1000
2022/01/20 14:38
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.9556655

会津学鳳中学入試について
合計:
#1012021/06/25 22:29
開成中学、灘中学>>>会津高校、学鳳中学、大沼高校
全国的に見たら、地方の攻撃何かどこでも同じw
会津だ大沼だで上下言ってる奴、会津ならありだが、全国的には無意味だぞ。

[匿名さん]

#1022021/06/25 22:30
攻撃→高校

[匿名さん]

#1032021/06/25 22:31
会津高校生より、開成、灘中学生の方が絶対的に頭良いからな。

[匿名さん]

#1042021/06/25 22:32
開成、灘中学、会津高校生で1人でも入れたら奇跡だからね。

[匿名さん]

#1052021/06/25 22:43
開成、灘中学に入れる奴ってのは宇宙人レベル何だよ。会津でそんなのいるか?会津、学鳳生に開成、灘の入試問題やらせてみな?100点満点中、50点取れたら上出来だぞ。勿論そのレベルだと両中学に入学出来ないからな。

[匿名さん]

#1062021/06/25 22:46
いい加減、次元の違いを理解して、低レベルでの比べっこやめたら?

[匿名さん]

#1072021/06/25 23:30
そりゃあ開成、灘から東大行けたら凄いけど、ここ会津だから。受験も通学も困難だから。
それに、あんたらが国家公務員一種の試験受けても棒にもはしにもかからないのと一緒。

今いる環境で目の前の課題に向かって一所懸命やることが大事。
自分の子どもを有名進学校に行かせたかったら東京でも何処でも引っ越せばいい。
そっち行って語ってくれ。

[匿名さん]

#1082021/06/26 00:33
今の時代に場所がどうのとか言う時点で情弱というか、田舎者の発想なんだよね。

[匿名さん]

#1092021/06/26 00:34
結局、真っ正面から比べられたくないだけ。

[匿名さん]

#1102021/06/26 00:51
>>108
場所はめちゃめちゃ関係あるよw
田舎だといい指導者や仲間に恵まれないからね。
現場の環境が成長に与える影響は大きいよ。

[匿名さん]

#1112021/06/26 01:00
>>110
それ正確には場所ではなく、周りの環境ね。
確かに指導者に恵まれれば楽は出来るが、基本、学びというのは自力だから。それが出来ない時点で指導者、環境は論外だと思う。そして、今の時代、やる気あればいくらでも出来る環境。

[匿名さん]

#1122021/06/26 01:03
大谷翔平が最高の環境から、二刀流でメジャーにいったかか?野茂英雄が全面的に応援されてメジャーに渡ったか?松井が巨人から、宿泊されてアメリカに渡ったか?逆境の中で立ち向かってこそ、道は拓ける。

[匿名さん]

#1132021/06/26 01:03
宿泊→祝福

[匿名さん]

#1142021/06/26 01:04
何かのせいにしてる時点でダメだよ

[匿名さん]

#1152021/06/26 01:06
逆説的に言えば、会津の環境がわるいからダメともとらえられるw

[匿名さん]

#1162021/06/26 14:19
田舎の馬鹿どもはスレタイ読めない。
いつも話がズレてしまう。
早く転勤したい。

[匿名さん]

#1172021/06/26 14:43
>>112
花巻東ってどんなとこか知ってる?

[匿名さん]

#1182021/06/26 14:56
>>110
田舎だと自分から学んでいこうとする意識が育ちにくいんだよね、周りの意識が低いから。

高校偏差値65くらいの地区の子供は65くらいを目指した勉強の仕方になるし、75くらいの地区の子供は75くらいを目指した勉強になるんだよ。

[匿名さん]

#1192021/06/26 15:30
>>118
高校偏差値65、75くらいの地区ってどこですか?

まさかシッタカじゃないでしょうね。

[匿名さん]

#1202021/06/26 16:00
>>119
会津が65くらいで東京は75以上のとこ結構ありますよ?

また詰められないようにしてくださいよw

[匿名さん]

#1212021/06/26 16:02
あ、地域トップ校の偏差値ね。

[匿名さん]

#1222021/06/26 16:04
田舎は揚げ足取ることに命かけてるから恐ろしいわw
まぁ俺の説明も悪かったね。

[匿名さん]

#1232021/06/26 16:08
偏差値75の学校がある地区の子がみんなそこ狙うのか。
都会は怖いな。

[匿名さん]

#1242021/06/26 16:13
馬鹿の相手は骨折れるわw

[匿名さん]

#1252021/06/26 16:17
>>124
頭いいと骨折ばっかで大変だな。
根性もへし折られてるみたいだし。

[匿名さん]

#1262021/06/26 16:20
まぁ会津高校も行けないようなおっさんが顔真っ赤にして絡んで来てると思うと笑えるけどねw

[匿名さん]

#1272021/06/26 23:57
>>126
社会人として成功してる自分には今更会津高校行く必要もないけど。

君は会津高校行ったのがよっぽど心の拠り所なんだね。
狭い世間、小さなプライドに縋って生きていくがいい。

[匿名さん]

#1282021/06/27 00:52
↑低学歴の断末魔w

[匿名さん]

#1292021/06/27 03:04
最近は理系点数の比重が高いらしい、良いことだと思う。

[匿名さん]

#1302021/06/27 06:21
>>129
何の話?
学鳳中入試験のことなの?
情報の出元は?

[匿名さん]

#1312021/06/27 08:17
>>130
学校の先生たちがみんな言ってる。
過去問見ても何となくわかる。
俺も含めて「積極的文系ではなく、数学から逃げたエセ文系」を増やさないためにも理系重視は大切だよな。

[匿名さん]

#1322021/06/27 11:13
>>131
俺も高校時に数学嫌だから文系に逃げた笑
文系科目が得意なわけでもなく…

[匿名さん]

#1332021/06/30 00:24
学鳳中に入りたいなら、NRTは80点以上、通信表は主要科目Aじゃないと、厳しいよ。それでも全国レベル以下だけどね。

[匿名さん]

#1342021/06/30 00:29
人生の勝ち負けはどこの中学高校大学卒じゃなくて、
3大インフラ企業に就職したかどうかで決まるから
就職先への道さえ閉ざさない範囲であれば自由にするのがいいさ

[匿名さん]

#1352021/06/30 00:49
人生の勝ち負けは人に決められる物ではありません。本人が楽しめたなら勝ちでしょ。

[匿名さん]

#1362021/06/30 01:46
>>135
おまえは楽しめてるか?
俺は…うーん、わからん。

[匿名さん]

#1372021/06/30 01:55
>>136
楽しめて無いなら、自分に負けたってことでしょ。

[匿名さん]

#1382021/06/30 01:59
学鳳中の偏差値、首都圏レベルに照らし合わせたら、せいぜい48ぐらいだろうな。

[匿名さん]

#1392021/06/30 02:01
会津高校、首都圏レベルだと45ぐらいか?
大沼公園高校は変化無し。下は限りあるからね。

[匿名さん]

#1402021/06/30 02:02
大沼公園って変換されてたw

[匿名さん]

#1412021/06/30 02:06
学鳳、今までの入試じゃカスしか来ないから、入試内容変えてきたみたいだぜ。

[匿名さん]

#1422021/06/30 03:10
>>141
学鳳中がカスなら、会津高校に入る子らはカス以下だな。なぜなら会津高校トップ層は学鳳中落ちた奴ばかりだから。

[匿名さん]

#1432021/06/30 07:31
そもそも子供が少ない今、会津高校ですら定員割れした年もあるくらいだから昔より簡単に入れるんじゃないの?

[匿名さん]

#1442021/06/30 19:07
>>143
オメーの馬鹿ガキは間違いでも入れないなwwwwwwww

[匿名さん]

#1452021/07/01 04:40
>>144
オメーんとこもなwwwwwww

[匿名さん]

#1462021/07/01 10:09
ここ参照

ttp://www.chu-shigaku.com/detail/a00020.html

[匿名さん]

#1472021/07/01 10:15
会津学鳳中は全国的に見ても偏差値57でそれ程悪くない。

ttp://www.chu-shigaku.com/list/a_japan2/popular_6.html

[匿名さん]

#1482021/07/01 18:01
偏差値57、分母の意味が違いすぎる。
首都圏レベルの57と勘違いしてる人、多そうだ。

[匿名さん]

#1492021/07/01 18:23
>>144
馬鹿が来るスレじゃないぞ
どっか行ってろ

[匿名さん]

#1502021/07/01 18:50
つまらない大人の言い争いはいりません。
学歴スレでも立てて思う存分戦ってください。

志を立てて頑張っている子どもに有益な情報をお願いします。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL