1000
2024/05/22 08:50
爆サイ.com 南東北版

🐔 伊達市雑談





NO.11888631

イオンモール北福島 ②
合計:
報告 閲覧数 64 レス数 1000

#8512024/05/16 19:35
グループ企業のイオンタウンが福島市に出すんで伊達は白紙にしまーすなんてことも十分にあり得る

[匿名さん]

#8522024/05/16 19:36
白紙だとか中止だとか言ってるバカがいるけど
イオンモール前提で全てが工事進んでいるからな
土地も造成完了してイオンモール側の工事に入っている
おそらく、資材高騰には設計変更で対応済み
後は、人員、ゼネコン次第
イオンモール側としては早く開業したいハズ

[匿名さん]

#8532024/05/16 19:41
福島イオン撤退フラグきましたか
もうボロいしねあそこ

[匿名さん]

#8542024/05/16 19:42
>>851
あり得えない
グループ企業とはいえ別会社
それぞれ、独立して事業計画がある

イオンタウンならディスカウントスーパーのザ・ビッグが入るだろう

[匿名さん]

#8552024/05/16 19:46
>>854
イオン 福島店があるからザ・ビッグに変わる事はないな

[匿名さん]

#8562024/05/16 19:47
イオンタウンといってもイオン系スーパーが入らない事例もありますよ
どちらにしてもこちらのイオンモール計画とは開発の規模が違いすぎてお話になりませんな
日赤跡のヨークタウンとでも競ってくださいな

[匿名さん]

#8572024/05/16 19:57
福島市にイオンタウン開業してイオンモール北福島は対策再検討するはずだから更に遅れる
とんびに油揚げをさらわれるとはまさにこのことだ

[匿名さん]

#8582024/05/16 19:59
伊達市のイオンモール、福島市にイオンタウンとは寝耳に水だから対策等検討しているうちに更に開業遅れそう

[匿名さん]

#8592024/05/16 20:13
伊達の予定地最近めっちゃ動いてるよ、地下に例の貯水槽を設置してるようだが

まー土日はきっちり作業休むけどw

[匿名さん]

#8602024/05/16 20:21
イオンタウン福島来るのではイオンモール伊達の来客予想下方修正作業で遅れるな

[匿名さん]

#8612024/05/16 20:27
モール伊達とタウン福島でテナントの取り合いにならから厳しくなるのは間違いない

[匿名さん]

#8622024/05/16 20:34
イオン株式会社の主力はイオンモール
向こうはイオンタウン
つまり、、そういうこと

[匿名さん]

#8632024/05/16 20:41
イオンタウンコンセプト「多世代交流拠点」
イベント広場やこども図書館も入るようですし矢野目の方々に愛される施設になりそうでよかったね

[匿名さん]

#8642024/05/16 21:16
矢野目の新施設は地元民優先の施設
幅広い地域から集客が期待できる
巨大イオンモールとは次元そのものが違う
問題なくこっちが客丸呑みにできてしまうよ

[匿名さん]

#8652024/05/16 21:17
白紙濃厚

[匿名さん]

#8662024/05/16 21:18
イオン建設赤信号点滅中

[匿名さん]

#8672024/05/16 21:19
白紙です

[匿名さん]

#8682024/05/16 21:22
もう始まってるのに赤信号って無知にもほどがある

[匿名さん]

#8692024/05/16 21:27
>>865
おまえは白痴濃厚

[匿名さん]

#8702024/05/16 21:33
知的障害者なんだから仕方がないべ

[匿名さん]

#8712024/05/16 21:39
因みに隣の福島市の駅前再開発ビル🏢は、一旦白紙見直しするそうだな🤔。

[匿名さん]

#8722024/05/16 21:45
>>867
証拠は

[匿名さん]

#8732024/05/16 21:48
イオンタウン生鮮食品販売ってことはリ、ファンズみたいな生鮮食品をメインにした小型スーパーだほうな

[匿名さん]

#8742024/05/16 21:49
ファンズのような小型スーパーならイオン福島の食品コーナート差別化できる

[匿名さん]

#8752024/05/16 21:57
伊達市民涙目

[匿名さん]

#8762024/05/16 22:02
イオンモール関係者が福島市にイオンタウン出来るのでは伊達の客も減るだろうしと白紙にするか検討するかも?

[匿名さん]

#8772024/05/16 22:05
福島市のイオンタウン対策でテナントや規模再検討する必要性出てきたからもっと遅れることも十分ありそう

[匿名さん]

#8782024/05/16 22:08
イオンモールとイオンタウンの比較なんて名取見れば一目瞭然じゃん

とてもじゃないけどイオンタウン程度ではイオンモールに太刀打ちできない

[匿名さん]

#8792024/05/16 22:13
>>876出来るものならやってみろよ

[匿名さん]

#8802024/05/16 22:14
>>877
有り得んわ

[匿名さん]

#8812024/05/16 22:16
白紙以外言葉を知らない知的障害者(笑)

[匿名さん]

#8822024/05/16 22:20
イオンタウンと競合するとしたらあの辺りだとベニマルかコープ。イオンモールに対抗したいのなら三井のららぽーとレベルじゃないと、とてもとても話にならないよ。

[匿名さん]

#8832024/05/16 23:14
ライバル商業施設福島市に来るんでは多少なりと厳しくなったのは確かだな

[匿名さん]

#8842024/05/16 23:20
>>882
他は他だから。

[匿名さん]

#8852024/05/16 23:20
八巻くんには申し訳ないが今年の開業は無理だろうね(笑)

[匿名さん]

#8862024/05/16 23:29
社会情勢で計画断念?

[匿名さん]

#8872024/05/16 23:46
イオンタウンできるんだって?よかったじゃん!もう自分のいるべき地域の板に帰りなよ
ここは伊達市にできるイオンモールスレなのでそれ以外の話題は他所でやってほしいのですが

[匿名さん]

#8882024/05/16 23:47
>>884
ちょっと何言ってるのかわからない

[匿名さん]

#8892024/05/17 00:34
福島駅前そっちのけで伊達のイオンモールに対抗しているとしか思えない

[匿名さん]

#8902024/05/17 00:38
テナント200とかのイオンモールと
数店舗の複合施設のイオンタウン比較してどうする

[匿名さん]

#8912024/05/17 00:46
白紙大好きな人が嬉々として騒いでるな
数店舗の複合施設出来る程度で

[匿名さん]

#8922024/05/17 06:50
白紙か白紙濃厚以外言葉を知らない知的障害者なんだから仕方がない。

[匿名さん]

#8932024/05/17 07:51
ここは伊達市のなんだから、矢野目は矢野目で作って勝手にやれよ。
迷惑でしかない。

[匿名さん]

#8942024/05/17 07:54
福島市のイオンタウンは2028年秋開業予定
伊達市のイオンモールは2024年秋開業決定だから・・・だよね!八巻クン!!

[匿名さん]

#8952024/05/17 12:25
工事してますか

[匿名さん]

#8962024/05/17 13:08
>>808
自覚ないのかもしれんけどあんたも同類

[匿名さん]

#8972024/05/17 13:29
>>894
さすがのヤマキも今年開業は諦めたろ?

[匿名さん]

#8982024/05/17 13:33
5月23日の株主総会で情報出るかな?

[匿名さん]

#8992024/05/17 18:13
伊達市民涙目🥹

[匿名さん]

#9002024/05/17 19:52
ヤマキクン

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL