1000
2022/11/15 07:11
爆サイ.com 南東北版

🍇 南陽市雑談





NO.9505410

コロナウィルス③
合計:
#1512021/05/27 11:40
置賜のざいご、 だめだなぁ~。

[匿名さん]

#1522021/05/27 11:50
止まらんし

[匿名さん]

#1532021/05/27 12:01
なんだかんだ言ってる割りには、米沢から飲みに来てる糞もいんだがら無くなれとかよく言えたもんだよねww

[匿名さん]

#1542021/05/27 12:07
教えて下さい。
クラスターが出たスナック関連で、何人が入院しているのですか?

[匿名さん]

#1552021/05/27 12:28
>>154
県のHP見ると、2件で30人位が入院してるはず。

[匿名さん]

#1562021/05/27 12:36
まんじゅう食べたい

[匿名さん]

#1572021/05/27 13:05
タダでさえコロナ罹患して職場や家族に迷惑かけれないのに、スナックで移ったなんて、恥ずかしくて情けなくて仕方ないよなw

[匿名さん]

#1582021/05/27 16:14
この小さい範囲でクラスター3件って、、、

[匿名さん]

#1592021/05/27 16:50
>>158
連れ出しスナック&変異株の威力は最強かもね〜(笑)ざまあみろ

[匿名さん]

#1602021/05/27 16:51
>>156
ワクチン入りのまんじゅう食べたいな〜中国製ワクチンだけど…

[匿名さん]

#1612021/05/27 17:00
保育園31日から再開するみたいですね!土日の感染状況でまた休園になる可能性もあるとのこですが。

[匿名さん]

#1622021/05/27 17:01
>>161
できるといいね〜(笑)

[匿名さん]

#1632021/05/27 17:34
保育園や幼稚園でクラスターになったら、もう終わりだな…
慎重に判断しないと

[匿名さん]

#1642021/05/27 18:20
聖火リレーするの?馬鹿だろ

[匿名さん]

#1652021/05/27 18:23
コロナリレーになりそうです

[匿名さん]

#1662021/05/27 19:43
週末は積極的引きこもり頑張る。

[匿名さん]

#1672021/05/27 20:12
>>160
センスの欠片も無いな

[匿名さん]

#1682021/05/27 20:55
>>163
家でジジババと一緒にいるより保育園の方がよっぽど安全そう

[匿名さん]

#1692021/05/27 20:58
>>168
でもそういう家庭の子が登園したら、一気にクラスターになりそうで怖いわ

[匿名さん]

#1702021/05/27 20:59
駅伝に金使いすぎなんだよ

[匿名さん]

#1712021/05/27 21:00
家にじっとしてろよ、1ヶ月くらい

[匿名さん]

#1722021/05/27 21:03
聖火リレー勝手にして下さい。どうなってもシリマセン

[匿名さん]

#1732021/05/27 21:35
南陽って変った町なんだな

[匿名さん]

#1742021/05/27 21:44
>>173
変わってると思う…
色んな地方にいたことあるけど…

[匿名さん]

#1752021/05/27 22:14
ヴァイルスってなに?
オラしつこいよ!
by孫悟空

[匿名さん]

#1762021/05/27 22:41
ワクワクチンチンお注射すっぞー

[匿名さん]

#1772021/05/28 00:48
>>175
Virus
英語圏での発音はヴァイルス

[匿名さん]

#1782021/05/28 02:18
>>173
今頃気づいた?(笑)

[匿名さん]

#1792021/05/28 11:02
南陽今日も出てるなあ
だめだこりゃ🍺

[匿名さん]

#1802021/05/28 11:13
>>179
まだまだ続く〜連れ出しスナック〜えげつない濃厚コロナ…(笑)

[匿名さん]

#1812021/05/28 14:13
どこ高校?

[匿名さん]

#1822021/05/28 18:36
赤湯園芸

[匿名さん]

#1832021/05/28 18:51
県は28日、新たに新型コロナウイルスに感染した8人のうち南陽市の60代自営業女性は、集団感染が確認された同市の食品関係事業者の会合に参加していた感染者の同居家族と明らかにした。8人のうち、この女性を含め6人は既に感染が公表された人の家族や同僚。

[匿名さん]

#1842021/05/28 18:53
赤湯園芸ってことは宮内高校も?

[匿名さん]

#1852021/05/28 19:36
小学生がマラソンの練習してるね

[匿名さん]

#1862021/05/28 20:16
>>185
駄目なの?

[匿名さん]

#1872021/05/28 23:53
園芸と宮内が統合され南陽高校になったのでは?

[匿名さん]

#1882021/05/29 05:10
英語   バイラス
ドイツ語 ビールス
ラテン語 ウイルス

昔はドイツ語読みでビールスと言ってたね

[匿名さん]

#1892021/05/29 08:02
休園や休校で働けなくなってる親への補償ってないの?休校を決めるのは市ですよね?夜の仕事に県から給付金はあったけど、実際この通りです。感染拡大してます。みんな平等にしなければいけないと思います。大人が今我慢出来ないから子供たちに影響きてます。そのあたりにもう少し県が力をいれて欲しい

[匿名さん]

#1902021/05/29 08:26
>>184
宮内?

[匿名さん]

#1912021/05/29 10:20
>>187 あの頃の赤湯園芸と宮内では 学力の差がありすぎるんじゃないか?

[匿名さん]

#1922021/05/29 11:39
子供の面倒見るのは親だろ?あたりまえだろ?

[匿名さん]

#1932021/05/29 11:59
てか宮内とか赤湯園芸とかお前ら何歳だよw

[匿名さん]

#1942021/05/29 12:25
>>189
雇用調整助成金とか使える制度があるような気がしますがどうなんでしょう?

[匿名さん]

#1952021/05/29 13:22
出来ますよ

[匿名さん]

#1962021/05/29 14:09
手続きはけっこう大変かもだよ。

[匿名さん]

#1972021/05/29 14:39
面倒見るのは当たり前だ。だが働きに行けなくなり給料なくては養っていけない。

[匿名さん]

#1982021/05/29 17:05
会社からは何いってんの?って言われるのが現実

[匿名さん]

#1992021/05/29 17:26
やっぱり一軒10万位市民に配らないと良くならないと思う

[匿名さん]

#2002021/05/29 17:28
>>189
同意です

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL