>>54
その返の商店会と同じですよ。何か在ったら組合で動くように集まった。けど一部不動産や議員 警察の裏切りで県外の新店がオープンする。で古き良きお店は撤退をする。で町内会は資金源やお祭りの花火代がなくなる。地元密着型は町内会やお祭りの資金源になります。花火1発の代金は募金で成り立つと考えてますか?確かに募金の力もあるけど良いお祭りには人が集まる。ならお店や会社の宣伝になりますよね花火おお玉7万 大小組み合わせ10発20万で 50万ならテレビCMより安いですね。15秒で週間 月間なら地元ひいきで… お金はかかるけ商店会 町内会 の力でお祭りは良い盛り上がりと客数が成り立ちます。亘理は蒲鉾さん 積水さん 生協さん ヨークさん 山元の競馬ファームやゴルフ場の関係て太線あるから これだけで70発は余裕ですね(後は地元の中小企業各社農協辺りイチゴ農園から50発)確定ね。あとは近隣の商店会がテキヤや衛生協会 保健所 抑え 町内会で交通整理 と花火等の発電機ガソリンの危険物取り扱いとかかなぁ〜 ザッと見積もって2500〜3000万で小規模のお祭り完成ですね。ついでに印刷所(新聞社からお祭り広告)お願いして 地元テレビ局で宣伝アップ ついでに道の駅タイアップで地元食材 名物料理なんか並べて 白石名取ユリアゲ岩沼相馬からお客様集め6500万の売上目標 うん♪で亘理地区の住宅地増築 海岸整理 道路整理して目指せて…行きたいけど 多分地元町内会 商店街が協力ないと難しいです 仙台泉地区七北田花火では交通整理や近隣のタクシー会社が頑張ってた。やっぱり小回り効いて(雑用)募金沢山援助の地元パチンコ店は必要性あるね。ダイナム マルハン ベガでは募金はするけどたかがしれてる。近隣コンビニに毛が生えたていど…現金収入のパチンコ店が募金くれないなんてあり得ない…やっぱり田舎の思い出 実家の思い出は大切にしたいですね。