123
2017/11/20 05:29
爆サイ.com 南東北版

🎋 宮城雑談総合





NO.5722261

宮城県知事選挙2017
合計:
#242017/09/10 10:49
仙台市長選で落選した林が出るらしい

[匿名さん]

#252017/09/10 10:50
>>22

三重県の市長になっている

[匿名さん]

#262017/09/10 11:12
>>24
こいつはだめだな

節操なく政党渡り歩いて
比例復活当選しかしたことない
衆院だめで市長だめで次は知事選って・・

ただバッジがほしいだけの人の就職活動

[匿名さん]

#272017/09/10 11:22
仙台市長もそうだけど、
解党寸前の民進党から人が出て、首長になんかなってはいけない。

[匿名さん]

#282017/09/10 13:51
>>25
えっ、まじで?マエバヤスユキが(笑)

[匿名さん]

#292017/09/10 14:08
>>28



前葉泰幸 津市長

[匿名さん]

#302017/09/10 16:36
>>29
詳しいね、すばらしい❗️

[匿名さん]

#312017/09/10 16:51
>前葉

旧自治省の官僚でどこかの首長に進出することは既定の路線だったんだろうね。
そこを浅野に引かれた。その後の震災や村井の富県戦略を見れば、村井で良かった
・・・、もっとも浅野路線の継承は御免だったが、本人にしてみれば県庁所在地の市長
とはいえ、知事になれなかったことに忸怩たる思いがあるんだろうね。

[匿名さん]

#322017/09/10 16:58
>山尾


学歴職歴は非の打ちどころがありません。
野党議員としての実績もあります。
能力は周知のことです。
地元出身です。
自由な恋愛は女性の憧れです。


どうだい、村井の対立軸対抗馬としては申し分ないだろ?

擁立に一考の価値はあると思うよ。


でも、また宮城仙台がバカにされるだろうが。

[匿名さん]

#332017/09/10 17:04
でも、どうせ民進なんか無くなるんだし、自主投票なんだったら
山尾擁立も良いと思う。

奇策すぎるが、どうせ宮城は郡と例のユーチューブでバカにされ
ているし、この際やってみる価値があると思う。

山尾も宮城から擁立されれば、政治生命は息を吹き返し、互いの
為になる!!!

[匿名さん]

#342017/09/10 17:11
小林よしのり氏批判「山尾氏を離党に追い込んだ」
9/9(土) 12:06配信


小林よしのり氏(2015年8月10日)
 ダブル不倫疑惑を報じられた山尾志桜里衆院議員(43)が民進党を離党したことについて、山尾氏を支持する漫画家の小林よしのり氏(64)が「山尾氏を離党にまで追い込んだ」と民進党を非難した。

【写真】小林よしのり氏、山尾氏の「仲良すぎた」現場目撃か

 山尾氏の能力を高く評価し離党には反対していた小林氏は、7日に更新したブログで「民進党の執行部も後悔するときが来るだろう」とつづっていた。そして8日のブログでは、山尾氏に対し「議員辞職すべきだ」とする意見に、「馬鹿なことを言いなさんな。政治家が『不倫』の説明責任を果たすのが必要なのか? 民主主義の本場の欧州では、不倫なんかで政治家が説明責任を果たしたり、謝罪したりはしないぞ。まして議員辞職だと? 狂っている!」と猛反論した。

 続けて小林氏は「山尾志桜里議員を守ることは、民主主義を守る戦いだ」とし、「民進党は『聖人君子政党』なのか? 民進党は、山尾議員の『能力』を評価できず、民主主義に不必要な『不倫の有無』だけで、山尾氏を離党にまで追い込んだ。民主主義を堕落させるこのような行為がまかり通る政党だったとは!」と嘆いた

[匿名さん]

#352017/09/10 17:26
>>31
私は、7割村井、3割浅野ですかね、浅野の良かったのは情報公開だけだが、情報公開は必要だなぁ。表にでないとなればやりたい放題になりますからね。ただ、警察にはもう少し歩みよりは必要だった。警察は他の職種とは異なりますからね。
公務員は仕事しづらいだろうが、そこは公務員、人のために働くのですから…。

[匿名さん]

#362017/09/10 17:35
>>32
世の中学歴でどうにかなるのならね
自由な恋愛?
離婚して自由な恋愛いいのでは?

[匿名さん]

#372017/09/10 17:36
>>33
論外

[匿名さん]

#382017/09/10 17:40
どこを見て能力があるというのか、単なるあげあしとり。政権交代は手段、目的と受け止められる発言が多すぎる。

[匿名さん]

#392017/09/10 20:33
>>32
今の山尾はどこの何の選挙でも勝てんだろう
女性票は一度失うとなかなか帰ってこない

来週の文春砲第二弾によって
どこまで追い詰められてしまうのか

[匿名さん]

#402017/09/11 21:10
山尾で勝つのではなく、山尾で問題提起出来るのだが、理解は得られないらしい。

自主投票で終わりだな。

[匿名さん]

#412017/09/11 22:25
山尾が出てくること自体わからん。

[匿名さん]

#422017/09/12 10:28
<宮城知事選>決められぬ候補 民進混迷


 任期満了に伴う宮城県知事選(10月5日告示、22日投開票)で、4選を狙う村井嘉浩知事(57)の対立候補擁立を巡り、民進党が混迷を続けている。野党統一候補で勝利した7月の仙台市長選に続き、共闘を視野に入れる市民団体、共産党などの野党はいら立ちを隠さない。県議会の民進党系会派は12日に再び協議し、党県連は15日の決着を目指すが、展望は描けていない。

 県議会の民進系会派「みやぎ県民の声」(10人)は8日、市民団体から立候補の要請を受け、態度を留保した遊佐美由紀氏(54)に真意をただした。「出るのか出ないのかはっきりしろ」。同僚議員に詰め寄られた遊佐氏は無言で部屋を飛び出し、市民団体に固辞する意向を携帯電話で伝えた。
 そもそも会派内には主戦論と慎重論が入り交じり、一枚岩と言えない状況だった。意見がまとまらず、先月28日、「会派議員に適任者はいない」として、判断を県連に一任する方針を決めたばかり。一部議員からは「村井知事が怖く、負けて恥をさらしたくないだけだ」との不満も渦巻く。
 安住淳県連代表は8日の県連幹事会で、独自候補を擁立した仙台市長選を引き合いに「市議会会派は対応に苦心し、(離党者を出すなどの)後遺症を抱えながら議論した。県議会もアクセルを踏むべきだ」とさらなる議論を求めた。

[匿名さん]

#432017/09/12 10:28
 煮え切らない民進に、市民団体や他の野党はじりじりしながら共闘の道を模索する。関係者によると遊佐氏擁立が決まれば、共産党が選挙資金を一部工面する案も検討されていた。党県議団(8人)の遠藤いく子団長は「共闘は絶対に諦めない」と前を向く。
 市民団体「県民の県民による県民のための新しい知事を選ぶ会」は10日夜、緊急会議を開き、引き続き擁立作業を進める方針を申し合わせた。草場裕之事務局長は「ふさわしい候補者を必ず探す。自主投票にはさせない」と力を込める。
 県民の声の藤原範典会長は今後、共産、社民両党と意見交換の場を設けるという。「自主投票ありきではなく、他党や市民団体から魅力的な候補が立てば正面から議論する」と話し、党の独自候補擁立にこだわらない考えも示唆した。
 対する自民党は県連が村井知事の支援を決め、県議会の最大会派「自民党・県民会議」(30人)は13日に支援する会を発足させる。県連幹部は「不戦敗では有権者のためにならないだろう」と話し、民進の迷走劇を眺めている。

[匿名さん]

#442017/09/12 10:40
山尾じゃダメなら前川喜平を擁立しようよ。

「面従腹背」が座右の銘で、民主王国宮城にはピッタシで、河北を読んでいるバランス感覚

ある県民なら郡に続いて前川を当選させるかもよ。

[匿名さん]

#452017/09/12 19:09
前川さんに知事になってもらって出会い系の良い店を増やして貰えよ

[匿名さん]

#462017/09/13 00:36
>>43


素朴な疑問なんだが、なんで候補者は民進系じゃないとダメ?
共産が選挙資金出してくれてまで民進系?

選挙では人材豊富な共産の候補に民進社民が乗ればいいじゃん。

[匿名さん]

#472017/09/13 14:40
候補擁立 共産・社民に呼び掛けも 民進会派が方針確認



 任期満了に伴う知事選(10月5日告示、22日投開票)で、宮城県議会の民進党系会派「みやぎ県民の声」(10人)は12日、会派総会を開き、独自候補擁立にこだわらず、共産、社民両党に候補者擁立を呼び掛けることを確認した。
 4選を狙う村井嘉浩知事(57)が3期目に掲げたマニフェストの達成状況について両党と意見交換し、対応を協議する。藤原範典会長は「両党から候補者擁立の動きがあれば会派として検討する。共産党系の候補だからといって推せないわけではない」と述べた。
 総会では、安住淳県連代表と桜井充代表代行を推す声も上がった。15日の民進県連幹事会までに、村井県政への評価や独自候補擁立など知事選対応について、会派としての意見集約を目指す。

[匿名さん]

#482017/09/14 23:30
もう桜井出すしかしょうがないんじゃないの?

[匿名さん]

#492017/09/15 09:50
もはや民進の名前出した時点で無理
2ヶ月前だったらよかったね

[匿名さん]

#502017/09/16 01:43
>>47
ガソリンプール安住or暴言恫喝桜井か
まともなの残ってないのか民進

[匿名さん]

#512017/09/16 08:15
河北にはイライラ感の記事を書かれ、極左市民団体と共産社民からは呆れられている
かわいそうな民進党。


郡も衆議院の予算委員会でプラカード掲げていた方が活き活きしてたのに。

[匿名さん]

#522017/09/16 10:01
民進党は意地でも候補者を擁立しないとダメだよ。

時間が足りないとかの問題じゃない。第一野党のプライドとかないのかね。

[匿名さん]

#532017/09/16 10:35
>>52
下手に負け続けてイメージ低下すると
解散総選挙されちゃうから

郡が勝ったくらいの時がMAXだった

[匿名さん]

#542017/09/16 10:47
民進党は不用、あの旧社会の残党が未だにいる(笑)
訪朝して、北が拉致はないと言っているから、拉致はないと、子供のお使いみたいな発言した党だから。不用不要不用不要不用不要。

[匿名さん]

#552017/09/16 10:58
パワーバランスの心配がなくなったとはいえ、すこしだけ、以前の謙虚な政治姿勢に村井くんに戻って欲しい。次期選挙が心配でパワーバランスを考え政治をしていたならだけど、次期がないなら、思う存分できるはず。

[匿名さん]

#562017/09/16 11:44
共産の候補でも推す、と言っている民進党は既に死に体。

役割も終えていれば期待もされず価値もない。

支持労組と固定票を左右の両派で精算して円満に分党すべき。

[匿名さん]

#572017/09/16 12:19
民進県連、擁立断念 自主投票の可能性大



 任期満了に伴う宮城県知事選(10月5日告示、22日投開票)で、民進党県連は15日、仙台市内で幹事会を開き、独自候補の擁立を断念する方針を決めた。4選を狙う村井嘉浩知事(57)の対立候補擁立を目指す市民団体、共産党などとの共闘については可能性を残したが、2013年の前回知事選に続く自主投票となる見通しが濃厚となった。
 幹事会終了後、記者会見した安住淳県連代表は告示まで3週間を切った状況を踏まえ、「時間的に厳しく、党が主導して独自候補を擁立するまでには至らなかった」と説明した。
 昨年の参院選、仙台市長選で勝利した野党共闘に関しては「市民団体や他党で擁立を模索する動きがあり、構図は流動的だ。構図が固まり次第、対応を決める」と含みを持たせた。
 一方で、前回に続く自主投票については「党が機関決定する形での応援は厳しく、所属議員それぞれの立場もある。党が縛るのは難しく、構図次第ではあり得る」との認識を示した。
 県連は8日の幹事会で、知事選対応を県連に一任する意向を伝えた県議会の民進系会派「みやぎ県民の声」(10人)に対し、再協議を求めていた。
 幹事会に先立ち、県民の声は15日、会派総会を開催。擁立作業を続ける方向を申し合わせたが、安住代表は「秋の臨時国会を控え、幹事会での協議は来週が限度だ」と話し、判断を先送りしようとする会派の議論を引き取った。

[匿名さん]

#582017/09/16 12:20
「是が非でも立てる」市民団体、候補選定急ぐ


 民進党宮城県連が知事選での独自候補擁立を断念したのを受け、4選を狙う村井嘉浩知事(57)の対立候補擁立は市民団体に委ねられることになった。昨年の参院選と仙台市長選に続く野党共闘を呼び掛けた市民団体は民進の対応に不満をにじませつつ、選定作業を急ぐ構えだ。
 市民団体「県民の県民による県民のための新しい知事を選ぶ会」のメンバー5人が15日朝、県議会棟に赴き、民進系会派「みやぎ県民の声」の幹部に改めて独自候補擁立を求めた。
 「われわれは自民、共産に次ぐ第3会派だ。常に選挙はできず、体力を温存したい」などと消極的な発言を繰り返す県民の声の藤原範典会長に対し、市民団体メンバーは「候補を立てないと県民は不戦敗と判断する」「選択肢を示すべきだ」と訴えた。
 共同代表の鹿野文永元宮城県鹿島台町長は「市民と野党の共闘という宮城の新しい政治文化を継続したい」と強調。「是が非でも候補を立てる」と決意を述べ、1時間以上に及んだ平行線の話し合いを打ち切った。
 市民の会は近く会合を開き、対応を協議する。民進県連の幹事会終了後、取材に応じた市民団体の草場裕之事務局長は「今更、政党を責めることはしない。市民主導でふさわしい候補者を探し出す」と話した。

[匿名さん]

#592017/09/16 19:33
>>58


その「私たちの」とか「市民の」とか言うの、止めて欲しいんだな。

仙台市民みんなが極左になりたい訳じゃないんだから。

[匿名さん]

#602017/09/16 23:48
>>58

民進系10人共産党8人だがなんで第三会派?
まあどうでもいいが。

とにかく逃げているのね。

[匿名さん]

#612017/09/16 23:51
>>59
笑わせる 党が断念したのに市民団体が擁立か?

市民革命は美しいみたいな雰囲気
いよいよ韓国みたいな思想になってきたなwww

[匿名さん]

#622017/09/17 06:56
無投票が適切。

[匿名さん]

#632017/09/17 11:43
伊達みきお知事がいい

[匿名さん]

#642017/09/17 11:48
知事なしで市町村長による戦国時代になればいい。

[匿名さん]

#652017/09/17 13:52
左翼の自己満足のためだけの知事選はやめろ。

村井が圧勝なのだから選挙不要。

[匿名さん]

#662017/09/18 00:28
左翼のために税金使うの反対❗

[匿名さん]

#672017/09/18 09:34
解散総選挙で知事選と被るか?

[匿名さん]

#682017/09/18 11:50
県知事選は5日告示、22日投開票
衆議院議員選挙は10日告示、22日投開票の噂
どのみち市内の飲食店はガラガラになるべ

[匿名さん]

#692017/09/18 12:28
自民側は村井とセットで戦え有利。
民進側は如何にもショボい。

[匿名さん]

#702017/09/18 18:01
完全に裏番組になっちまったな。

[匿名さん]

#712017/09/20 17:50
共産、野党候補も大阪出身らしいね

[匿名さん]

#722017/09/20 21:46
赤いのは絶対ダメ!

[匿名さん]

#732017/09/22 14:45
村井の相手は多々羅 放庵に決まったな。

村井と放庵の一騎打ちか。

[匿名さん]


『宮城県知事選挙2017』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL