1000
2018/12/22 14:31
爆サイ.com 南東北版

📺 TV実況中継





NO.7122973

【NHK】大河ドラマ 西郷どん ⑩
合計:
報告 閲覧数 619 レス数 1000

#12018/12/11 01:01
テポドン

[匿名さん]

#22018/12/11 01:37
鈴木亮平さんの次回作は
織田信長で宜しくNHK

[匿名さん]

#32018/12/11 01:38
田原坂は犬死に戦争だ

[匿名さん]

#42018/12/11 01:40
鳥羽伏見で死んでいればよかった西郷どん

[匿名さん]

#52018/12/11 01:42
>>2
1年も西郷どんの役やってたら抜けてないオーラがあった鈴木亮平さん

[匿名さん]

#62018/12/11 01:42
>>5
インタビューも西郷どんモード

[匿名さん]

#72018/12/11 01:44
鈴木亮平さん
痩せはしたけど顔が痩せてなかった
信長やるならもっと痩せないとな!

[匿名さん]

#82018/12/11 01:53
銀閣寺は銀箔を張る予定だったとか
金閣寺にあやかりでもなく
漆塗りが剥げて白く見えたのが銀箔に見えたのが始まり

江戸時代の書物から教科書の参考資料になり
そもそも
その資料が間違いの元となり
お寺の収入がなくなっていた
銀閣寺がのかって
否定しなかったところから
間違いがもっともらしくなっていった

明治維新の荒くれどもの
焼き討ちに合わなかったのは奇跡だよ
西郷どん

[匿名さん]

#92018/12/11 02:00
西宮にある神呪い町で
神呪町カンノウチョウという町名がある
神呪寺ジンジュから由来になり
その由来もまた
盤若真行に神呪の文字があり
呪文であって
それは忌み嫌うものでなく
口から出る祝福する言葉であったことを

西宮も通過してたであろう
西郷どんは
知っていただろうか?

知らんけど

[匿名さん]

#102018/12/11 02:07
>>9
それって
ネーミングバラエティーで知ってると思うよ!

[匿名さん]

#112018/12/11 02:14
>>10
はぁ〜
お言葉ですが
ネーミングバラエティーのスレをご存知でしょうか
とても書き込みができる環境ではないくらい
下ネタだらけ
いくらなんでも酷い
汚いスレには
汚い書き込みが寄って来るつーか?
荒らしの書き込みより悪質
悪意さえ感じる!
しかも
その下ネタさえ同じ内容の繰り返し
ためになる番組なのに
頭の悪いコピペを見せられてもって(笑)

[匿名さん]

#122018/12/11 02:53
>>4
日本最後の内乱
西南戦争には大義名分がない!
華々しい最後とは思えない西郷ど〜ん

[匿名さん]

#132018/12/11 03:16
知性も教養もないクズが割り込み
最後とは
爆サイらしい西郷だよ(笑)

[匿名さん]

#142018/12/11 03:17
知性も教養もないクズとは(笑)

来年は朝ドラ大河だし(笑)

[匿名さん]

#152018/12/11 06:55
ようやく、朝イチの、鈴木亮平の西郷どんスペシャル見終わった。渡辺謙、西田敏行、瑛太インタビューあり。島編は、初めから長く割く計画だったんだね。西田西郷も、島編は、自分の時も特別だったらしい。島の二人のほとばしる愛情に胸が熱くなったとか。のちの西郷の政治の考え方の形成にとても、重要だったとか。

渡辺謙のは、前半スペシャルとほぼ同じ。

好きなキャラは、熊吉。塚地みたいに、太りたかった。西郷が太り始めたのは病気もあり、明治に入ってからとのこと。
瑛太は、ゴルフセット鈴木にあげて、今回の大久保、桂、龍馬、西郷どんメンバーで、いつかゴルフ回ろうとか。撮影中に、クジラ見たとか。島民と友達になったエピソードなど息抜きもあった。次、鈴木が今回の中で演じたいのは、徳川慶喜、違う時代では織田信長と答えた。
今回二人の妻の、いとと、島の嫁の配役に気を使った話、西南戦争のいととのエピソードに中園に感動したと伝えた。

後半では、方言指導の、田上晃吉が登場。田上晃吉は、薩摩生まれで、薩摩の男は、熱くてすぐ泣くというが、彼をみて本当だったといい、西郷のキャラも、すぐ泣くエピソードがあるから、そう演じたとのこと。
田上は、ほとんど方言指導担当でなくてはならないようだった、密偵の回だけ出演。シサツ事件ですぐに出番が終わった。あとは、方言講座。
瑛太の大久保のクランクアップの報告。西郷との決別シーンで冷たい大久保を演じても良かったが、堪えきれず感極まってなくシーンを挙げた。

[匿名さん]

#162018/12/11 06:57
あとは、子役の赤ん坊が、都会から連れてきた子達は泣きじゃくっていたので、島の近くにいた亘さん家の赤ん坊を急遽使ったが泣かなくてどっしりしててよかった。

[匿名さん]

#172018/12/11 07:00
クランクアップの話では、既に二人の仲の深さを語ってたかな?終わる頃には役に成りきっており、次回大河が明治なので、自分たちが作った時代だと思ってしまう云々。

※西田敏行は、島編の話と、そういう若者たちにより、今の時代が、できたことを知って欲しいと語った。

[匿名さん]

#182018/12/11 07:04
◯今回放映とは、関係ないが、ネットでは、瑛太と、田上晃吉は、西南戦争出た先祖を持つとわかっている。

田上は、方言指導スタッズの仕事がほとんどらしく、シサツ云々少し出ただけ。

[匿名さん]

#192018/12/11 07:08
あと、鈴木は、最終回の西郷どんでは、新たに知らない西郷が見られると言った。

他は、世界遺産検定もってる鈴木に行きたい場所は?に今回の島編でいった、もう少しで世界遺産になったはずだったといった。島民との交流は続いているよう。クジラを、見てからはまった話、大久保との話は、熱いようで覚えてない。以上

[匿名さん]

#202018/12/11 07:13
ふ〜ん

[匿名さん]

#212018/12/11 07:14
色々あるんだなオタク界も

[匿名さん]

#222018/12/11 07:15
お、新スレ立ったのか、もうないと思っていた・・・あいがとさげもす

[匿名さん]

#232018/12/11 07:16
>>21
シネッ❕

[匿名さん]

#242018/12/11 07:16
鈴木にまた大河に出たいかの質問、渡辺謙は2回、西田敏行は4回?でているので、自分もまた出たいといった。演技で迷った時は、渡辺謙が出なくなってからも質問していた。役に成りきればいつか、役と自分が同化する時がくる?云々アドレスあった、西田敏行は、そのままの西郷隆盛のイメージで初めはプレッシャーあった。

[匿名さん]

#252018/12/11 07:19
↑は、青木の質問。大河ドラマの主役は大変なので、一回だけであと無理言う人多いけどどうですか?自分はきつかったの質問。

[匿名さん]

#262018/12/11 07:21
鈴木に西郷隆盛と、実際話せたら何を聞きたいかの質問。普通に何も話さず空間を過ごしたい。政治上部の色んな複雑すぎる立場あるからといった。

[匿名さん]

#272018/12/11 07:28
鈴木に質問、英語も世界遺産もクジラもそうですが、どうやったら勉強出来ますか?の質問。好きなものならのめり込めるといった。瑛太達からお誘いあったゴルフは、今一はまっていないから下手くそと正直にはなした。

[匿名さん]

#282018/12/11 07:32
#23
そっくりそのまま反ってくるから(‾ー+‾)ニヤリ
お前がどっか行け!

[匿名さん]

#292018/12/11 07:32
朝イチ特番 1時間15分(ニュースあり)の長い特番だったのでこの程度で 瑛太や大久保クランクアップ田植えによる俳優の仲間の話だがあったと思うが割愛

[匿名さん]

#302018/12/11 07:34
やっぱり西田敏行と、渡辺謙が朝イチ締めてくれたな。最終回の見たことない?だっけの新しい西郷どん一時間延長最終回、楽しみだ。

[匿名さん]

#312018/12/11 07:36
>>28ごめんな。仲良くしてくれやんせ。そろそろおいとましまっせ!少し寝る。😪お休み。

[匿名さん]

#322018/12/11 07:37
>>23>>28ごめんな。面白かったから連投スマソ。仲良くしてくれやんせ。そろそろおいとましまっせ!少し寝る。😪お休み。

[匿名さん]

#332018/12/11 15:44
方言指導は鹿児島県出身の俳優迫田(さこだ)孝也(40)と田上(たのうえ)晃吉(35)。

[匿名さん]

#342018/12/11 15:50
あさイチ見た人は、居たようだけど、
ごごナマ おしゃべり日和「黒木華」は見た人、居なかったようだね。

[匿名さん]

#352018/12/11 16:05
>>15以降あさイチまとめ。
結局、西田敏行西郷どんに、西郷隆盛のコメント締めて貰ってる感じの特集🐕
視聴者が思ってる事を、NHKラスト回にむけてのお答え番組みたいになってたな。
◯島編長い→この恋愛は、西郷にとって転機の重要な話だったから。
◯※こういう若者たちにより、今の時代が、できたことを、知って欲しいと語った。西田敏行談
◯鈴木の西郷どん役作り体づくり、泣き上戸、太ったのは史実に基づくもの
◯演技の相談迷った時は、斉彬退出後も、渡辺謙に相談していた。渡辺謙は、ずっと視聴している。など

[匿名さん]

#362018/12/11 16:13
>>15~>>19
>>24~>>30
あさイチ、大まかな内容は、こんなだか、自分なりの要約だから、you tube なり、記事なり探してくだされ。
自分的には、翔ぶが如し好きだったので、西田敏行と渡辺謙と鈴木の詳しい話聞けて納得。濃いスペシャルだった。

[匿名さん]

#372018/12/11 16:14
本当になあ。
翔ぶが如く最高やったよなあ。

[匿名さん]

#382018/12/11 16:15
あとどうぞ😆👍➰

[匿名さん]

#392018/12/11 16:15
シサツ視察

[匿名さん]

#402018/12/11 16:18
今回の西郷は、過去の大河の西郷見たうえの、違う視点ってことなんかなー。
補足しまくっとるな、NHK

[匿名さん]

#412018/12/11 16:20
凄い文字変換間違ってるな。寝ぼけとったわ。

[匿名さん]

#422018/12/11 16:22
なんだか出演者の満足感はあるかも知れないけど、視聴者は不満だ。西田敏行も、テンション高いわけではなかったな。

[匿名さん]

#432018/12/11 16:22
荒らし

[匿名さん]

#442018/12/11 16:31
歴史ヲタの巣窟

[匿名さん]

#452018/12/11 18:33
瑛太挑発して殴られたやつか。
◯関ジャニ∞・錦戸亮、「西郷どん」放送中に不貞&妊娠騒動でNHK追放の危機!

スゲーなレイプ妊娠。ジャニーズ舐めすぎやろ。しかも、大河出てる最中の事件!TOKIO山口より酷いな。次放送の月9フジは、お蔵入りかな?

[匿名さん]

#462018/12/11 18:34
不祥事続きで西田敏行がテンション低かったのか

[匿名さん]

#472018/12/11 18:35
一応誉めてはいたけど、満面の笑みの西田では、なかったな、あさいち

[匿名さん]

#482018/12/11 18:38
所詮、賊軍西郷やもんな

[匿名さん]

#492018/12/11 19:53
西郷どん総集編はいつあるの?

[匿名さん]

#502018/12/11 21:55
>>44
シネッ❕

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL