1000
2023/03/24 21:32
爆サイ.com 南東北版

📺 TV実況中継





NO.10727501

【TBS】中居正広の金曜日のスマイルたちへ 35
合計:
報告 閲覧数 6825 レス数 1000

#3012022/11/11 21:48
>>295
タライ芸真似してたらパンチドランカーになりかけた

[匿名さん]

#3022022/11/11 21:48
後にひょうきん族と対抗して負けたんだよね

[匿名さん]

#3032022/11/11 21:49
>>299
矢追純一のかな?

[匿名さん]

#3042022/11/11 21:49
停電は観てたな 1984年7月

[匿名さん]

#3052022/11/11 21:49
会場が停電になっただけで、カメラ自体の電源抜かれたら中継がそもそもできない

[匿名さん]

#3062022/11/11 21:49
>>302
国民は新しい笑いを求めたのさ

[匿名さん]

#3072022/11/11 21:50
>>299
あったなあ「謎の円盤UFO」
全員集合と被ってたのか

[匿名さん]

#3082022/11/11 21:50
志村〜うしろ〜

[匿名さん]

#3092022/11/11 21:50
セットがスライド? 回転?して歌手が生演奏と共に出てくる

[匿名さん]

#3102022/11/11 21:50
>>279
1974年3月31日をもって荒井注が脱退し、4月1日にドリフの正式メンバーに昇格した。

ドリフの正メンバーになって2年間ほど(この頃の芸名は「志村ケン」の表記もあった)は、
ギャグがあまりウケず、志村にとってスランプの時代であった。

転機となったのは、『8時だョ!全員集合』の「少年少女合唱隊」のコーナーで「東村山音頭」を歌ったことで、
これにより一躍人気者となる。

[匿名さん]

#3112022/11/11 21:51
>>302
チャンネルひねって交互に見てたなあー

[匿名さん]

#3122022/11/11 21:51
8時過ぎだよ!

[匿名さん]

#3132022/11/11 21:51
>>304
え~80年代もあったのか?
俺が見たのは70年代

[匿名さん]

#3142022/11/11 21:52
>>304
1982年だったんだね

[匿名さん]

#3152022/11/11 21:52
涙が出るほど面白いよねドリフ🤣

[匿名さん]

#3162022/11/11 21:52
>>310
なんで「すわしんじ」じゃないんだ?
とは思ってた

[匿名さん]

#3172022/11/11 21:53
1982年ではない ロス五輪やってた時だもん

[匿名さん]

#3182022/11/11 21:53
>>313
記憶滅茶苦茶だよじい様

[匿名さん]

#3192022/11/11 21:54
停電の日はフジのひょうきん族の放送がなかったからこっちみてる人普段より多かったのよ。わたしもその口でした。

[匿名さん]

#3202022/11/11 21:54
このコップはマジックグラス

[匿名さん]

#3212022/11/11 21:54
80年に東京に出てきてから全員集合は見てなかった

[匿名さん]

#3222022/11/11 21:54
これも1984か1985ねんだろ

[匿名さん]

#3232022/11/11 21:54
牛乳入ってるのはコップの外側だけじゃねーか

[匿名さん]

#3242022/11/11 21:55
>>316
すわしんじの方が露出多かったよね

[匿名さん]

#3252022/11/11 21:55
落ちが分かってても面白い

[匿名さん]

#3262022/11/11 21:55
歌舞伎顔は?

[匿名さん]

#3272022/11/11 21:55
加トちゃんは今こそ人間国宝にしないといけないと思う。もしそうなったら日本もなかなかだとおうんだけどね。

[匿名さん]

#3282022/11/11 21:55
お客様が子供ってのがすげぇ

[匿名さん]

#3292022/11/11 21:56
老けすぎだろ

[匿名さん]

#3302022/11/11 21:56
小野ヤスシは?

[匿名さん]

#3312022/11/11 21:56
牛乳少ししか入ってなかったんだ😅

[匿名さん]

#3322022/11/11 21:56
歌舞伎芸の最初の頃か

[匿名さん]

#3332022/11/11 21:56
志村けんだけ20代か!ものすごい若手のホープやな

[匿名さん]

#3342022/11/11 21:56
ゴム付きのカツラかよ

[匿名さん]

#3352022/11/11 21:57
なんで小柳ルミ子は当時○○歳て表示しないんだ?

[匿名さん]

#3362022/11/11 21:57
カトケンでもやってたよな 田村英里子とか出てた

[匿名さん]

#3372022/11/11 21:57
すわしんじは志村が昇格してから登場して志村とのかけあいやってたの。
志村の次に昇格するなら、すわしんじだったの。
長さんも本で書いてるでしょ。

[匿名さん]

#3382022/11/11 21:57
>>324
ブルース・リーの真似面白かったなw

[匿名さん]

#3392022/11/11 21:57
コップ1杯飲んでるように見えたね。

[匿名さん]

#3402022/11/11 21:58
俺が物心付いた時に見ていた加藤茶はすでに40過ぎだった

[匿名さん]

#3412022/11/11 21:59
もう3人いないんだよな

[匿名さん]

#3422022/11/11 21:59
あぶねーな ひさしのところが首だったらやばかった

[匿名さん]

#3432022/11/11 22:00
なんた君は?

[匿名さん]

#3442022/11/11 22:00
アヤナさん見直した!

[匿名さん]

#3452022/11/11 22:00
いや、でも荒井注が残ってても、すわしんじが加入してても、ドリフは違う結果になっただろうから…あれで良かったんだろ

[匿名さん]

#3462022/11/11 22:01
いまCSTBSで毎日全員集合やってるの見てるけど、このての特集でやらない普通の日や毎回の歌のゲストもなかなかおもしろい。昨日は新人の井森美幸がへたくそな歌うたって少女隊もででた。

[匿名さん]

#3472022/11/11 22:01
小便チビる程笑ったお笑いは、ドリフだけ。

[匿名さん]

#3482022/11/11 22:01
若い頃やってたコントの爺さんをリアル爺さんでやりたいのかな?

[匿名さん]

#3492022/11/11 22:02
リアルタイムで見たことないコントでも
記憶にあるのがドリフターズの凄いところ

[匿名さん]

#3502022/11/11 22:03
跡継ぎのいない国民全員が知る芸。
人間国宝だわな。
無茶苦茶遊んできたから無理と言われても歌舞伎やらの人間国宝のほうが無茶苦茶悪さしまくってるんだからね。
適任です加トちゃんは。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL