868
2024/05/27 15:56
爆サイ.com 南東北版

🍑 福島雑談総合





NO.6951739

福島市の都市政策を議論しよう!
合計:
#2192020/12/02 21:50
ドンキ行ったら囲まれた

[匿名さん]

#2202020/12/03 11:34
何に囲まれた?

[匿名さん]

#2212020/12/03 11:46
これからは郡山かいわきだな

[匿名さん]

#2222020/12/03 12:20
今までも

[匿名さん]

#2232020/12/05 14:32
福島市はただ県庁があるだけ。

[匿名さん]

#2242020/12/12 10:27
駅前は飲み屋しかない。

リサイクルショップ(ブックオフ含む)巡りして、ゴルフの打ちっぱなし行って、ベニマル寄って、一日終わる。

遊び場少ない。

[匿名さん]

#2252020/12/12 17:15
市街地にタワーマンション建てろ!

[匿名さん]

#2262020/12/12 17:26
誰に言ってんの?
自分で建てたら?

[匿名さん]

#2272020/12/12 19:59
キリンかサッポロのビール工場とか誘致して、働かせてくれ。

[匿名さん]

#2282020/12/13 07:11
アサヒビールクビになったとか?

[匿名さん]

#2292020/12/13 10:22
企業誘致して税収納めて貰うしか方法は無いけど。

[匿名さん]

#2302020/12/19 05:44
デカイ工場とか欲しいよね。
働く場所が欲しい。

[匿名さん]

#2312020/12/19 09:56
これからは郡山かいわき

[匿名さん]

#2322020/12/19 12:28
>>230
仮に工場が出来ても君は雇ってもらえないぞ。

[匿名さん]

#2332020/12/19 17:17
都市政策するような町じゃない!
ジャリと土の道に戻せ

[匿名さん]

#2342020/12/20 07:44
郡山市雑談より:県都たる福島市が郡山市に負けじと頑張る気持ちは分かるが、冷静に考えて地理的状況が悪すぎるよ。
郡山市は、新潟、いわきと港もぐり近いし災害時でも迂回ルートを確保出来るが、福島市は4号ルートのみでは勝負が出来ないよ。
駅前の再開発だって伊達のイオン出店計画の中止を断られた苦肉の策で行政のパホーマンスだよ。福島市も郡山市も、目くそ鼻くその田舎者だよ。なんだかんだで、これからも、福島県のツートップとして切磋琢磨していこう!

[匿名さん]

#2352020/12/20 08:01
空港の位置が不便すぎる!

[匿名さん]

#2362020/12/21 07:13
この4日間福島市と会津だけだろ積もって大雪なのは。

郡山、須賀川、白河とか積もらないし。
やっぱ地理だとは思うんだけど、札幌は発展してるけどな。

[匿名さん]

#2372020/12/21 10:27
>>235
建設当時の県知事は誰?

[匿名さん]

#2382020/12/21 11:00
残念ながら福島市は発展の期待はできない、限界です
郡山市はまだまだ伸びしろありで期待大です
これが現実です。

[匿名さん]

#2392020/12/21 11:21
>>235
県の気候や条件で現在の場所がベストなんです
福島県の県南は首都機能移転最終候補地のいとつになった

[匿名さん]

#2402020/12/21 12:12
確かに福島市は伸びしろある感じがしない。

[匿名さん]

#2412020/12/21 21:46
福島市だったら仙台空港の方が便利じゃね?
便も多いし。

[匿名さん]

#2422020/12/21 23:57
スカイツリー

[匿名さん]

#2432020/12/22 11:59
発展なら郡山といわきしか考えられない

[匿名さん]

#2442020/12/22 12:12
>>240
大きくなってるとこは田園地帯なんだよね
開発がしやすいから

[匿名さん]

#2452020/12/22 14:28
大都市はどこも広い平野が常識
自分の住んでる地形で一目瞭然

[匿名さん]

#2462020/12/22 17:26
やっぱりリーダーがダメだよね。
福島県知事にしろ福島市長にしろ県庁所在地を賑やかにに人口増加させようとする気が無し。

ここは県庁マンとか役人観てるから、少しでも参考にするといいばい。

[匿名さん]

#2472020/12/22 17:51
タワマン建てればとか駅前を賑やかなに
とかが都市政策だと思っている人達が
選んだ市長さんなのでは?

[匿名さん]

#2482020/12/22 18:37
まぁコロナで駅周辺の店が潰れたら
一度更地にして再開発すれば
いいんじゃないの?

[匿名さん]

#2492020/12/23 10:05
企業誘致しないとダメ

[匿名さん]

#2502020/12/23 10:07
産業がないから無理

[匿名さん]

#2512020/12/25 04:33
タワーマンション建てろ

[匿名さん]

#2522020/12/25 10:54
>>251
バカ!山に登ってろ

[匿名さん]

#2532020/12/25 15:50
立派なタワーマンション建てれば社長連中喜んで食い付くのに、中途半端なマンション建てるから売れ残るの解かんないのかな?

[匿名さん]

#2542020/12/25 17:34
>>253
小さな福島市見下ろして天下取ったつもりの奴は
おまえだけw
福島市に需要なし

[匿名さん]

#2552020/12/25 19:44
>>253
タワマン住んだこ無いから
色々言えるんだよ。

[匿名さん]

#2562020/12/25 22:40
とりあえず高い建物が好きなだけです。
許してあげてください。

[匿名さん]

#2572020/12/25 23:06
バカと煙は・・・って言うからねw

[匿名さん]

#2582020/12/25 23:25
シティタワーの倍の高さで面積も4倍ある超高層マンション建てれば完売するのにな。
人口少ない上山のタワーマンションなんて完売してるしな。
県庁所在地にはタワーマンションだよね!

[匿名さん]

#2592020/12/26 07:43
豊洲のタワーマンションに住んでる友達居るけど、やっぱタワマンは良いよね。
上は景色が最高。

[匿名さん]

#2602020/12/26 09:09
>>259
それは都会のタワマンだからだよ
仮に福島駅前にタワマンが出来ても
見えるのは山ばかりで
山育ちが山見て喜ぶか?

[匿名さん]

#2612020/12/26 09:24
田舎のタワマンは下から見上げるのが楽しいの解らねーのか>>260の田舎カッペはww

[匿名さん]

#2622020/12/26 09:35
臭パンマニアの聖地福島市

[匿名さん]

#2632020/12/26 09:38
>>261
ゴメン、俺
上山のタワマンに住んでたけど
敷地内に君みたいなバカな観光客が
来てたなぁ。

[匿名さん]

#2642020/12/26 13:20
それは本物の馬鹿だろ。
敷地内に入るなんて、上山のカッペのする事だわなw

[匿名さん]

#2652020/12/26 14:49
>>264
福島ナンバーだったのよ。

[匿名さん]

#2662020/12/26 15:52
>>264>>265
都市政策語れバカ共!

[匿名さん]

#2672020/12/26 17:45
>>266
視野が狭いな少年。

[匿名さん]

#2682020/12/26 21:02
デカイ工場でも誘致しようじゃないか。
働くところ無けりゃその先の政策も何も無いからな!

[匿名さん]


『福島市の都市政策を議論しよう!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL