1000
2021/07/16 22:22
爆サイ.com 南東北版

🌋 遊佐町雑談





NO.7311203

ひとりごと②
合計:
👈️前スレ ひとりごと 
ひとりごと ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 212 レス数 1000

#1512019/03/24 07:56
おはもにんv(・∀・*)

[匿名さん]

#1522019/03/24 10:24
雪ちょっとだけ積もっていたね(*‾ー‾)

[匿名さん]

#1532019/03/24 19:46
(*‾ー‾)
寝るか(*´∇`*)
晩安(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1542019/03/25 08:43
おはもにんv(・∀・*)

[匿名さん]

#1552019/03/25 19:10
イカのだしでラーメンするならどんな味がいいだろかね(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1562019/03/26 07:21
おはもにんv(・∀・*)

[匿名さん]

#1572019/03/26 07:30
布団が180度回転していた…(´・ω・`)

[匿名さん]

#1582019/03/26 18:12
(*‾ー‾)ノ
ワンシャンハオ

[匿名さん]

#1592019/03/26 19:17
ワンアン(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1602019/03/27 07:29
おはもにんv(・∀・*)

[匿名さん]

#1612019/03/27 15:27
こんにちは(*‾ー‾)ノ
ニンハオ(*‾ー‾)ノ
ハロー(*‾ー‾)ノ

パイロットは英語で統一しているようだ(*‾ー‾)

[匿名さん]

#1622019/03/27 15:45
しょうが焼きにしようかな(*‾ー‾)
今日のは洋風になっちゃう(*‾ー‾)

[匿名さん]

#1632019/03/27 18:00
こんばにん

[匿名さん]

#1642019/03/28 08:55
おはもにんv(・∀・*)

[匿名さん]

#1652019/03/28 10:41
なるようになるって感じがLet it be
なんだろかね(*‾ー‾)ノまた違うのかな?( -_・)?

いろんな言葉を知るのは悪いことじゃないって(*´∇`*)死んだおばあちゃんが言ってた(*‾ー‾)ノ

メイシェンマ(*‾ー‾)ノ可是…、ニンブゥジーダオウォ。
but U doesn't me

だから全部ひとりごとなのだ(*‾ー‾)ノ

それにしても…多国語でコミュニケーションをする人には脱帽だ(*‾ー‾)
もしね…多国語でコミュニケーション出来るならばって(*´∇`*)
憧れる(*‾ー‾)
なれないからこそ、憧れる(*‾ー‾)ノ

実際片言で通じたりすると、ちゃんと通じているかは正直不安なんだけども、んでも楽しかった(*‾ー‾)ノ

世界標準は英語で
世界人口から見たらプートンファで
日本みたいに独特でいて唯一無二の言葉だってもあちこちあって(*‾ー‾)ノ
どれを学んだとしても、それは自分の宝物になるし、学んだ宝物なら誰かにわけて忘れられたとしてもいいやって思う(*‾ー‾)

[匿名さん]

#1662019/03/28 11:39
どんとうぉーりーびーはっぴー

[匿名さん]

#1672019/03/28 11:55
シェシェニン(*‾ー‾)ノ

世界中のどの業界でもずっと大事にしてきたのはほうれんそうなのです(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1682019/03/28 13:05
ちなみに…
ニィハオは自分よりも年下か自分よりも同等の場合になら失礼はない。

ニンハオは自分よりも年上だったりなんにも情報が不明な初対面の場合なら言っても失礼はない。

フランス語とかだと
男性に聞く場合と女性に聞く場合では単語が微妙に発音や書き方がちがったりするからね…。

(゜-゜)(。_。)

[匿名さん]

#1692019/03/28 20:28
イエイエ
って言葉が人の名前じゃなく、プートンファでおじいさんって知ったのは中国語を習っていた時(*‾ー‾)

母方の家にいた頃は、普段は標準語。庄内弁が時折だったけども、内陸のどこかも忘れたけども、そこの家に入って話す言葉ってのがプートンファと標準語だったな(*‾ー‾)アルファベッドも家族から教えられた。

あとね、中国のこが転校してきたりとかあって、学年全く違うけど一緒によく遊んだ(*‾ー‾)ノ
なんで差別しなかったかっていうと、あの当時ってみんななのかわかんないけども、幽玄道志が流行っていたから、中国すげえ!ってのは男女問わずあったのよ(*‾ー‾)ノキョンシーごっこみたいな真似だったりね(*‾ー‾)
おだんごしてきたらテンテンみたい(*‾ー‾)とかね(*‾ー‾)
もうね…テンテンに憧れたわよ(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1702019/03/29 10:54
おはもにんv(・∀・*)

[匿名さん]

#1712019/03/29 19:04
ミントの根っこは横に長い(´・ω・`)
スギナみたいな感じだ(´・ω・`)

増えすぎだからミントの根っこを取っていたのです(*‾ー‾)

んでも土の下にコンクリートのとこはもろもろっと…(*‾ー‾)
何かデジャヴを感じて…
あ…そうかぁ…。
墓掃除に似ていたのか(*‾ー‾)ノ

ともろもろっとミントとかむしっていた(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1722019/03/29 22:44
>>171
俺もミントむしらんとな

[匿名さん]

#1732019/03/30 06:49
おはもにんv(・∀・*)

[匿名さん]

#1742019/03/30 16:58
新年度のごみカレンダーってなんで3月中に配布しないの?( -_・)?

[匿名さん]

#1752019/03/30 17:17
>>174
うちには
とっくに配られているよ

[匿名さん]

#1762019/03/30 19:41
>>175
去年のしかないよ?( -_・)?

[匿名さん]

#1772019/03/30 20:06
>>176
まぁ たいして変わってないと思うし
急ぎで必要なら 町のHPでダウンロードできるはずだよ
配布係の怠慢かなぁ
俺は必要ないから まだ開いてないし 捨てたいけど
めんどくさくて ほったらかしてる

[匿名さん]

#1782019/03/30 20:28
>>177
なんでだろかね…(´・ω・`)まぁ、いいや(*‾ー‾)去年と同じならば、手帳にも五色マーカーしちゃうか(*‾ー‾)
ありがとう(*´∇`*)

[匿名さん]

#1792019/03/30 21:11
なんで手帳にもごみカレンダーしてるかってか?( -_・)?

仕事と病院以外の決まった予定が今のところないから(*‾ー‾)ノ
友達とも行き当たりばったりで遊んだり、遊びに来たりだし…疲れることもあるけどね…(´・ω・`)
休みの日を利用して髪を切りに行ったり、お店に何かいいのないかって行ったりだけども、それだっても決まった予定が出揃ってからなの(*‾ー‾)ノ

今取りあえずわかっている予定は、ごみ収集する日だな〜って(*´∇`*)
瞑想がてら(*‾ー‾)
ページの隅っこにある小さいカレンダーにもマーカーしてんの(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1802019/03/30 21:21
んで…仮にあたしに子供がいたとしたらば(まぁいないんだけども)、
ファミリー手帳のマンスリーとウィークリーの段に分かれてるところに年間計画表をまず書き写してると思う(*‾ー‾)ノ
延期とかはその都度おたよりみて修正したりしてると思うよ(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1812019/03/30 22:28
で…ごみカレンダーがわかってると…長期の旅行計画をたてるときに便利だったりする(*‾ー‾)ノ
我が町のポイントは…ざっと見で、なるべく青い色の週のどっちかかな?( -_・)?

[匿名さん]

#1822019/03/30 22:43
アルミ缶は換金してるの(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1832019/03/30 22:43
じゃあね(*‾▽‾)ノ

[匿名さん]

#1842019/03/31 00:11
>>182
もし 遊佐のAコープとか酒田のJ丸とかにある
10個食わして5円吐き出す機械の話だったら
考え方なおしたほうがいいと思うぜ姉ちゃん

[匿名さん]

#1852019/03/31 00:16
>>181
俺は そこまで気にしたことないなー
とりあえず 燃えるゴミと紙類の曜日だけ把握していて
困ったことはないけどなー

役場と警察とNHKがアホで困ったことならあるけど

[匿名さん]

#1862019/03/31 00:23
>>184
ごめん入力ミス
× 考え方なおしたほうが
○考えなおしたほうが

[匿名さん]

#1872019/03/31 06:13
おはもにんv(・∀・*)

[匿名さん]

#1882019/03/31 09:23
>>184
なんで?( -_・)?

[匿名さん]

#1892019/03/31 09:43
>>185
(*‾ー‾)ノ
まぁ…結局長期の旅行はしないんだけどね(*‾ー‾)ノ行きたい場所が今はないから(*‾ー‾)
たまる量で選ぶか、収集回数で選ぶかは人によって違うけども(*‾ー‾)

わからないよりは把握してたほうがいい(*‾ー‾)

[匿名さん]

#1902019/03/31 09:56
>>188
理由① 多いと投入口に入る薄さに潰すのが面倒くさい
理由② 客観的に みじめに見えてくる
理由③ たまに5円玉が出てこない
理由④ もっと お金になる方法がある

[匿名さん]

#1912019/03/31 10:06
ちなみに あの機械
スチール缶でも カウントするし
1つの缶を ちぎって 2つ3つに増やしてもカウントするし
アバウトなんだよね

ちなみに スチール缶でも
上蓋の部分はアルミなんだよね
姉ちゃん 知ってた?

まぁ 使うな とまでは言わないし
俺も過去に使っていたけど
俺は上記の理由で 二度と使わないね

うち けっこう
大量に出るからさ アルミ缶

[匿名さん]

#1922019/03/31 10:10
まぁ 10〜30缶ぐらい持ってって
5〜15円にするぐらいなら
ちょうどいいのかもね あの機械

でも あいつ たまに5円出さねぇんだよ
5円のために問い合わせるのも嫌だし

[匿名さん]

#1932019/03/31 10:12
俺 旅行 嫌いなんだけど
来月 長期の旅行があるんだよね
やだよ 姉ちゃん 代わってほしいよ
旅行にメリットを見出だせない派なんだよ俺

[匿名さん]

#1942019/03/31 11:02
ふむふむ(*‾ー‾)
そうなのか(*‾ー‾)

缶詰のふたもいいんだよって(*´∇`*)

んでも、テレビでやっていたやつは潰さないで、ごみのとこに持っていって、お金にしていたような(*‾ー‾)

ビンもいまだにやってるのかな?( -_・)?
そーゆーの。


旅行いいじゃないの(*‾ー‾)ノ
何かしら、あ〜いいな(*‾ー‾)ノってのがない旅は嫌だ(´・ω・`)
一個でも、いいな、それ!!ってのがある旅ならいいけども(*‾ー‾)

[匿名さん]

#1952019/03/31 11:16
>>192
もしお金が出てこない理由なら宮海まで持ってくといい(*‾ー‾)
人対人だからみじめにはならない(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1962019/03/31 11:39
真方位
磁方位

ん〜…。

よくわからないけども、パイロットはスゴイだね(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#1972019/03/31 14:37
>>194
うん なんかね
とりあえずどっか旅行に行こう!みたいなのが大っ嫌い

どっか遠方に明確な目的があって結果的に旅行っぽくなるのなら全然問題ない

あと 誰と行くかも重要
友達か 家族か 同僚か 1人か
によって 全然違うものになってくるもんね

1人で東京に行くのは楽しいけれど

旅行を目的とした旅行に
長期で 同僚と行くとか 苦でしかない

[匿名さん]

#1982019/03/31 14:40
姉ちゃん 明日 嘘つく?

[匿名さん]

#1992019/03/31 19:38
嘘ついていいの?( -_・)?

んじゃあね…
ん〜…
嘘ね…(*‾ー‾)

小林賢太郎氏に会った(*‾ー‾)ノ
っていう嘘をつくか(*‾ー‾)ノ
ありゃ?( -_・)?今ついたらダメじゃんね…(*‾ー‾)


んじゃあね〜(*‾ー‾)

県議会委員ってポスター張ってないだけでもう一人…実は…
あたし(*‾ー‾)

今ついたらダメじゃんね(*‾ー‾)ノ

明日に嘘をつくならば(*‾ー‾)
(゜-゜)(。_。)
明日の年号発表も嘘かもわからんなぁ(*‾ー‾)ノ

旅行するなら!
こーゆーぐあいにしやしゃんせ(*‾ー‾)
出発!到着!
よよいのよい(*‾ー‾)ノ

[匿名さん]

#2002019/03/31 19:45
旅行というより研修かなんかだね…(´・ω・`)
その旅行は…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL