84
2023/10/09 23:48
爆サイ.com 南東北版

🗞️ ニュース雑談総合





NO.12029645

大阪・関西万博 建設費増額 十倉会長「世界情勢が影響、不可抗力的な部分も」3分の1ずつ負担の意向
日本国際博覧会協会・十倉雅和会長(経団連会長)は9月29日、東京都内で同日開いた理事会後の記者会見で、資材価格や人件費の高騰を念頭に「(建設費の上振れを)見通せなかったのは申し訳ないが、世界情勢の影響などに起因し、不可抗力の部分もある」と説明した。
建設費は現在の1850億円から2300億円程度に増えるとみられるが、土倉会長は「国内のパビリオン建設費の推移を見るに、かなりタイトな印象だ。国も同じ認識を持っており、相当程度の額が積み増されると思うが、上げる幅をできるだけ抑えたい」とした。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界で、原則的に3分の1ずつ負担すると取り決めている。十倉会長は「どこからどこまでを建設費と定義するかは難しく、予算がからむので軽々に金額提示はできないが、上振れ後もこの枠組みを維持する」と話した。
このうち経済界については「関経連(関西経済連合会)会長の松本正義氏(住友電工会長)や経団連副会長の国部毅氏(三井住友FG会長)の尽力で、増額分を実現できる程度の数字は集まっているという認識だ」としている。

大阪・関西万博では海外パビリオンの建設遅れが問題となっている。参加国・地域が自前で建設する、独自性の高い「タイプA」を希望する国・地域は56。博覧会協会の石毛博行事務総長は、このうち20か国について建設業者が決まったことを明らかにした。

建設業者との契約交渉が遅れている状況を踏まえ、博覧会協会は2023年夏から、「タイプA」に該当する国に対して、設計を簡素化した「タイプX」への移行を提案している。しかし、博覧会協会が 「タイプX」 として建設代行を受け入れたのは1か国(アフリカ南部・アンゴラ共和国)のみにとどまる。

「タイプX」の回答締め切りについて石毛事務総長は、「(該当する各国)個々に打ち合わせをしながら進めている。各国の進捗状況や理解を得られないまま(期日を)決めるわけにはいかず、『いつがデッドラインだ』と話すのは、今は適当ではない」と明言を避けたが、着工期限を2023年12月~2024年1月までとし、一定の道筋を示した。

【日時】2023年10月02日(月)
【ソース】ラジトピ
報告閲覧数88レス数84
合計:

#352023/10/03 12:36
大阪市の土地を売って赤字を返済させない限り、こんな万博は中止一択。五輪で学習したんだから二度目は無い。

[匿名さん]

#362023/10/03 12:37
>>6
中身がらんどうの四文字熟語を並べ立てても人は靡かない
ってか、東京オリンピックですでに自爆している

[匿名さん]

#372023/10/03 12:38
>>0
不可抗力に見せかけて、国の税金にたかろうとしてるだけw

[匿名さん]

#382023/10/03 12:40
もうやめとけ

[匿名さん]

#392023/10/03 12:42
十倉と麻生セメント😂

[匿名さん]

#402023/10/03 12:44
工事費を高くして高くして儲ける
十倉は儲かり麻生セメントは笑う

[匿名さん]

#412023/10/03 13:54
物価安にすれば問題解決なんだろうけど?
物価高で更なる問題が次から次へと

[匿名さん]

#422023/10/03 13:54
円安、物価高の影響はこんなところにも波及が

[匿名さん]

#432023/10/03 15:56
会場が夢洲だからこそ建設費増額になってんだよ 夢洲と決めた奴の責任だ
松井に金払わせろ !

[匿名さん]

#442023/10/03 23:31
ふたん

[匿名さん]

#452023/10/04 00:40
負担の意向

[匿名さん]

#462023/10/04 04:40
入場料10万円にすれば良い。行きたい人が行けば良い。

[匿名さん]

#472023/10/04 05:44
>>32
ロリコンプチエンジェル蛮国博覧会なら秋篠宮らしい

[匿名さん]

#482023/10/04 05:46
大阪マン國ナマ博覧会なら高くてもいい

[匿名さん]

#492023/10/04 05:47
秋篠宮はキムチ将軍さまよりキモイダメおやじ

[匿名さん]

#502023/10/04 05:50
大阪蛮国博覧会惣菜秋篠宮ズルヒト

[匿名さん]

#512023/10/04 05:53
大阪おばちゃん連合より

万博建設遅れですか?建設費増額ですか?メタンガス吸うことになるんですか?安倍元総理が主導だったんですか
全く知りまへ~んがな テレビ見てもそんなん一言も言ってまへんがな イケメン吉村ハ~ンは頑張ってまんがな

[匿名さん]

#522023/10/04 06:13
もし失敗して多額の税金が無駄になったら
日本国際博覧会協会・十倉雅和会長(経団連会長)
コイツを袋叩きにしましょう!

[匿名さん]

#532023/10/04 06:15
入場料2万にして建設費を回収しろ

[匿名さん]

#542023/10/04 06:21
不可抗力で1250億円が2300億円になることはありません。

[匿名さん]

#552023/10/04 06:22
>>53
行くことはないから100万円でもいいよ。

[匿名さん]

#562023/10/04 06:24
やめるが勝ち

[匿名さん]

#572023/10/04 06:30
中止よりも形だけ強行開催した方が楽だ 
中身や入場者数や参加国の数などどうでもよい とにかく開催するのだ

[匿名さん]

#582023/10/04 06:40
日本を破壊する朝鮮詐欺カルト工作員の堺屋太一と竹中平蔵と橋下徹が万博って言い出したんだよね、金を盗む目的で。

[匿名さん]

#592023/10/04 19:02
ビンボチャマ君の家みたいなのが並ぶ感じ?

[匿名さん]

#602023/10/04 19:19
ふざけるな老害!全額負担しろ!口ばっかり立派な屁理屈並べて!逃げるな!

[匿名さん]

#612023/10/06 22:58
大阪の会社ってもう仕事入れてるからどこも受けないんじゃない?
関東の方が最近は単価良いから。わざわざ請けないと思うよ。

[匿名さん]

#622023/10/06 23:11
NHK 2023年10月6日 22時45分

再来年開催される大阪・関西万博をめぐり、実施主体の博覧会協会は、会場の建設費の見直しを行った結果、これまでより500億円多い最大2350億円になるという見通しをまとめたことがわかりました。

再来年に開催される大阪・関西万博では、これまで会場の建設費を1850億円と見込み、国、大阪府・市、それに経済界の3者で3分の1ずつ負担する計画となっています。

この建設費について、実施主体の博覧会協会は見直しを行っていましたが、関係者によりますと、これまでより500億円多い、最大で2350億円になるという見通しをまとめたことがわかりました。

資材価格や人件費の高騰のほか、工事を円滑に進めるための対応などにより膨らんだということで、一時、上振れ額は450億円程度と見込んでいましたが、さらに膨らみました。

建設費は、当初は1250億円を見込んでいたことから、1.8倍余りに増えることになり、これまでどおりの負担割合であれば、国の負担は最大783億円と、国民の負担がさらに増加することになります。

一方、準備の遅れが懸念されていた海外パビリオンについては、参加国が自前で建設する「タイプA」から、
▽博覧会協会が建設する建物の中で展示を行う「タイプC」へ移行する国が2か国
▽博覧会協会が参加国の予算で箱形の建物を建て、内装や外装を参加国が行う「タイプX」への変更を検討している国が9か国に上るということです。

博覧会協会は、来週にも建設費の上振れ額を政府や大阪府・市に報告する予定で、政府は必要な対応を、10月末をめどにまとめる経済対策に盛り込む方針です。

[匿名さん]

#632023/10/07 00:11
ほんま調子コキやなコイツらw綺麗事や能書き散々並べて結局これか!お前らが前回負担しろ!勝手に税金使うな、この国賊どもが!

[匿名さん]

#642023/10/07 19:18
しりましぇん

[匿名さん]

#652023/10/07 19:40
IRの建設やめりゃいいのに
何であっちは着々と進んでるんだ?

[匿名さん]

#662023/10/07 19:40
十倉も国民の敵だ!

[匿名さん]

#672023/10/08 02:15
万博は不要だから中止にしろ

[匿名さん]

#682023/10/08 04:27
>>54
更に増えて現在2350億円です。最終的には3000億円超えるでしょう。

[匿名さん]

#692023/10/08 08:41
入場料を7万に値上げしな❗

[匿名さん]

#702023/10/08 10:49
あたりき シャリキ

[匿名さん]

#712023/10/08 10:54
>>0
そもそもコイツがボンクラだから、当たり前にこうなる。
まず、責任執って辞任しろ!
話はそれからだ。ボンクラ!

[匿名さん]

#722023/10/08 10:56
阿保な言い訳ばかり並べるから、段々コイツが阿保に見えてきたわ🤣もしかして、本当に阿保?

[匿名さん]

#732023/10/08 10:58
金足りないなら防衛費から回せよ。

[匿名さん]

#742023/10/08 11:13
建設費増額分は維新の議員連中に払わせろ

[匿名さん]

#752023/10/08 11:52
よくしりません

[匿名さん]

#762023/10/08 15:33
>>75
大阪は外国だから仕方ないよ。

[匿名さん]

#772023/10/08 15:55
 発想が途上国なんだよ、五輪だ万博だって頭の悪いジジィ共が上にはびこるからこうなる。
 とっととお前らは前線から撤退しろ!老兵は消え去るのみ!

[匿名さん]

#782023/10/08 16:49
ガンダムではしゃぐ吉村の姿を見た やっぱりこいつは自分の事しか考えてないクズ野郎
弁護士の弁で府民を騙す手法 もう限界だ 早くこいつを追い出さないと大阪は地に落ちる

[匿名さん]

#792023/10/08 18:48
(^o^)

[匿名さん]

#802023/10/09 00:14
費は
国、大阪府市、経済界で、
原則的に3分の1ずつ
負担すると取り決めている。

[匿名さん]

#812023/10/09 06:31
吉村の万博関ジャニ起用発言後各国は参加を検討し始めた 
イギリス他サミット首脳国が辞退したら日本の大恥だ 
それでも万博を決めた安倍晋三の責任にするのか吉村は?

[匿名さん]

#822023/10/09 16:25
増額建設費

[匿名さん]

#832023/10/09 23:30
経団連、、、何を不買すればいいの?

[匿名さん]

#842023/10/09 23:48最新レス
>>0
国民は物価高低賃金でヒィヒィ言ってんのに、万博どころじゃないだろがよ。頭悪いんちゃう?会長さんよ。
言い訳する前に、土下座して謝れよ。東京五輪といい万博といい見積もり甘過ぎんだよ。お前ら何回失敗したら分かるんだ?馬鹿どもめが

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。



前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL