52
2023/06/22 18:14
爆サイ.com 南東北版

🗞️ ニュース雑談総合





NO.12116712

「国は現場感のないまま制度設計し、市区町村にやらせるだけ。泣くのはいつも住民と現場の職員です」マイナンバーカード問題の傷口を広げた“登録システムの重大欠陥”
「国は勝手に決めるだけで、実際にやるのは市区町村。足のように使うからこんなことになるんです。泣くのはいつも住民と現場の職員」。ある自治体の職員が諦め顔で言う。
 マイナンバーカードによる公金受取口座の大量誤登録問題である。

 怒りより、諦めが先行してしまうのは、これまで繰り返されてきた構図と同じだからだ。「また現場感のないまま制度設計し、やらされる側の市区町村の職員はたまったものではない」と、その職員はため息をついた。

 公金受取口座は2022年に新しく導入された制度で、国民が預貯金の口座を一つずつデジタル庁に登録する。義務ではないが、登録しておけば給付金などの支給が迅速になるという。政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」からマイナンバーカードの取得者が登録するため、申請書類に口座情報を書いたり、通帳の写しを添付したりしなくて済むのである。政府などが対象者に自動的にお金を振り込む「プッシュ型」の給付も可能になる。

 だが、この公金受取口座に別人の通帳が登録されたのではないかと疑われる事案が748件も発覚し、河野太郎・デジタル改革担当大臣が6月7日の記者会見で公表した。

【日時】2023年06月15日 17:12
【ソース】文春オンライン
報告閲覧数65レス数52
合計:

#32023/06/15 19:24
河野は切腹して詫びろ

[匿名さん]

#42023/06/15 19:53
マイナンバー選挙やれ!

[匿名さん]

#52023/06/15 19:55
上級だもの

[匿名さん]

#62023/06/15 19:56
太郎ちゃんが強引に進めたから

[匿名さん]

#72023/06/15 20:04
あと何年続くの?
マイナカード問題は

[匿名さん]

#82023/06/15 20:06
メシうまメシうま‼️

[匿名さん]

#92023/06/15 20:21
国だけじゃなくて企業もだろ
現場を経験したことも無い人間が上に立つから国政も経済もダメになった

[匿名さん]

#102023/06/15 20:23
あんな無茶苦茶なやり方で登録急がせた
河野と岸田は叩かれまくってどう責任取るんだ?
岸田も完全に他人事で河野のせいみたくして笑う

[匿名さん]

#112023/06/15 21:01
つ衆院選2012w
自ら生き地獄を選んだguminどもに草

[匿名さん]

#122023/06/15 21:28
そもそも、なんで自分の口座の登録を間違えるんだ?

[匿名さん]

#132023/06/15 21:35
実施する自治体ができるできないを検証しないから
これを「馬鹿の一つ覚え」という

[匿名さん]

#142023/06/15 21:36
ミスが多いから事務系公務員は仕事できないと思われるんだよ。

[匿名さん]

#152023/06/16 17:21
英語を公用語にしていれば、かすり傷で済んだのに

[匿名さん]

#162023/06/16 17:22
>>15
Iam hellow

[匿名さん]

#172023/06/16 21:32
そもそも公務員なんてろくすぽ仕事出来ないんだから

[匿名さん]

#182023/06/16 21:39
だからまた作り直しで多額の利権が(ぁ

[匿名さん]

#192023/06/16 21:56
>>17
NTT NEC 富士通 日立製作所がシステム作ったんじゃね?
公務員ではないと思うぞ?
知らんけど

[匿名さん]

#202023/06/16 22:12
職員がミスしたときのペナルティは無いのか

[匿名さん]

#212023/06/16 22:14
国じゃなく、政治家が、利権を考えてから、政策するからだよ
全部、利権

[匿名さん]

#222023/06/16 22:18
>>12
バカな国民が多いから。

[匿名さん]

#232023/06/16 22:19
笑うのはいつも議員と首相の岸田です。

[匿名さん]

#242023/06/16 22:21
システム作った会社も、指示した方もプロの仕事をしてないから、給料無しな。

きちんと作ったら、給料もらえ。

やり直しの費用の再捻出ついては、国会議員の資産で補填で、
税金使わないでお願いします。

[匿名さん]

#252023/06/16 23:40
>>19
昔の日本電信電話公社(現NTT)に勤務していた人は公務員でした

[匿名さん]

#262023/06/16 23:42
コイツらゴミクソクズの無能ヘタレカスのクソ馬鹿ゴミ公僕どもを殺せよ

口だけの嘘つき無能ヘタレカスが偉そうにする日本社会は、出鱈目だからなあ

殺せ

殺せ

殺せ

まじで
ど派手にな

なんか文句あるか?

あ?

[清廉潔白破壊神]

#272023/06/17 03:41
多くの公僕も、上級公僕に騙されているだけだろうけどな。

NTT退職者の癌死亡率は突出して高いし。

[匿名さん]

#282023/06/17 07:36
🚾くさい

[匿名さん]

#292023/06/17 07:41
お役所仕事極まる

[匿名さん]

#302023/06/17 08:43
医院の受付でマイナ保険証を持ったジジイが、やり方がわからなくてモタモタして受付の人が出てきて助けてあげてたけど画像認証がぜんぜん出来なくて、赤い枠の中にとか真っ直ぐ見てとか10分くらいもたもたしてたあげく、今日はとりあえず普通に受け付けるということを言われてた。

[匿名さん]

#312023/06/17 08:46
整形しすぎたらヤバいよ!

[匿名さん]

#322023/06/22 03:41
自民党はクズの集まり!

[匿名さん]

#332023/06/22 04:13
弁護士使って訴えられないのか?
橋本徹を焚き付けてタダで
働いてもらうしかないな!
テレビでのコメントは幼稚でバカ全開
他に使いみちは全く無いのだから・・・
橋本徹は維新で一皮剥けばヤクザだからな

[匿名さん]

#342023/06/22 04:15
犯罪に使われて死人が出ても政府は一切の責任を負いません

[匿名さん]

#352023/06/22 05:09
「泣くのはいつも住民と現場の職員です」


いいえ泣くのは住民だけです

泣かされたらリベンジします

[匿名さん]

#362023/06/22 05:10
作ったら負け
全ては自己責任

[匿名さん]

#372023/06/22 05:13
重箱が仕事となった内閣

設計思想のことなる量子コンピュータ時代が目の前。マイクロソフト終焉。

再びデータ入力が必要。

デジタルは、日々書き換わる。人間が機械についていく、すなわち奴隷化したことを
示す。

[匿名さん]

#382023/06/22 06:32
>>36
取得率70%は嘘だと思います。内閣支持率並に嘘くさい。

[匿名さん]

#392023/06/22 12:37
クレジットカードのように不正があったら停止や番号変更しなければ意味がない。
マイナは漏れっぱなしで対処無し。
闇の奴らはウハウハ。

[匿名さん]

#402023/06/22 12:44
やり直しでもう一回金配ってくれ

[匿名さん]

#412023/06/22 12:48
公務員は忙しいから許せや。文句言ってる奴は何様や?ボケが

[匿名さん]

#422023/06/22 12:55
>>40
無理です、

[匿名さん]

#432023/06/22 12:56
定額給付金96%は貯蓄

[匿名さん]

#442023/06/22 12:57
マイナカードの恐ろしい利用規約↓↓↓↓↓

第26条 利用者本人又は第三者が被った損害について、デジタル庁の故意又は重過失によるものである場合を除き、デジタル庁は責任を負わないものとします。

第4条 デジタル庁に対して自分の本人確認情報をいついかなるときでも閲覧されることに同意したとみなされる。

第11条 金融機関に口座情報を照会することについて同意したとみなされる。

[匿名さん]

#452023/06/22 13:43
作るのが面倒くさい。

[匿名さん]

#462023/06/22 13:47
>>44
こぇ〜😱俺は前から、エビでタイを釣るカードだと思ってたけど、現実っぽいね。最大2万Pをエサにし、それ以上の情報や収益にするって事か。今後は何に徴収したり、増税するか見物だ。

[匿名さん]

#472023/06/22 13:51
マイナポイントに釣られた

[匿名さん]

#482023/06/22 14:06
>>45
俺も作ってない。めんどくさいのもあるけど、それ以上のメリットが俺には見つけられない。

[匿名さん]

#492023/06/22 14:10
自動車運転免許証もマイナカードに統合すべし。

[匿名さん]

#502023/06/22 14:23
公金受取口座に別人の通帳が登録されたのではないかと疑われる事案が748件
分母と発生率を報道しないとこに意図を感じる

[匿名さん]

#512023/06/22 15:09
30歳未満と85歳以上は自動車運転禁止にしろ

[匿名さん]

#522023/06/22 18:14最新レス
まさかとは思うが外国籍の職員にアクセス権限持たせてはいないだろうな

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。



前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL