2
2024/05/02 17:15
爆サイ.com 南東北版

🌋 遊佐町雑談





NO.11820891

消滅可能性自治体
「消滅可能性都市」とは、若年層の流出やそれによる人口の減少・少子化によって、存続することが出来なくなり、最終的には消滅してしまう市区町村のことである。2014年に「日本創成会議」によって指摘された問題であり、厳密な定義は、「2010年から2040年にかけて、20~39歳の若年女性人口が5割以下に減少する市区町村」である。
(2024年では2020年から2050年)

2024年発表:山形県内自治体(若年女性人口変化率順:5割以下は消滅可能性)

遊佐町は-65.8%で消滅可能性自治体、県内では下から8番目
ちなみに2014年では-68.9%で下から5番目だった

東根市 -25.0%その他
山形市 -31.9%その他
三川町 -34.1%その他
天童市 -36.0%その他
寒河江市-40.9%その他
米沢市 -48.8%その他
山辺町 -50.3%消滅可能性
高畠町 -50.9%消滅可能性
鶴岡市 -51.1%消滅可能性
河北町 -51.3%消滅可能性
長井市 -51.9%消滅可能性
酒田市 -55.9%消滅可能性
飯豊町 -56.1%消滅可能性
中山町 -57.3%消滅可能性
新庄市 -59.0%消滅可能性
庄内町 -60.4%消滅可能性
大江町 -60.4%消滅可能性
川西町 -61.6%消滅可能性
上山市 -61.6%消滅可能性
小国町 -61.7%消滅可能性
白鷹町 -62.5%消滅可能性
村山市 -62.5%消滅可能性
最上町 -62.6%消滅可能性
真室川町-63.8%消滅可能性
舟形町 -65.2%消滅可能性
大石田町-65.7%消滅可能性
遊佐町 -65.8%消滅可能性
鮭川村 -65.8%消滅可能性
朝日町 -68.2%消滅可能性
金山町 -69.1%消滅可能性
尾花沢市-70.0%消滅可能性
大蔵村 -70.6%消滅可能性
西川町 -72.4%消滅可能性
戸沢村 -75.1%消滅可能性
報告閲覧数306レス数2
合計:

#12024/04/29 16:53
指標になってんのは、20~39歳の若年女性人口の減少率だけという単純な計算

[匿名さん]

#22024/05/02 17:15最新レス
子供を産める年代の女性が著しく減少したらどうなるか想像してみ?

[匿名さん]


『消滅可能性自治体』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL