1000
2024/04/14 08:40
爆サイ.com 南東北版

🍡 石巻市雑談





NO.6479501

石巻市議会
合計:
石巻市議会 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.7万 レス数 1000

#3512023/06/19 11:33
石巻ナンバー🤣死にたくなる

[匿名さん]

#3522023/06/19 19:41
>>345
バチ当たり。
土建屋ふるいにかけられてますよ。
入札予算かなり見送り。5年持ち越し。残念。

[匿名さん]

#3532023/06/19 23:06
>>351
自分の街の名前背負えないメンタルこそが田舎丸出し

[匿名さん]

#3542023/06/20 10:13
石巻ナンバーだよ?

後ろ指刺されるよ🤣

[匿名さん]

#3552023/06/20 12:03
>>353
名前背負うとか、関係なくねぇ?ナンバー何にしようが自由!

[匿名さん]

#3562023/06/20 13:03
要するに陸運局が石巻に欲しいって話だろ。出来れば経済効果は大きいけど、ハードル高いな

[匿名さん]

#3572023/06/20 14:42
>>356
これは石巻市民が望んでいることなのか?

[匿名さん]

#3582023/06/20 19:57
>>356
まず、陸運支局が石巻に来てほしいと望んでいる人や企業がどれくらいいるのか?石巻ナンバーに難色を示している人が多数いること。(一般質問で、市民代表の議員が石巻ナンバーは、石巻市民が難色を示していると答弁(議員は市民の代表なので相当多数いると判断)。しかも、石巻ナンバーは、市民が希望していないことを、その議員は示した。))石巻市は、誘致条件に適合していないことを考えると無理じゃね。

[匿名さん]

#3592023/06/20 19:59
世界一周旅行行きてぇ~ 石巻市内で行ってるやついるのかなぁ~ 

[匿名さん]

#3602023/06/20 20:01
>>359
夢見る前に仕事しろよ

[匿名さん]

#3612023/06/20 20:11
>>359
相当暇で、金あるやつしかいかないでしょう~ もう、生活するので毎日大変なのに、そんな輩石巻にいるのか?

[匿名さん]

#3622023/06/20 20:13
>>360
はい!夢は見ません。仕事に打ち込みます!

[匿名さん]

#3632023/06/20 20:16
>>353
おめぇ 石巻市民じゃねえな!

[匿名さん]

#3642023/06/20 23:25
>>358
陸運支局需要ないと思う 

[匿名さん]

#3652023/06/21 02:28
>>364
需要ないわけないだろ

[匿名さん]

#3662023/06/21 08:04
いらない

[匿名さん]

#3672023/06/21 20:33
>>365
需要あったら、とっくに誘致してるわ。市民が求めていないものを無理やり持ってこようとすること自体、民意に反する!!

[匿名さん]

#3682023/06/22 19:27
車持ってないの?

[匿名さん]

#3692023/06/23 05:26
>>365
反対の理由が薄くて民意でなくただの原田アンチ

[匿名さん]

#3702023/06/25 18:45
某市議は昨年、大型免許を県外に取りに行った
なんで石巻でとらないのかな?ニュー石巻

[匿名さん]

#3712023/06/25 23:08
石巻は自動車教習所の価格が足並み揃えられてるから競争がないんだよ。そういうことじゃない?

[匿名さん]

#3722023/06/26 07:42
石巻の地方ニュースで統一云々って見た気がするけどなんかあったん?こんな田舎で新興宗教流行ってんのか??

[匿名さん]

#3732023/06/26 18:41
産業立地早く動かないかな。
8年後の話しかよ。萎えるわ。

[匿名さん]

#3742023/06/26 20:45
>>369
アンチとかではなく、まず、誘致を出すこと自体おかしいと言っているのだ!自分の公約を無理やりでも実行したいのはわかるが、それが、石巻市民が求めているものなのかどうかが大事であると思う!無理やり、これが通るのであれば、権力を利用した形になるので非常に危険である。どのくらい陸運支局の誘致が必要と考えている市民がいるのか、統計を示してもらえるとありがたいし、説得力がある!

[匿名さん]

#3752023/06/26 20:48
>>370
石巻が嫌いだからでしょう!

[匿名さん]

#3762023/06/26 20:54
>>370
それは誰ですかね?

[匿名さん]

#3772023/06/26 21:13
ニュー石巻 若い方かな🤔

[匿名さん]

#3782023/06/26 21:41
>>377
なにすや。これは問題ですな。

[匿名さん]

#3792023/06/26 21:46
>>377
結局のところ県外に取りに行く=安い、の感覚しかない。石巻市の税金が議員の報酬として支払われているのに、石巻市にお金を落とすということすら考えられないのでは、議員として失格ですな。

[匿名さん]

#3802023/06/26 21:52
>>370
まさか、これが陸運局誘致を進めている議員であったら新聞騒ぎですな。石巻市の自動車学校は、本当に頑張って生徒確保に奔走しているのにね。最悪だ~

[匿名さん]

#3812023/06/26 22:13
なぜか、ボランティアで県外に行く輩~(SNSで発信)。石巻でボランティアしろっての。石巻市は大変なんだって。

[匿名さん]

#3822023/06/27 03:46
2期、3期目かな😜

[匿名さん]

#3832023/06/27 03:50
北関東栃木だったかな

[匿名さん]

#3842023/06/27 04:02
ソースはお前のお友達からだよー🫵

[匿名さん]

#3852023/06/27 18:41
同じ奴連投乙てすね

[匿名さん]

#3862023/06/28 19:52
>>373
何のために新聞に記載したのか分からん。
どこの山だよ?桃生豊里インター付近?
なんか建築されるのか?分かる人いますか?

[匿名さん]

#3872023/06/29 12:02
>>386
市職員は、ぐうたらだから進まんのだよ。
企業が来たくても、スピード遅いから他県、他地域に誘致されてしまうんでしょ。
石巻市は何でも後手後手。
だから過疎るんだ。早く動けって。
富谷を、見習えよ。住みたい街ワーストワンだとさ。

[匿名さん]

#3882023/06/29 12:04
原発、鉄鋼、土木、魚、紙関係の仕事だけじゃな石巻。

[匿名さん]

#3892023/06/30 00:35
企業に見向きもされない

[匿名さん]

#3902023/06/30 00:42
どうしようも無い時に助ける助言がほしい

[匿名さん]

#3912023/06/30 18:44
くだらない議員にもボーナスでたかよ

[匿名さん]

#3922023/07/01 13:17
斎藤市長189万円を含む1629人に11億4624万円を夏のボーナスとして支給する。

市議会では 安倍議長に103万円 奥山副議長には91万円、議員には84万円の支給だった。(千円代省略)

[匿名さん]

#3932023/07/01 17:50
議長さんの息子はあまり良い話聞かないなー

[匿名さん]

#3942023/07/02 01:36
>>387
桃生町の山林は、ぐずぐずしていると産業立地候補地になる前に、中国人の名義になりそうですな。

[匿名さん]

#3952023/07/02 01:43
>>394
〇一教会の関係人らしき人が
買収していますよ。
空き家も最近交渉しているらしい。

[匿名さん]

#3962023/07/02 21:33
これじゃ脱税益々減らないな

[匿名さん]

#3972023/07/03 20:59
その前に、どこの企業もいかないよ。
残念ですな市長さん。

[匿名さん]

#3982023/07/04 09:00
陸運局を石巻にお願いします
だって車屋だもの小さいけど
車屋だもん

[匿名さん]

#3992023/07/04 16:54
>>398
陸運局出来たら儲かる?
俺たちは車検安くなるのか?

[匿名さん]

#4002023/07/04 21:02
市会議員サン、市役所職員の時に…確か二十代の時にアワビ密漁して逮捕され、河北新報に名前載ったのにね。市役所解雇されずに市会議員になったってがw
陸上長距離走るんのとおんなじだべwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 石巻市議会


🌐このスレッドのURL