40代 9+10=19
50代 6+8=14
60代 8+7=15
70代 6+5=11
80代 3+4=7
90上 0+2=2
20/102(19.61%)
合計 50+52=102

町村部等(~341例目)
年齢 【男+女=計】
10下 3+9=12
10代 5+10=15
20代 7+9=16
30代 14+8=22
40代 23+17=40
50代 16+26=42
60代 29+27=56
70代 20+22=42
80代 16+32=48
90上 14+34=48
138/341(40.47%)
合計 147+194=341
他、情報提供事例あり

会津地方計(~1105例目)
年齢 【男+女=計】
10下 20+28=48
10代 34+21=55
20代 49+46=95
30代 64+57=121
40代 78+76=154
50代 76+85=161
60代 93+83=176
70代 64+64=128
80代 39+67=106
90上 17+44=61
295/1105(26.70%)
合計 534+571=1105

[匿名さん]

#7092021/07/06 22:22
★実効再生産数と
 10万人当たり週間感染者数

大阪
21.629【108】①665②669③1.004
21.630【108】①686②661③0.974
21.7.1【123】①727②664③0.937
21.7.2【148】①704②724③1.020
21.7.3【88】①694②716③1.023
21.7.4【78】①692②754③1.063
21.7.5【136】①686②789③1.105

大阪人口=8817372
1週間当たり=789人
10万人当たり=8.95人

東京
21.629【714】①2959②3559③1.141
21.630【673】①3077②3662③1.132
21.7.1【660】①3186②3760③1.126
21.7.2【716】①3332②3942③1.128
21.7.3【518】①3342②4074③1.152
21.7.4【342】①3423②4099③1.137
21.7.5【593】①3464②4216③1.151

東京人口=13971109
1週間当たり=4216人
10万人当たり=30.18人


会津地方人口=257571
1週間当たり=6人
10万人当たり=2.33人

会津若松市人口=118000とします。
1週間当たり=6人
10万人当たり=5.08人

前回まで
>>703 >>696 など

●検査率、死亡率、変異株等
~省略中~

★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)

  集計中 直近=>>697

■接触有無と5月分>>538
       〃 6月分>>670

>>688
●会津地方の6月までの1099例を
 性別・年代別・接触歴別に分けて整理。

[匿名さん]

#7102021/07/07 22:33
発生状況

直近のレス>>704

会津若松市 2021.7.6
※表記の説明>>413

※表記の説明
①年齢②性別③職業
④発症日⑤症状
⑥陽性判明日⑦接触歴

★A663 K4986
①50代②男
③接客業
④7/1⑤あり
⑥7/6⑦あり

★A664 K4987
①40代②女
③自営業
④7/4⑤あり
⑥7/6⑦あり

★A665 K4988
①40代②男
③接客業
④7/2⑤あり
⑥7/6⑦あり

★A666 K4989
①50代②女
③自営業
④7/2⑤あり
⑥7/6⑦あり

[匿名さん]

#7112021/07/07 22:36
●実効再生産数
前回=>>705
①前7日②直近7日③実効再生産数
市内

21.6.23【1】①0②9③-
21.6.24【0】①3②6③1.641
21.6.25【0】①4②5③1.173
21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371

21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157

全会津

21.6.23【1】①1②9③4.804
21.6.24【0】①4②6③1.336
21.6.25【0】①5②5③1.000
21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371

21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157

[匿名さん]

#7122021/07/07 22:36
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>706

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95
7/5①929②11【2】③1.18
7/6①1173②27【4】③2.30

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/6まで)
①287016②5012③1.75%
④5602⑤107⑥1.91%

[匿名さん]

#7132021/07/07 22:37
★会津地方集計119

118~101 >>707より

100まで=>>513 2021.5.29

※【】内は前回
・会津若松市=666【662例】

・喜多方市=102【102例】
事例は過去レス参照

・その他の会津及び南会津
=341【341例】

341、4714 南会津町137

その他の事例は過去レス参照


★会津地方集計119-2

2021.7.6
 666+102+341=1109
(ほかに情報提供事例=1例あり)

人口 (※県のデータから)
【会津:233,620】
+【南会津:23,951】
=257,571

(1109/257,571)×10万
=430.56人/10万人当

【参考】10万人当
県:275.27
郡山:326.36
福島:264.56
いわき市:252.68
A市:564.41★
A地方:430.59

■接触有無と5月分 >>538

  〃 6月分 >>670

>>688 2021/07/01
●会津地方の6月までの事例1099例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理。

[匿名さん]

#7142021/07/07 22:39
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>706

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95
7/5①929②11【2】③1.18
7/6①1173②27【4】③2.30

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/6まで)
①287016②5012③1.75%
④5602⑤107⑥1.91%

[匿名さん]

#7152021/07/07 22:41
会津地方概要105
年代別集計

会津若松市(~A666)
年齢 【男+女=計】
10下 15+19=34
10代 26+9=35
20代 35+32=67
30代 44+40=84
40代 47+50=97
50代 55+52=107
60代 56+49=105
70代 38+37=75
80代 20+31=51
90上 3+8=11
137/666(20.57%)
合計 339+327=666

喜多方市(~102例目)
年齢 【男+女=計】
10下 2+0=2
10代 3+2=5
20代 7+5=12
30代 6+9=15
40代 9+10=19
50代 6+8=14
60代 8+7=15
70代 6+5=11
80代 3+4=7
90上 0+2=2
20/102(19.61%)
合計 50+52=102

町村部等(~341例目)
年齢 【男+女=計】
10下 3+9=12
10代 5+10=15
20代 7+9=16
30代 14+8=22
40代 23+17=40
50代 16+26=42
60代 29+27=56
70代 20+22=42
80代 16+32=48
90上 14+34=48
138/341(40.47%)
合計 147+194=341
他、情報提供事例あり

会津地方計(~1109例目)
年齢 【男+女=計】
10下 20+28=48
10代 34+21=55
20代 49+46=95
30代 64+57=121
40代 79+77=156
50代 77+86=163
60代 93+83=176
70代 64+64=128
80代 39+67=106
90上 17+44=61
295/1109(26.60%)
合計 536+573=1109

[匿名さん]

#7162021/07/07 22:42
★実効再生産数と
 10万人当たり週間感染者数

大阪
21.630【108】①686②661③0.974
21.7.1【123】①727②664③0.937
21.7.2【148】①704②724③1.020
21.7.3【88】①694②716③1.023
21.7.4【78】①692②754③1.063
21.7.5【136】①686②789③1.105
21.7.6【151】①669②832③1.169

大阪人口=8817372
1週間当たり=832人
10万人当たり=9.44人

東京
21.630【673】①3077②3662③1.132
21.7.1【660】①3186②3760③1.126
21.7.2【716】①3332②3942③1.128
21.7.3【518】①3342②4074③1.152
21.7.4【342】①3423②4099③1.137
21.7.5【593】①3464②4216③1.151
21.7.6【920】①3559②4422③1.168

東京人口=13971109
1週間当たり=4422人
10万人当たり=31.65人


会津地方人口=257571
1週間当たり=10人
10万人当たり=3.88人

会津若松市人口=118000とします。
1週間当たり=10人
10万人当たり=8.47人

前回まで
>>709 >>703 など

●検査率、死亡率、変異株等 省略中

★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)

  集計中 直近=>>697

■接触有無と5月分>>538
       〃 6月分>>670
>>688
●会津地方の6月までの1099例を
 性別・年代別・接触歴別に分けて整理。

[匿名さん]

#7172021/07/08 23:43
発生状況

直近のレス>>710

会津若松市 2021.7.7
※表記の説明>>413

※表記の説明
①年齢②性別③職業
④発症日⑤症状
⑥陽性判明日⑦接触歴

★A667 K5027
①30代②男
③会社員
④7/4⑤あり
⑥7/7⑦あり

★A668 K5028
①30代②女
③飲食店従業員
④7/2⑤あり
⑥7/7⑦あり

[匿名さん]

#7182021/07/08 23:44
★会津地方集計120

119~101 >>713より

100まで=>>513 2021.5.29

※【】内は前回
・会津若松市=668【666例】

・喜多方市=103【102例】

K5015 喜103 20代男 接触歴あり

・その他の会津及び南会津
=342【341例】

342、K5014 会津美里町68
       30代男 接触歴あり

その他の事例は過去レス参照


★会津地方集計120-2

2021.7.7
 668+103+342=1113
(ほかに情報提供事例=1例あり)

人口 (※県のデータから)
【会津:233,620】
+【南会津:23,951】
=257,571

(1113/257,571)×10万
=432.11人/10万人当

【参考】10万人当
県:276.21
郡山:327.88
福島:264.56
いわき市:252.98
A市:566.10★
A地方:432.11

■接触有無と5月分 >>538

  〃 6月分 >>670

>>688 2021/07/01
●会津地方の6月までの事例1099例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理。

[匿名さん]

#7192021/07/08 23:44
会津地方概要106
年代別集計

会津若松市(~A668)
年齢 【男+女=計】
10下 15+19=34
10代 26+9=35
20代 35+32=67
30代 45+41=86
40代 47+50=97
50代 55+52=107
60代 56+49=105
70代 38+37=75
80代 20+31=51
90上 3+8=11
137/668(20.51%)
合計 340+328=668

喜多方市(~103例目)
年齢 【男+女=計】
10下 2+0=2
10代 3+2=5
20代 8+5=13
30代 6+9=15
40代 9+10=19
50代 6+8=14
60代 8+7=15
70代 6+5=11
80代 3+4=7
90上 0+2=2
20/103(19.42%)
合計 51+52=103

町村部等(~342例目)
年齢 【男+女=計】
10下 3+9=12
10代 5+10=15
20代 7+9=16
30代 15+8=23
40代 23+17=40
50代 16+26=42
60代 29+27=56
70代 20+22=42
80代 16+32=48
90上 14+34=48
138/342(40.35%)
合計 148+194=342
他、情報提供事例あり

会津地方計(~1109例目)
年齢 【男+女=計】
10下 20+28=48
10代 34+21=55
20代 50+46=96
30代 66+58=124
40代 79+77=156
50代 77+86=163
60代 93+83=176
70代 64+64=128
80代 39+67=106
90上 17+44=61
295/1113(26.50%)
合計 539+574=1113

[匿名さん]

#7202021/07/08 23:45
●実効再生産数
前回=>>711
①前7日②直近7日③実効再生産数
市内

21.6.24【0】①3②6③1.641
21.6.25【0】①4②5③1.173
21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208

21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【2】①1②12③5.900

全会津


21.6.24【0】①4②6③1.336
21.6.25【0】①5②5③1.000
21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208

21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【2】①1②14③6.587

[匿名さん]

#7212021/07/08 23:45
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>712

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95
7/5①929②11【2】③1.18
7/6①1173②27【4】③2.30
7/7①1214②17【4】③1.40

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/7まで)
①288230②5029③1.74%
④6816⑤124⑥1.82%

[匿名さん]

#7222021/07/08 23:46
★実効再生産数と10万人当たり週間感染者数

大阪
21.7.1【123】①727②664③0.937
21.7.2【148】①704②724③1.020
21.7.3【88】①694②716③1.023
21.7.4【78】①692②754③1.063
21.7.5【136】①686②789③1.105
21.7.6【151】①669②832③1.169
21.7.7【125】①661②849③1.196

大阪人口=8817372
1週間当たり=849人
10万人当たり=9.63人

東京
21.7.1【660】①3186②3760③1.126
21.7.2【716】①3332②3942③1.128
21.7.3【518】①3342②4074③1.152
21.7.4【342】①3423②4099③1.137
21.7.5【593】①3464②4216③1.151
21.7.6【920】①3559②4422③1.168
21.7.7【896】①3662②4645③1.185

東京人口=13971109
1週間当たり=4645人
10万人当たり=33.25人


会津地方人口=257571
1週間当たり=14人
10万人当たり=5.44人

会津若松市人口=118000とします。
1週間当たり=12人
10万人当たり=10.17人

前回まで
>>716 >>709 など

●検査率、死亡率、変異株等 省略中

★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)

  集計中 直近=>>697

■接触有無と5月分>>538
       〃 6月分>>670
>>688
●会津地方の6月までの1099例を
 性別・年代別・接触歴別に分けて整理。

[匿名さん]

#7232021/07/10 01:31
直近のレス>>717

会津若松市 2021.7.7
※表記の説明>>413

※表記の説明
①年齢②性別③職業
④発症日⑤症状
⑥陽性判明日⑦接触歴

★A669 K5032
①30代②女
③調査中又は非公表
④7/6⑤あり
⑥7/8⑦あり

★A670 K5033
①50代②男
③飲食店勤務
④7/7⑤なし
⑥7/8⑦あり

★A671 K5034
①40代②男
③飲食店勤務
④7/7⑤なし
⑥7/8⑦あり

★A672 K5046
①10代未②女
③調査中または非公表
④7/7⑤なし
⑥7/8⑦あり

[匿名さん]

#7242021/07/10 01:32
★会津地方集計121

120~101 >>718より

100まで=>>513 2021.5.29

※【】内は前回
・会津若松市=672【668例】

・喜多方市=103【103例】

K5015 喜103 20代男 接触歴あり

・その他の会津及び南会津
=344【342例】

342、K5014 会津美里町68
       30代男 接触歴あり
343、K5035 会津美里町69
       20代男 接触歴あり
344、K5036 会津美里町70
       30代男 接触歴あり


その他の事例は過去レス参照


★会津地方集計121-2

2021.7.8
 672+103+344=1119
(ほかに情報提供事例=1例あり)

人口 (※県のデータから)
【会津:233,620】
+【南会津:23,951】
=257,571

(1119/257,571)×10万
=434.44人/10万人当

【参考】10万人当
県:277.31
郡山:329.09
福島:264.91
いわき市:253.27
A市:569.49★
A地方:434.44

■接触有無と5月分 >>538

  〃 6月分 >>670

>>688 2021/07/01
●会津地方の6月までの事例1099例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理。

[匿名さん]

#7252021/07/10 01:33
会津地方概要107
年代別集計

会津若松市(~A672)
年齢 【男+女=計】
10下 15+20=35
10代 26+9=35
20代 35+32=67
30代 45+42=87
40代 48+50=98
50代 56+52=108
60代 56+49=105
70代 38+37=75
80代 20+31=51
90上 3+8=11
137/672(20.39%)
合計 342+330=672

喜多方市(~103例目)
年齢 【男+女=計】
10下 2+0=2
10代 3+2=5
20代 8+5=13
30代 6+9=15
40代 9+10=19
50代 6+8=14
60代 8+7=15
70代 6+5=11
80代 3+4=7
90上 0+2=2
20/103(19.42%)
合計 51+52=103

町村部等(~344例目)
年齢 【男+女=計】
10下 3+9=12
10代 5+10=15
20代 8+9=17
30代 16+8=24
40代 23+17=40
50代 16+26=42
60代 29+27=56
70代 20+22=42
80代 16+32=48
90上 14+34=48
138/344(40.12%)
合計 150+194=344
他、情報提供事例あり

会津地方計(~1119例目)
年齢 【男+女=計】
10下 20+29=49
10代 34+21=55
20代 51+46=97
30代 67+59=126
40代 80+77=157
50代 78+86=164
60代 93+83=176
70代 64+64=128
80代 39+67=106
90上 17+44=61
295/1119(26.36%)
合計 543+576=1119

[匿名さん]

#7262021/07/10 01:33
●実効再生産数
前回=>>720
①前7日②直近7日③実効再生産数
市内

21.6.25【0】①4②5③1.173
21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456

21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【2】①1②12③5.900
21.7.8【4】①2②15③4.217

全会津


21.6.25【0】①5②5③1.000
21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456

21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【4】①1②14③6.587
21.7.8【6】①2②19③4.993

[匿名さん]

#7272021/07/10 01:34
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>721

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95
7/5①929②11【2】③1.18
7/6①1173②27【4】③2.30
7/7①1214②17【4】③1.40
7/8①1087②20【6】③1.84

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/8まで)
①289317②5049③1.75%
④7903⑤144⑥1.82%

[匿名さん]

#7282021/07/10 01:35
★実効再生産数と10万人当たり週間感染者数

大阪
21.7.2【148】①704②724③1.020
21.7.3【88】①694②716③1.023
21.7.4【78】①692②754③1.063
21.7.5【136】①686②789③1.105
21.7.6【151】①669②832③1.169
21.7.7【125】①661②849③1.196
21.7.8【143】①664②869③1.212

大阪人口=8817372
1週間当たり=869人
10万人当たり=9.86人

東京
21.7.2【716】①3332②3942③1.128
21.7.3【518】①3342②4074③1.152
21.7.4【342】①3423②4099③1.137
21.7.5【593】①3464②4216③1.151
21.7.6【920】①3559②4422③1.168
21.7.7【896】①3662②4645③1.185
21.7.8【822】①3760②4807③1.19

東京人口=13971109
1週間当たり=4807人
10万人当たり=34.41人


会津地方人口=257571
1週間当たり=19人
10万人当たり=7.38人

会津若松市人口=118000とします。
1週間当たり=15人
10万人当たり=12.71人

前回まで
>>722 >>716 など

●検査率、死亡率、変異株等 省略中

★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)

  集計中 直近=>>697

■接触有無と5月分>>538
       〃 6月分>>670
>>688
●会津地方の6月までの1099例を
 性別・年代別・接触歴別に分けて整理。

[匿名さん]

#7292021/07/10 23:55
発生状況
直近のレス>>723

会津若松市 2021.7.9
※表記の説明>>413

※表記の説明
①年齢②性別③職業
④発症日⑤症状
⑥陽性判明日⑦接触歴

★A673 K5050
①50代②女
③無職
④7/7⑤あり
⑥7/9⑦調査中又は非公表

★A674 K5051
①20代②女
③調査中又は非公表
④7/7⑤あり
⑥7/9⑦あり

★A675 K5052
①50代②男
③会社員
④7/7⑤あり
⑥7/9⑦あり

★A676 K5053
①50代②男
③会社員
④7/8⑤なし
⑥7/9⑦あり

★A677 K5054
①40代②男
③会社員
④7/8⑤なし
⑥7/9⑦あり

★A678 K5064
①30代②男
③自営業
④7/7⑤あり
⑥7/9⑦あり

[匿名さん]

#7302021/07/10 23:56
★会津地方集計122

121~101 >>724より

100まで=>>513 2021.5.29

※【】内は前回
・会津若松市=678【672例】

・喜多方市=103【103例】

K5015 喜103 20代男 接触歴あり

・その他の会津及び南会津
=344【344例】

342、K5014 会津美里町68
       30代男 接触歴あり
343、K5035 会津美里町69
       20代男 接触歴あり
344、K5036 会津美里町70
       30代男 接触歴あり


その他の事例は過去レス参照


★会津地方集計122-2

2021.7.9
 678+103+344=1125
(ほかに情報提供事例=1例あり)

人口 (※県のデータから)
【会津:233,620】
+【南会津:23,951】
=257,571

(1125/257,571)×10万
=436.77人/10万人当

【参考】10万人当
東京:1,295.7
大阪:1,187.22
県:278.68
郡山:330.61
福島:264.91
いわき市:253.57
A市:574.58★
A地方:436.77

■接触有無と5月分 >>538

  〃 6月分 >>670

>>688 2021/07/01
●会津地方の6月までの事例1099例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理。

[匿名さん]

#7312021/07/10 23:57
会津地方概要108
年代別集計

会津若松市(~A678)
年齢 【男+女=計】
10下 15+20=35
10代 26+9=35
20代 35+33=68
30代 46+42=88
40代 49+50=99
50代 58+53=111
60代 56+49=105
70代 38+37=75
80代 20+31=51
90上 3+8=11
137/678(20.21%)
合計 346+332=678

喜多方市(~103例目)
年齢 【男+女=計】
10下 2+0=2
10代 3+2=5
20代 8+5=13
30代 6+9=15
40代 9+10=19
50代 6+8=14
60代 8+7=15
70代 6+5=11
80代 3+4=7
90上 0+2=2
20/103(19.42%)
合計 51+52=103

町村部等(~344例目)
年齢 【男+女=計】
10下 3+9=12
10代 5+10=15
20代 8+9=17
30代 16+8=24
40代 23+17=40
50代 16+26=42
60代 29+27=56
70代 20+22=42
80代 16+32=48
90上 14+34=48
138/344(40.12%)
合計 150+194=344
他、情報提供事例あり

会津地方計(~1125例目)
年齢 【男+女=計】
10下 20+29=49
10代 34+21=55
20代 51+47=98
30代 68+59=127
40代 81+77=158
50代 80+87=167
60代 93+83=176
70代 64+64=128
80代 39+67=106
90上 17+44=61
295/1125(26.22%)
合計 547+578=1125

[匿名さん]

#7322021/07/10 23:57
●実効再生産数
前回=>>726
①前7日②直近7日③実効再生産数
市内

21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520

21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【2】①1②12③5.900
21.7.8【4】①2②15③4.217
21.7.9【6】①2②21③5.363

全会津


21.6.26【0】①7②2③0.409
21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520

21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【4】①1②14③6.587
21.7.8【6】①2②19③4.993
21.7.9【6】①2②25③6.074

[匿名さん]

#7332021/07/10 23:58
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>727

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95
7/5①929②11【2】③1.18
7/6①1173②27【4】③2.30
7/7①1214②17【4】③1.40
7/8①1087②20【6】③1.84
7/9①916②25【6】③2.73

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/9まで)
①290233②5074③1.75%
④8819⑤169⑥1.92%

[匿名さん]

#7342021/07/11 00:00
★実効再生産数と10万人当たり週間感染者数

大阪
21.7.3【88】①694②716③1.023
21.7.4【78】①692②754③1.063
21.7.5【136】①686②789③1.105
21.7.6【151】①669②832③1.169
21.7.7【125】①661②849③1.196
21.7.8【143】①664②869③1.212
21.7.9【200】①724②921③1.188

大阪人口=8817372
1週間当たり=921人
10万人当たり=10.45人

東京
21.7.3【518】①3342②4074③1.152
21.7.4【342】①3423②4099③1.137
21.7.5【593】①3464②4216③1.151
21.7.6【920】①3559②4422③1.168
21.7.7【896】①3662②4645③1.185
21.7.8【822】①3760②4807③1.19
21.7.9【950】①3942②5041③1.192

東京人口=13971109
1週間当たり=5041人
10万人当たり=36.08人


会津地方人口=257571
1週間当たり=25人
10万人当たり=9.71人

会津若松市人口=118000とします。
1週間当たり=21人
10万人当たり=17.80人

前回まで
>>728 >>722 など

●検査率、死亡率、変異株等 省略中

★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)

  集計中 直近=>>697

■接触有無と5月分>>538
       〃 6月分>>670
>>688
●会津地方の6月までの1099例を
 性別・年代別・接触歴別に分けて整理。

[匿名さん]

#7352021/07/11 01:40
●会津若松市の7月の事例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理してみました。

2021.7.1~7.9まで分
【男】
年代 あり+なし=計 (無しの割合)
10下 0+0=0 (-%)
10代 0+0=0 (-%)
20代 0+1=1 (100.0%)
30代 2+1=3 (33.33%)
40代 4+1=5 (20.0%)
50代 4+0=4 (0.0%)
60代 0+0=0 (-%)

70代 0+0=0 (-%)
80代 0+0=0 (-%)
90上 0+0=0 (-%)

合計 10+3=13 (23.08%)

【女】
年代 あり+なし=計 (無しの割合)
10下 1+0=0 (0%)
10代 0+0=0 (-%)
20代 1+0=0 (0%)
30代 3+1=4 (25.0%)
40代 1+0=1 (0.0%)
50代 2+0=2 (0.0%)
60代 0+0=0 (-%)

70代 0+0=0 (-%)
80代 0+0=0 (-%)
90上 0+0=0 (-%)

合計 8+1=9 (11.11%)

【男女計】
あり合計 10+8=18(81.81%)
なし合計 3+1=4(18.18%)

総計  18+4=22

接触歴無しの内訳

①7/1A657 K4921 20代病院職員
②7/4A658 K4963 40代非公表
③7/4A660 K4965 30代非公表


①7/4A659 K4564 30代会社員
  =7月4日(日)従業員1名

[匿名さん]

#7362021/07/11 23:15
発生状況
直近のレス>>729

会津若松市 2021.7.10
※表記の説明>>413

※表記の説明
①年齢②性別③職業
④発症日⑤症状
⑥陽性判明日⑦接触歴

★A679 K5076
①40代②女
③飲食店勤務
④7/9⑤なし
⑥7/10⑦あり

★A680 K5077
①40代②女
③調査中又は非公表
④7/9⑤なし
⑥7/10⑦あり

★A681 K5078
①40代②女
③飲食店勤務
④7/3⑤あり
⑥7/10⑦あり

[匿名さん]

#7372021/07/11 23:16
★会津地方集計123

122~101 >>730より

100まで=>>513 2021.5.29

※【】内は前回
・会津若松市=681【678例】

・喜多方市=103【103例】

K5015 喜103 20代男 接触歴あり

・その他の会津及び南会津
=346【344例】

342、K5014 会津美里町68
       30代男 接触歴あり
343、K5035 会津美里町69
       20代男 接触歴あり
344、K5036 会津美里町70
       30代男 接触歴あり
345、K5075 会津美里町71
       10代女 接触歴あり
346、K5084 会津坂下町33
       30代男 接触歴なし


その他の事例は過去レス参照


★会津地方集計123-2

2021.7.10
 681+103+346=1130
(ほかに情報提供事例=1例あり)

人口 (※県のデータから)
【会津:233,620】
+【南会津:23,951】
=257,571

(1130/257,571)×10万
=438.71人/10万人当

【参考】10万人当
東京:1,300.1
大阪:1,189.12
県:279.56
郡山:332.42
福島:264.91
いわき市:253.87
A市:577.12★
A地方:438.71

■接触有無と5月分 >>538

  〃 6月分 >>670

>>688 2021/07/01
●会津地方の6月までの事例1099例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理。

[匿名さん]

#7382021/07/11 23:17
会津地方概要109
年代別集計

会津若松市(~A681)
年齢 【男+女=計】
10下 15+20=35
10代 26+9=35
20代 35+33=68
30代 46+42=88
40代 49+53=102
50代 58+53=111
60代 56+49=105
70代 38+37=75
80代 20+31=51
90上 3+8=11
137/681(20.12%)
合計 346+335=681

喜多方市(~103例目)
年齢 【男+女=計】
10下 2+0=2
10代 3+2=5
20代 8+5=13
30代 6+9=15
40代 9+10=19
50代 6+8=14
60代 8+7=15
70代 6+5=11
80代 3+4=7
90上 0+2=2
20/103(19.42%)
合計 51+52=103

町村部等(~346例目)
年齢 【男+女=計】
10下 3+9=12
10代 5+11=16
20代 8+9=17
30代 17+8=25
40代 23+17=40
50代 16+26=42
60代 29+27=56
70代 20+22=42
80代 16+32=48
90上 14+34=48
138/344(39.88%)
合計 151+195=346
他、情報提供事例あり

会津地方計(~1130例目)
年齢 【男+女=計】
10下 20+29=49
10代 34+22=56
20代 51+47=98
30代 69+59=128
40代 81+80=161
50代 80+87=167
60代 93+83=176
70代 64+64=128
80代 39+67=106
90上 17+44=61
295/1130(26.11%)
合計 548+582=1130

[匿名さん]

#7392021/07/11 23:17
●実効再生産数
前回=>>732
①前7日②直近7日③実効再生産数
市内

21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000

21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【2】①1②12③5.900
21.7.8【4】①2②15③4.217
21.7.9【6】①2②21③5.363
21.7.10【3】①2②24③5.900

全会津


21.6.27【1】①8②2③0.371
21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000

21.7.4【3】①2②4③1.641
21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【4】①1②14③6.587
21.7.8【6】①2②19③4.993
21.7.9【6】①2②25③6.074
21.7.10【5】①2②30③6.919

[匿名さん]

#7402021/07/11 23:20
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>733

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95
7/5①929②11【2】③1.18
7/6①1173②27【4】③2.30
7/7①1214②17【4】③1.40
7/8①1087②20【6】③1.84
7/9①916②25【6】③2.73
7/10①439②16【5】③3.64

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/10まで)
①290672②5090③1.75%
④9258⑤185⑥2.00%

[匿名さん]

#7412021/07/11 23:21
★実効再生産数と10万人当たり週間感染者数

大阪
21.7.4【78】①692②754③1.063
21.7.5【136】①686②789③1.105
21.7.6【151】①669②832③1.169
21.7.7【125】①661②849③1.196
21.7.8【143】①664②869③1.212
21.7.9【200】①724②921③1.188
21.7.10【167】①716②1000③1.27

大阪人口=8817372
1週間当たり=1000人
10万人当たり=11.34人

東京
21.7.4【342】①3423②4099③1.137
21.7.5【593】①3464②4216③1.151
21.7.6【920】①3559②4422③1.168
21.7.7【896】①3662②4645③1.185
21.7.8【822】①3760②4807③1.19
21.7.9【950】①3942②5041③1.192
21.7.10【614】①4074②5137③1.18

東京人口=13971109
1週間当たり=5137人
10万人当たり=36.77人


会津地方人口=257571
1週間当たり=30人
10万人当たり=11.65人

会津若松市人口=118000とします。
1週間当たり=24人
10万人当たり=20.34人

前回まで
>>734

●検査率、死亡率、変異株等 省略中

★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)

  集計中 直近=>>697

■接触有無と5月分>>538
       〃 6月分>>670
>>688
●会津地方の6月までの1099例を
 性別・年代別・接触歴別に分けて整理。

[匿名さん]

#7422021/07/11 23:23
★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)
過去分は >>637よりどうぞ
2021.6.5 572
2021.6.12
2021.6.19
2021.6.26
2021.7.3 まで、>>697
2021.7.10

①検査率②感染率③接種率
④感染率+接種率
⑤6/27-7/3、10万当
⑥7/4-7/10、10万当 ⑦ ⑥/⑤(%)
※各人口当たり
※接種数・率=2回接種

全国
人口=125,781,803
①17,954,349回 14.27%
②816,896人 0.649%
③17,027,324人 13.54%
④17,844,220人 14.19%
⑤8.719 ⑥10.992 ⑦126.1%

1、和歌山県
①4.65%②0.296%
③20.98%④21.28%
⑤2.188 ⑥1.86 ⑦85.0%

2、山形県
①6.33%②0.194%
③20.62%④20.82%
⑤0.38 ⑥3.099 ⑦825.0%

3、佐賀県
①7.26%②0.317%
③20.32%④20.64%
⑤1.36 ⑥0.62 ⑦45.5%

4、山口県
①9.43%②0.236%
③20.03%④20.26%
⑤1.86 ⑥1.19 ⑦64.0%


18、福島県★
①15.88%②0.278%
③16.56%④16.83%
⑤6.065 ⑥6.994 ⑦115.3%



40、大阪府
①25.45%②1.189%
③11.56%④12.75%
⑤8.12 ⑥11.34 ⑦139.7%

42、東京都
①19.84%②1.30%
③11.16%④12.46%
⑤29.16 ⑥36.77 ⑦126.1%

[匿名さん]

#7432021/07/12 22:40
発生状況
直近のレス>>736

会津若松市 2021.7.11
※表記の説明>>413

※表記の説明
①年齢②性別③職業
④発症日⑤症状
⑥陽性判明日⑦接触歴

★A682 K5092
①30代②女
③自営業
④7/5⑤あり
⑥7/11⑦あり

[匿名さん]

#7442021/07/12 22:41
★会津地方集計124

123~101 >>737より

100まで=>>513 2021.5.29

※【】内は前回
・会津若松市=682【681例】

・喜多方市=104【103例】

K5098 喜104 40代女 接触歴なし

・その他の会津及び南会津
=346【346例】

342、K5014 会津美里町68
       30代男 接触歴あり
343、K5035 会津美里町69
       20代男 接触歴あり
344、K5036 会津美里町70
       30代男 接触歴あり
345、K5075 会津美里町71
       10代女 接触歴あり
346、K5084 会津坂下町33
       30代男 接触歴なし


その他の事例は過去レス参照


★会津地方集計124-2

2021.7.11
 682+104+346=1132
(ほかに情報提供事例=1例あり)

人口 (※県のデータから)
【会津:233,620】
+【南会津:23,951】
=257,571

(1130/257,571)×10万
=439.49人/10万人当

【参考】10万人当
東京:1,303.69
大阪:1,190.31
県:280.05
郡山:333.33
福島:265.26
いわき市:254.17
A市:577.97★
A地方:439.49

■接触有無と5月分 >>538

  〃 6月分 >>670

>>688 2021/07/01
●会津地方の6月までの事例1099例を
 性別・年代別・接触歴ありなし別に
 分けて整理。

[匿名さん]

#7452021/07/12 22:42
会津地方概要110
年代別集計

会津若松市(~A682)
年齢 【男+女=計】
10下 15+20=35
10代 26+9=35
20代 35+33=68
30代 46+43=89
40代 49+53=102
50代 58+53=111
60代 56+49=105
70代 38+37=75
80代 20+31=51
90上 3+8=11
137/682(20.09%)
合計 346+336=682

喜多方市(~104例目)
年齢 【男+女=計】
10下 2+0=2
10代 3+2=5
20代 8+5=13
30代 6+9=15
40代 9+11=20
50代 6+8=14
60代 8+7=15
70代 6+5=11
80代 3+4=7
90上 0+2=2
20/104(19.42%)
合計 51+53=104

町村部等(~346例目)
年齢 【男+女=計】
10下 3+9=12
10代 5+11=16
20代 8+9=17
30代 17+8=25
40代 23+17=40
50代 16+26=42
60代 29+27=56
70代 20+22=42
80代 16+32=48
90上 14+34=48
138/344(39.88%)
合計 151+195=346
他、情報提供事例あり

会津地方計(~1132例目)
年齢 【男+女=計】
10下 20+29=49
10代 34+22=56
20代 51+47=98
30代 69+60=129
40代 81+81=162
50代 80+87=167
60代 93+83=176
70代 64+64=128
80代 39+67=106
90上 17+44=61
295/1132(26.06%)
合計 548+584=1132

[匿名さん]

#7462021/07/12 22:43
●実効再生産数
前回=>>739
①前7日②直近7日③実効再生産数
市内

21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641

21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【2】①1②12③5.900
21.7.8【4】①2②15③4.217
21.7.9【6】①2②21③5.363
21.7.10【3】①2②24③5.90
21.7.11【1】①4②22③3.38

全会津


21.6.28【0】①8②2③0.371
21.6.29【0】①8②2③0.371
21.6.30【0】①9②1③0.208
21.7.1【1】①6②2③0.456
21.7.2【0】①5②2③0.520
21.7.3【0】①2②2③1.000
21.7.4【3】①2②4③1.641

21.7.5【2】①2②6③2.192
21.7.6【4】①2②10③3.157
21.7.7【4】①1②14③6.587
21.7.8【6】①2②19③4.993
21.7.9【6】①2②25③6.074
21.7.10【5】①2②30③6.919
21.7.11【2】①4②29③4.12

[匿名さん]

#7472021/07/12 22:43
●県内検査数と陽性率

過去データは>>687参照

前回>>740

7/1①903②22【1】③2.44
7/2①880②13【0】③1.48
7/3①454②22【0】③4.85
7/4①1263②12【3】③0.95
7/5①929②11【2】③1.18
7/6①1173②27【4】③2.30
7/7①1214②17【4】③1.40
7/8①1087②20【6】③1.84
7/9①916②25【6】③2.73
7/10①439②16【5】③3.64
7/11①1138②9【2】③0.79

期間
①累計検査数
②累計陽性者数 
③累計陽性率(②/①)
④月別検査数
⑤月別陽性者数 
⑥月別陽性率(⑤/④)


2021.7(7/11まで)
①291810②5099③1.75%
④10396⑤194⑥1.87%

[匿名さん]

#7482021/07/12 22:44
★実効再生産数と10万人当たり週間感染者数

大阪
21.7.5【136】①686②789③1.105
21.7.6【151】①669②832③1.169
21.7.7【125】①661②849③1.196
21.7.8【143】①664②869③1.212
21.7.9【200】①724②921③1.188
21.7.10【167】①716②1000③1.27
21.7.11【105】①754②1027③1.25

大阪人口=8817372
1週間当たり=1027人
10万人当たり=11.65人

東京
21.7.5【593】①3464②4216③1.151
21.7.6【920】①3559②4422③1.168
21.7.7【896】①3662②4645③1.185
21.7.8【822】①3760②4807③1.19
21.7.9【950】①3942②5041③1.192
21.7.10【614】①4074②5137③1.18
21.7.11【502】①4099②5297③1.201


東京人口=13971109
1週間当たり=5297人
10万人当たり=37.91人


会津地方人口=257571
1週間当たり=29人
10万人当たり=11.26人

会津若松市人口=118000とします。
1週間当たり=22人
10万人当たり=18.64人

前回まで
>>741

●検査率、死亡率、変異株等 省略中

★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)

  集計中 直近=>>697

■接触有無と5月分>>538
       〃 6月分>>670
>>688
●会津地方の6月までの1099例を
 性別・年代別・接触歴別に分けて整理。

[匿名さん]

#7492021/07/12 23:00最新レス
★検査率、感染比率と
  ワクチン接種数、接種率
  (医療従事者除く)
過去分は >>637よりどうぞ
2021.6.5
2021.6.12
2021.6.19
2021.6.26
2021.7.3 まで、>>697
2021.7.10 >>742

2021.7.17 集計中


また少し書けるスペース残して新しいスレ立てようと思います。

予防がんばりましょう。

[匿名さん]


『会津コロナ発生状況-2』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 会津コロナ発生状況-2


🌐このスレッドのURL