51
2024/04/14 10:37
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.9498554

会津人の給料事情は?月給ボーナス年収
月給29万
夏ボ45万
冬ボ50万
決算賞与30万
残業代年30万
年収500万円

33歳商社営業
報告閲覧数2381レス数51
合計:

#22021/05/22 01:00
月収20万
(残業手当込)
夏冬ボ計20万
年収260万
某鉄道会社

[匿名さん]

#32021/05/22 01:51
.
.
糸冬
.
.

[匿名さん]

#42021/05/22 02:16
>>1
大卒の新卒の給料かよw

[匿名さん]

#52021/05/22 03:17
>>0
都内だけどウチの大卒1年目はこっちだな

[匿名さん]

#62021/06/30 22:45
>>0
会津というより福島県全体でも勝ち組

[匿名さん]

#72021/07/01 10:38
基本給40万
管理職手当3万
資格手当2万
夏ボ50万
冬ボ75万
44歳製造業

[匿名さん]

#82021/07/01 11:00
産業廃棄物自営業(43歳)
従業員平均収入 年収約 3,000,000~4,400,000 (人数 5名)

R2 我が家年収 6,500,000(経費他有り 概算額)
資本金、トラック、重機、土地別途
借入資金無し

[匿名さん]

#92021/07/01 15:40
時給800円

[匿名さん]

#102021/07/01 17:41
>>2
会津鉄道ってキツイ?

[匿名さん]

#112021/07/01 21:48
>>7
うわっ、少なっ

[匿名さん]

#122021/07/01 22:13
44歳年収370万円
同様のスキルなら都内は年収800万スタート

[匿名さん]

#132021/07/01 22:15
>>11
お前は扶養だろ(笑)

[匿名さん]

#142021/07/02 05:59
>>11
お前ダサっ(笑)

[匿名さん]

#152021/07/02 08:04
>>11
でたでた、このタイプ笑っ

[匿名さん]

#162021/07/02 19:53
>>2
俺が勤務している某鉄道会社は、2年間は契約社員で、時給930円。社保、厚生年金、企業年金あり。勤務時間8:30~16:45
ボーナス無し。

[匿名さん]

#172021/07/03 07:24
>>12
それを決めるのはあなたじゃないw
今貰ってるその給料があなたの実力では…

[匿名さん]

#182021/07/03 07:29
會津って給料ってそもそもない。
年貢だろ。物々交換しかない。
ヘアースタイルはちょんまげ。
車はない。馬だろ❓️

[匿名さん]

#192021/07/03 07:57
>>18
つまらねー

[匿名さん]

#202022/05/10 07:38
>>2
勝ち組じゃん

[匿名さん]

#212022/05/10 08:29
嫁と共に残業ありきで働いてなんとか東京の大学に通わせ仕送りしてる。そのくらいの給料

[匿名さん]

#222022/05/10 09:13
早く返して

[匿名さん]

#232022/07/12 08:22
35歳で夏のボーナス46万は低すぎだよね?ちな額面

[匿名さん]

#242022/07/12 08:39
会津ゴキ還暦松、

ボーナスには

縁のない世界に

咽び泣いてしまう


[匿名さん]

#252022/07/12 08:51
夏のボーナス60万しか出なかった。
この会社終わってるよ。

[匿名さん]

#262022/07/12 08:53
30歳なら月額最低30万は貰わないと、ブラックだろ。ボーナスは最低でも、年間4ヶ月

[匿名さん]

#272022/07/12 09:16
頼られないのもかわいしょ🤭

[匿名さん]

#282022/07/12 09:46
>>26
この辺でそんなに貰える会社は少ないべ

[匿名さん]

#292022/07/12 09:50
年齢×12万=適正年収らしい

[匿名さん]

#302022/07/12 10:35
会津では年齢×10万円ですら勝ち組だぞ

[匿名さん]

#312023/03/06 15:19
>>30
わろた

[匿名さん]

#322023/03/11 00:03
手取り30万は勝ち組?

[匿名さん]

#332023/03/11 06:34
負け組です

[匿名さん]

#342023/03/25 07:38
30台新後半手取り10万前半
社長はゴルフ三昧ですよ。
実家住みでなければ生きていけない。

[匿名さん]

#352023/03/25 07:46
>>31
笑ってんじゃねーカス

[匿名さん]

#362023/03/25 20:54
もう何年も不景気だからとボーナスカット
期末はスズメの涙程度の寸志で誤魔化され
社長と社長夫人はしっかりボーナスと役員報酬
これじゃ辞める人増えるよ

[匿名さん]

#372023/03/26 08:40
>>36
文句あるなら、自分で会社起こせよ。
カス

[匿名さん]

#382023/12/09 08:35
冬のボーナス出ました
手取り40

[匿名さん]

#392023/12/09 09:07
冬のボーナス、手取り45万
夏の半分以下…
ツラい

[匿名さん]

#402023/12/09 09:27
前年より売上減ったけど物価高を考慮して全体8%UPの通達がありました。
来年も会社の為に頑張ろうと思います。

[匿名さん]

#412023/12/09 10:01
>>40
会社の為?自分の為に頑張ろうよ

[匿名さん]

#422023/12/09 10:06
>>41
美談に茶々入れるな

[匿名さん]

#432023/12/12 02:08
月給は自分の年齢ぐらい貰えないと負け組でしょ。ボーナスは夏冬とも最低各2カ月分ぐらいは貰えないと、三流。

[匿名さん]

#44
この投稿は削除されました

#45
この投稿は削除されました

#462023/12/12 18:17
公務員にボーナスなんて必要ねえだろ💢

[匿名さん]

#472023/12/12 22:43
ボーナス欲しいよ~  by自営業

[匿名さん]

#482023/12/14 20:57
上には上がいるけど、自営で1人で毎月100は稼ぎがあります

純利ね

[匿名さん]

#492023/12/14 20:59
シャアさんのホラ話には皆飽き飽きしてるんだよね

[匿名さん]

#502023/12/19 11:17
>>48
申告しろよ(笑)インボイスの怖さ知らないな?

[匿名さん]

#512024/04/14 10:37最新レス
この辺りは会社によってあたりはずれの差があるなと思います。大企業でも給料や部署によって経費の使い方に差があって、前職では部門長がせこすぎて経費での顧客との飲食はまずさせてもらえませんでした。逆に中小の方が経費での飲み食いの機会を設けてもらい有り難かったです。

 大企業でも給料が良い会社はごく一部で、プライム上場でも安いところは安いです。学卒なのに中途採用の専門卒の方が給料高かったりと変な会社で途中で退職して独立しました。

 大企業でも三大工場なら20代後半で家賃25万とか平気で住んでて、当時の自分の月給より高くて驚きました。

[匿名さん]


『会津人の給料事情は?月給ボーナス年収』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL