576
2024/04/23 22:45
爆サイ.com 南東北版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.11794346

コンビニのコーヒー
合計:
#2272024/04/12 04:33
完全自販機にしろヨってだけだろ

ワナだな 

[匿名さん]

#2282024/04/12 04:33
ラージを頼んでレギュラーカップでこぼしまくったワイは切ないんやで

[匿名さん]

#2292024/04/12 04:37
>>226
俺はお前みたいに正当な権利を行った人間に対してまで陰険だのと言ってはいないからな
あと自分のことは性格悪いし陰険だと思ってるよ

[匿名さん]

#2302024/04/12 04:38
ちなみにファミマでは
SとかMていうんやで

[匿名さん]

#2312024/04/12 04:38
>>228
切ない、、

[匿名さん]

#2322024/04/12 04:39
>>227
犯罪者の分際でデカイ口叩くな
冗談で済むところと済まない部分の線引きも出来ない
典型的なクズ

[匿名さん]

#2332024/04/12 04:41
ローソンでは店員さんが入れてくれる

[匿名さん]

#2342024/04/12 04:42
バカクズ公務員の戯言
確信犯だろこれ。何度もやってるな
間違ったら正直に申告せーよ
そしてレギュラーとラージ2つ買え

店も喜び庭駆け回る♪

[匿名さん]

#2352024/04/12 04:43
何度も繰り返してたから常習性があるし本人も差額分の珈琲を万引きしてる自覚ありだから悪質性も高い。
懲戒免職は妥当だよ。

もし甘い処分をしてこの人の教え子が万引きした時になんて指導するの?
「値段の問題ではなく万引きは犯罪、ぜったいにやってはいけない行為だ」みたいに言ったとして、どの口が言うんだで子供も笑うしかない。

[匿名さん]

#2362024/04/12 04:45
セコい犯罪犯して全てを失うんだから、馬鹿だよなー

[匿名さん]

#2372024/04/12 04:47
底学歴、底辺コンビニ店員による高学歴、高職業に対する嫌がらせなだけ

[匿名さん]

#2382024/04/12 04:53
セコすぎる犯罪を犯さなきゃいいだけの話

[匿名さん]

#2392024/04/12 04:56
レギュラーカップにラージで入れたらこぼれるやろ?

[匿名さん]

#2402024/04/12 04:56
ケチすぎるコンビニが悪いわな
ATMですら平日でも手数料取ってんのに
少しのサービスもねぇ
商品も全部高い
ケチくせぇ商売しとる

[匿名さん]

#2412024/04/12 04:57
ラージ買ってレギュラー注いでも窃盗になるのかな

[匿名さん]

#2422024/04/12 05:00
>>240
じゃあ使わなきゃいいだけ

[匿名さん]

#2432024/04/12 05:01
おにぎりや弁当買って1グラムでも少なかったらコンビニ店員は逮捕されるのかな?

[匿名さん]

#2442024/04/12 05:01
>>242
なんでや?

[匿名さん]

#2452024/04/12 05:01
>>241
むしろ置き引きの方では

[匿名さん]

#2462024/04/12 05:02
>>244
銀行使ったり安いスーパーで買えばいいじゃんって話よ
そもそも数十円なんてケチくさすぎる窃盗なんてしなければ懲戒免職もなかっただけの話

[匿名さん]

#2472024/04/12 05:03
>>240
貧乏人6残飯でも食ってろ

[匿名さん]

#2482024/04/12 05:04
>>244
バ関西弁は残飯食ってろ

[匿名さん]

#2492024/04/12 05:04
>>243
その店員が測って装っているわけではないから、責任はむしろ工場とかにいく
食品表示もおおよそみたいなルールがあったはず
気になるのなら目の前の機械使って自分で調べてくれ

[匿名さん]

#2502024/04/12 05:05
>>246
別にコンビニ使うのは構わんだろうがアホか
コンビニはケチくせぇが
こっちまでケチになる必要はねぇだろアホ

[匿名さん]

#2512024/04/12 05:07
>>241
それやってた人いたけど店員に言って差額分返してもらってたな。いれた直後で飲んでないことをレジの人も見てたから話がスムーズだったとは思うけど。

[匿名さん]

#2522024/04/12 05:07
>>243
おにぎりや弁当にグラム表示なんかねえだろ
今回の件だってグラム単位なんて問題にもなってない
裁判だって常識的な範囲で判断される
お前のは非常識

[匿名さん]

#2532024/04/12 05:08
>>241
窃盗の意味考えろよ

[匿名さん]

#2542024/04/12 05:08
>>252
あるよ
あんたバカなの?

[匿名さん]

#2552024/04/12 05:09
>>250
その通り!
だからこそこんなケチくさい窃盗なんてするべきじゃない!!
グダグダ何を言おうと犯罪は犯罪!!数十円なら払え!!

[匿名さん]

#2562024/04/12 05:09
>>250
コンビニが云々言ってる時点で、お前は最底辺のケチだ、バ関西弁

[匿名さん]

#2572024/04/12 05:10
>>254
白痴なんだな、お前

[匿名さん]

#2582024/04/12 05:10
>>250
お前が聞いたのに答えたらアホとか理不尽すぎだわー
数百円で校長を懲戒免職にした教育委員会よりよっぽど理不尽だわー

[匿名さん]

#2592024/04/12 05:11
>>256
コンビニはケチくせぇわ

[匿名さん]

#2602024/04/12 05:11
>>257
お前が日本語通じない奴ということだけはよく分かった🤣

[匿名さん]

#2612024/04/12 05:11
>>257
グラムとか全部書いてるよ
おにぎりの具のグラムとかまでね
あんたバカなの?

[匿名さん]

#2622024/04/12 05:12
>>259
商売だからそこは仕方がない
嫌ならお前がいうところのケチくさくないべつの店を使えばいいだけ

[匿名さん]

#2632024/04/12 05:12
>>262
なんでや?

[匿名さん]

#2642024/04/12 05:13
>>243
その店員が測ってよそっているわけではないから責任はむしろ工場とかにいく
食品表示もおおよそみたいなルールがあったはず
気になるのなら目の前の機械使って自分で調べてくれ

[匿名さん]

#2652024/04/12 05:14
まぁそういう仕組みも出来なくはないがカネかかるわな
最近、野菜の無人販売もカネ入れないで持って行っちゃう
人がけっこういるって農家のおばあちゃん言ってたわ

[匿名さん]

#2662024/04/12 05:14
>>264
発注して売ってるのはコンビニですけど?

[匿名さん]

#2672024/04/12 05:14
>>263
ケチくさくて嫌なら銀行使ったり安いスーパーで買えばいいじゃんって話よ
そもそも数十円なんてケチくさすぎる窃盗なんてしなければ懲戒免職もなかっただけの話

[匿名さん]

#2682024/04/12 05:14
>>254
バーカ

[匿名さん]

#2692024/04/12 05:14
>>266
だから??

[匿名さん]

#2702024/04/12 05:15
>>267
なんでこっちまでケチにならなアカンのや?

[匿名さん]

#2712024/04/12 05:15
>>266
じゃあ訴えてみろよ、マヌケ
裁判所からバカよばわりされて終わり、マヌケくん

[匿名さん]

#2722024/04/12 05:16
>>269
コンビニ責任ですよ

[匿名さん]

#2732024/04/12 05:16
>>270
お前は最底辺のケチや、バ関西弁
もうかりまっか?

[匿名さん]

#2742024/04/12 05:16
普通に考えればレジ裏から何を注いだか、見れるようになってるだろ

[匿名さん]

#2752024/04/12 05:16
>>272
じゃあ訴えてみろよ、マヌケ

[匿名さん]

#2762024/04/12 05:17
>>271
どうせ工場もコンビニ会社の工場
訴えるなら同じ会社

[匿名さん]


『コンビニのコーヒー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL