66
2023/09/27 15:44
爆サイ.com 南東北版

🐔 伊達市雑談





NO.5681261

桑折の共選場の脇の直売所で
1箱500円の桃を買ったら甘味ほとんどなしで酸っぱかったり無味?だったり青臭かったりして不味い(-_-;)
失敗した悲しい(-_-;)
まだ早かったのかな?
報告閲覧数1224レス数66
合計:

#172017/07/29 16:09
あかつきって糞不味い?

[匿名さん]

#182017/07/29 18:56
桑折は伊達郡だから関係なし

[匿名さん]

#192017/07/29 22:56
桑折が伊達郡なのもわかってないし
叩かれたら、案の定、騒ぎ出して色んなところ荒らし始まったしな

いつもの基地害だな
伊達市のところに白河市の立てたり、基本的にバカでどうしようもない基地害クズなんだよな
こんなことしか楽しみないようだし、人生がこんな状態って詰んでるよな

[匿名さん]

#202017/07/29 23:47
あと国見が伊達市じゃないこともわかってなさそうだよね

[匿名さん]

#212017/07/30 02:28
500円の桃は、光センサーを通す前に人の目で弾いた桃です。ちょっと傷があったり、色が薄かったり、柔かったり、規格外だったり等、俗に言う訳あり商品。
糖度を測定する前の桃だから、美味しいか不味いかは食べてみないと分からない。
だから、500円とゆう格安の値段。
美味しい桃が食べたかったら、特秀って表記された高い桃を買って下さい。
光センサーで糖度を測って12.5度以上の商品だから、正常な味覚の持ち主ならば美味しいと思うはずですよ。

[匿名さん]

#222017/07/30 06:31
でもこの基地害が云うには光センサーすら通過するハズレ品もあるらしい

ほんとに買ってるのかわからんけど

[匿名さん]

#232017/07/31 09:58
スレ主ですけど(>_<)
買った金曜日にすぐ食べたら固くて青臭くて不味いって糞めそに書き込んだ者ですが日にちが過ぎて昨夜食べたら柔らかくなってて気持ち甘味が増してました(^-^;)
収穫直後だったから固くて青臭くて不味かったみたいですw
今朝冷蔵庫に入れて冷やして食べたら桃の缶詰を食べてるような甘味とトロミがあってまぁまぁ美味しいです

[匿名さん]

#242017/07/31 18:36
桃は追熟しますからね。品種によっては、収穫後にわざと日にちをあけてから食べる桃もあるようです。
美味しく食べれて良かったですね。

[匿名さん]

#252017/07/31 23:21
シャキシャキの桃のほうがうまい

[匿名さん]

#262017/08/01 19:03
福島の桃サギに騙されるな!

[匿名さん]

#272017/08/02 23:23
クソ田舎

[匿名さん]

#282017/08/03 23:17
手コキ3千円だない!

[匿名さん]

#292017/08/04 04:50
あかつきは今が最盛期だから、共選所に並んでるお客さんの行列も凄いよ。
桑折町の桃は献上されてるから、それだけでもブランド価値が高いね。

[匿名さん]

#302017/08/04 20:08
桑折の桃直売所凄いよ。
俺も500円の桃を狙って行ったんだけど、若奥様やギャルがいっぱい並んでて白いジーパンとかはいてるとパンティ透けちゃってる。
しかも、みんな桃を選ぶのに夢中だから俺がいやらしい目線で見てても全然気にしてないみたい。
明日も、桃買いに行こうかな!
はい、俺バカですみません。

[匿名さん]

#312017/08/04 20:30
>>30
なんだと!
俺も桃買いに行くふりして、桃尻堪能したいぜ。

[匿名さん]

#322017/08/04 22:38
こらこら!
桑折の直売所で悪い噂が立つと大変だから、せめてサングラスとか着用して視線がバレないようにしてくれないと困るよキミたち〜。
とにかく、桑折の桃の名に傷がつかないようにね。

[匿名さん]

#332017/08/04 23:37
桑折の熟女さんは簡単に出来るよ。『桃』は完熟が過ぎて、なかり臭いけど・・・
あんなに腐れたベッチョ平気で舐めさせる気が知れない。

[匿名さん]

#342017/08/05 17:01
桑折女マン毛が剛毛ロングだない

[匿名さん]

#352017/08/06 11:12
今日は休日だから、直売所に長蛇の列が出来てるよ。
あかつきは人気だね。

[匿名さん]

#362017/08/07 01:13
ヤバい!
桑折の桃、激旨だべした!
何か、スーパーで売ってる桃とは違う味がするね!

[匿名さん]

#372017/08/08 18:43
そうだよ。桃の表面に繊細な毛が生えて、皮を剥くと甘いジュースが滴る。パックリ開くと種が見えます。
舌で舐めてから食べてね❗

[匿名さん]

#382017/08/08 21:49
>>36
スーパーのは、ハネモノだね❗
ひっくり返してヘソ見れば分かる。

[匿名さん]

#392017/08/08 23:02
あ盆過ぎくらいから桃の品種が代わるみたいだね。
今の品種が一番人気みたいだから、もう一回くらい買いに行かなくちゃ!

[匿名さん]

#402017/09/05 21:38
日立製作所の○○○は風俗通い
早く結婚したら?(笑)

[匿名さん]

#412019/10/09 17:50
>>38
直売のだってレギュラー品のハネモノだろ。

[匿名さん]

#422019/10/12 09:36
尻の穴を思い出す

[匿名さん]

#432019/10/12 09:49
>>40はオナニー三昧はやく結婚したら?

[匿名さん]

#442019/10/12 09:50
今年の桃は天候関係で、味が良くなかったのは本当だ。

[匿名さん]

#452019/10/12 10:57
>>44
モンモに載ってた桃農家w

[匿名さん]

#462019/10/12 14:47
前半は晴れてないんだから当然水っぽい

梅雨明けして数日たってから甘くなった

[匿名さん]

#472019/10/12 17:55
今年は桃の粒も小さかった。

[匿名さん]

#482022/10/08 16:27
今度は柿でやられました(-_-;)
だてかベジフルで甘柿5個入り250円を買いました。
家に帰り包丁で切ろうとしたら固い(-_-;)かぼちゃみたいに固くて水分は全く無く嫌な予感がしました。
皮を剥いて口に入れると固い(-_-;)
JAやスーパーで毎年いろいろな柿を買ってて
今年もベニマルで買って食べたけど柔らかく綺麗な黄色の
果肉で美味しかったです。
それがベジフルで買った柿は水分が全くなく黒ずんでて
味も無く糞不味いの一言です
ベジフルは売り場を提供してるだけなので悪いのは
こんな糞不味い柿を甘柿のラベルを貼り付けて
並べた農家が悪いです
たかが250円で文句言うなと言われそうですが
期待して買って食べて裏切られた気持ちは
がっかりですよ。

[匿名さん]

#492022/10/08 17:07
>>48
ここはタイトル通り「桑折の共選場(JA)の直売所」ですが・・・・・

[匿名さん]

#502022/10/08 17:59
>>48
そんな安い柿なんだから当たり前
桃といい柿といい、あんたは品物を見る目が無いんだから、安いのは手を出すな

前も誰か書いてたけど、その手の安いのはリサイクルショップのジャンク品みたいなもんだ

[匿名さん]

#512022/10/09 11:42
桑折は伊達郡

[匿名さん]

#522022/10/10 12:50
そもそも柿を食べ物だと思ってる時点で失格

[匿名さん]

#532022/10/10 20:15
>>52
じゃ、柿はなんなんだ?

[匿名さん]

#542022/10/10 20:30
伊達郡

[匿名さん]

#552022/10/12 15:23
学習しろよアフォ

[匿名さん]

#562022/10/12 15:26
果物は当たり外れがあるのでしかたないとか言うけど、
サンプル抜いて試食すればチェック出来るのですがやらない。
工業製品で欠陥があればリコールや保証があるのに、農産物は責任がゆる過ぎ。

値段が安いからとか言い訳許してはダメ、店に現物持っていってクレーム入れて土下座させろよ

[匿名さん]

#572023/07/21 14:42
本日うめーべであかつき茶箱1000円で買って
食べたら固くて糞不味い
茶箱だから糞不味いのか?光糖度センサーを通過した
ミスピーチと印刷された箱の桃を買えば甘くて柔らかくて美味しいのか?

[匿名さん]

#582023/07/21 22:13
地元民でやわモモ好きな人は年寄りか変わり者だけじゃね?大半がカタモモ好きだよ!

[匿名さん]

#592023/07/22 10:59
伊達郡

[匿名さん]

#602023/07/22 11:47
昨日買った茶箱のあかつきをおそるおそる食べたら
柔くなったけど酸っぱい
もしかして腐った?

[匿名さん]

#612023/07/22 20:18
腐ったら甘くなるゼ!w 味覚障害!

[匿名さん]

#622023/07/27 11:21
くず桃買うために朝からあんなに並んでるの笑うW並んでる連中も見た感じマトモじゃないのばかりだしw

[匿名さん]

#632023/07/27 13:16
家庭用桃🍑ってくずなん❔👻

[匿名さん]

#642023/09/16 20:44
家庭用の桃毎年値段上がるのは良いとしても腐ってる桃を入れるのやめてほしいです。5キロ箱購入したら半分腐ってて食べれませんでした。ちなみに昨日購入したものです。湯野共選場から 腐ってる部分を下側にして売っていた為その場で確認出来ませんでした。

[匿名さん]

#652023/09/17 00:32
腐ってるのは酷いね、うちが買った無人販売で買った桃ゆうぞらは
皮を向いたら大きなウジ虫みたいな幼虫が入ってた
その無人販売から最近3回買って10個ほど皮を向いたけど
そのうち3個に大きなウジ虫が入ってたよ(-_-;)

[匿名さん]

#662023/09/27 15:44最新レス
>>65
それシンクイ虫じゃない?
その虫ならその畑の桃には、入っている確率高くて、防除してもなかなか減らないから、来年も入っている可能性大。

[匿名さん]

『桑折の共選場の脇の直売所で』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL